防災の日がきて 最近ちょくちょくテレビでも聞くようになった
関東大震災100年
お昼時だったり 木造建築だったり 色々要素があったみたいです
9/9土曜日に 小学校との合同防災訓練と町会避難訓練を実施するんで
避難訓練の備品を準備して会館に入れておきました
20人程が参加してくれる 避難訓練ですが 今年は何人参加かな?
当日は じじいは 7:30に学校へ
本日 準備した備品は 当日 7:00頃に担当者の庭に置いていきます
週末は お天気マ-ク 暑いんだろうなああ
防災の日がきて 最近ちょくちょくテレビでも聞くようになった
関東大震災100年
お昼時だったり 木造建築だったり 色々要素があったみたいです
9/9土曜日に 小学校との合同防災訓練と町会避難訓練を実施するんで
避難訓練の備品を準備して会館に入れておきました
20人程が参加してくれる 避難訓練ですが 今年は何人参加かな?
当日は じじいは 7:30に学校へ
本日 準備した備品は 当日 7:00頃に担当者の庭に置いていきます
週末は お天気マ-ク 暑いんだろうなああ
昨日は13:30からボッチャで遊びました
集まったのは7人
暑いせいか いつもより3人程少なかったです
月に一回やり始めて 7か月
流石に 投げ方や戦法もわかって来て
前回から 接戦が続いています
体も動かし 頭も使って じじい達には
楽しい軽運動です
昨日は 19:00から 柳家 はん治さんと弟子の小はださんの
落語を 21:00迄楽しんできました
こちらの開催も 4年ぶりとなりますが
其れよりも 驚いたのは・・・
何時もの仲間で会場へ向かう途中
高校野球の話題に
「実は 孫が高校野球の決勝戦 慶応を応援に行ってきたんだけど
なんと 先頭打者ホームランのボールをとったんだよね・・・!」
「フーン・・・ って 凄いじゃないか!」って大盛り上がり
写真をみたら 満面の笑み 右手でボールを握りしめる孫の顔が・・・
こんな 奇跡って 確率どのくらいなんでしょうね?
それに こんなにちかくに いる確率は・・・
まあ とにかう凄いことです
祭りの 着物と半纏の納品日を聞こうと
クリ-ニング屋で 一休み
後は 着物だけ・・・やけに 時間がかかるねっていったら
他の3町会から 同じような依頼がはいって大変なんだよって
どうも いままで頼んでいたクリ-ニング屋が
コロナの影響もあるようですが 一番は年齢での廃業
チェ-ン店もありますが 皆 地場の個人店に頼んでいるようです
融通がきくので 頼みやすいからでしょうね
コロナの時は 依頼が少ないので 人を雇うチェ-ン店も苦しいって
きいたことがありますが
地場の店舗が無くなるのは やはり寂しいですね
昨日 打ち合わせ時に USBにてDATAを持参したのですが
やはり セキュリティがあるようで
市役所から指定された USBしか使えないようでした
じじいも仕事している時 営業が得意先のデータを展開しようと
USBをさした瞬間 感染ってことが何度もありました
まあ PCに感染スキャンがついてれば 良いと思うんですけどね
久しぶりにCD-Rを100均で購入
電気屋へ行こうとしましたが 便利な100均にいって良かったです(笑)
土砂降りがおさまった頃 学校へ データと試し刷りを渡し完了
結果 データでなくても 紙ベ-スを渡せばいいことがわかりましたが
もう何回もやってるから 先に言ってくれればいいんですけどね!
午前中は DATAと理事への敬老の日贈呈指示書を配り終了(汗ビッショでした)
午後ラウンドは ばあちゃんにお土産を送ってくれた親戚2軒にお礼状
これを投函して 今日のお仕事は終了
とにかく 朝は土砂降り 午後は湿度高めのピーカン
体が 疲れます