風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

古はがき三昧 曾良庵 vol22

2015年01月26日 | 古ポストカ-ド

麻布菩薩

正倉院宝物の麻布に描かれた墨画の雲中菩薩像

仏教絵画

飛鳥時代については、仏教絵画に限らず、絵画の遺品そのものが僅少であり、

法隆寺の玉虫厨子の壁面に表された絵画や、

中宮寺の天寿国繍帳のような工芸遺品の意匠から当時の絵画を偲ぶほかない。

これらの遺品を見ると、当時の絵画は中国六朝様式の影響が濃い、簡明な様式のものであったと推定される

--------------代表作------------

玉虫厨子(法隆寺)、飛鳥時代

法隆寺金堂壁画:1949年(昭和24年)焼損(小壁の飛天の壁画20面のみ焼損を免れる。)、奈良時代初期

麻布菩薩(正倉院)、奈良時代 1981年(昭和56年)1月20日発売の30円はがきの料額印面の意匠になった。

 

鳳凰

鳳凰(ほうおう)は、中国神話の伝説の鳥、霊鳥

鳳皇ともいい 日本や朝鮮など東アジア全域にわたって、装飾やシンボル、物語・説話・説教などで登場する

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダ- ファイル

2015年01月26日 | 蒐集ヴギ

大人なんだから揃えてもいいんじゃないって言う バアバの一言もあって集めだした ライダ-ファイル

いつの間にか 三冊に割れるようになっていました

昭和のライダ-はわかっていても

平成に入ったライダ-って理解出来ていないんで

このファイルを読んで理解するしかないですね

焦って 鏡の写真になっちゃいましたが

おもしろい 昭和・平成怪人がいました

それは 蜂女です

蜂女って聞くと 僕の世代は 蜂の一刺し

政治の世界で秘書(確か?)が告発した思い出でです

今の人は知らないでしょうね

恰好も THE 昭和って感じ

 

ディケイドに出てくる 蜂女

スタイリッシュですよね

あんまり洗練しすぎていても 何ともいえませんが

なんで 復活したんでしょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな休日((o(^∇^)o))(◎-◎;)

2015年01月26日 | 日常ヴギ

昨日は どのくらいぶりでしょう?

静かな休日を送りました

バァバも僕もゆっくりした1日、、、

そろそろ 畑を耕して雑菌退治をしようともかんがえてたんですが(~▽~@)♪♪♪

午後は 前に撮ってあった 「怪奇大作戦」を端から観ちゃいました

子ども番組だと思ってたんですが 今観ると大人向け?

子どもには 難しい内容だったんです

懐かしいのは 町並みだったり 風景  四角い大きなクルマ

今は問題になる 煙草だって 両ぎりをばかばかすってます

成長の時代にどこの国も通る光景

煙のないシリーズはなかったですね

来週は、ウルトラQ見ちゃいます

(◎-◎;)(◎-◎;)(◎-◎;)( ´△`)( ´△`)( ´△`)( ´△`)

なんて、ブログうってたら大きな縦揺れの地震が来ました

どこが震源地なんでしょう?

不安だなあ(゜〇゜;)?????

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする