悪がきの足掻き

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レヴォーグメンテ、デフオイル、プラグ交換

2019-04-01 06:42:35 | 日記
 4年目、70,000KMオーバーのレヴォーグです。
先日ディーラーでCVTオイルは交換してもらったので・・・・・
CVTオイル、蒲郡では交換できるところいくら探してもありませんでした。
トルコン太郎などがあれば機械的にはできるのですがコンピューターでの解除等で・・・・・・
 なので、デフオイルはいつものように自分でワコーズオイルで・・・・

 リアデフは見てわかるとおり上と下にプラグ。

 フロントはちょっとわかりにくいですが

DIFFからオイルを抜く。もう一方のプラグはここからこぼれるまで入れるレベルのホール

ドライブシャフトのすぐ上のプラグから新油を入れる、で交換完了。

 次は点火プラグ
水平対向はめんどい、時間かかる。専用工具がいる。
両方上からできるけどバッテリーはずしたくなかったので右は上から、左は下から交換しました。
 まずは右から

コンピューターの上の10mmのボルト2本外し配線留めを2か所外し引き抜く、下がゴムの差し込みでぬきにくい。

コイルが見えます。10mmで止めてあります。

めちゃ狭いです。

コイルはずしたとこです。

専用レンチセットで外したプラグ

古いプラグと新しいプラグ、まだ問題はなさそうですが今変えておけば次はないでしょう(^▽^笑)

 こちらはすんなり簡単にできます。

問題は左、バッテリーはずしてもろもろはずせば上から簡単かもですが・・・・・
以前バッテリーはずしたらいろいろ問題でて結局ディーラーまで持って行ってコンピューターでリセットかけたら操作が要ったのでまたなると面倒なので回避でした。
普通はそんなことしなくても良いようなのですがディーラーでもわからずそれを繰り返したくなかったので下からカバー外し

ここからアプローチです。
1時間半ぐらいかかりましたが無事完了です。



最新の画像もっと見る