悪がきの足掻き

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

清水までマグロ

2022-12-19 06:23:42 | 日記

 そろそろお正月の準備に、マグロ食べに清水まで

藤枝手前ぐらいから1号めちゃ混み早く4車線にして~~~

行きは富士山上の部分が雲の隠れて見えない・・・・・・・

 清水魚市場河岸の市、駐車場に入るに渋滞

まずは腹ごしらえ

今回はここ、市場館のみやもと

マグロ丼と天ぷらのお店

妻の選べるイチオシ丼セット、たっぷり海鮮丼+鯵フライ 1,848円

私はやっぱりマグロ、本鮪極み丼 (赤身、中トロ、大トロの三種もり)

どちらもマグロのから揚げとみそ汁付き 2,585円

 とてもおいしく量も良い感じなのですが、私的には酢飯だったので残念

お腹いっぱいになったとこで、正月の買い出し

今買うので冷凍で買わないといけないですが、マグロのトロ、ズワイガニ、甘えび、トロ鯵のひものなど買ってきました。

 帰りはあの渋滞見たので清水から高速に吸い込まれていきました。

サービスエリアから見えた富士山、久しぶりに上から下までみえました。


やられた~~

2022-12-12 06:35:24 | 日記

 12月11日、予報代わり朝いけそうで出港

朝一頑張ろうで、風車前に

なんか船少ない、ベイトも、鳥も、まだちょっと早いか?

でもでも、船こない、2艘引きの向こうの水道付近に船が

で移動、船だらけ、この時点で朝一のがしました('▽') アハハ

船の周りでなぶらあるけど小さなのがまたまた小さなベイトをいじめて全く食わないかからない。

何とかワラサ2本、ハマチ1本で9時ごろ風が10M 

 やる気なし退散。もしや風車前と思ったけどベイトなしどころか全く船もいないでした。

ワラサ2、ハマチ1

これ全部妻、私はばらしのみ


またまた釣りです。

2022-12-05 06:23:11 | 日記

 もう12月、1ヵ月ぶりの出陣

昼から風が出るで朝一勝負

6時ごろ出港、ゆっくりと風車前に、次々と船船、あっという間に船だらけ

反応見ながらベイト探すもベイトなし、鳥もわずかにいるだけ

昨日の情報とは全く違う、やっぱダメか

 と、いきなり妻に、取り上げいけすにのまに妻がまたヒット、ばれたで

次は私にルアー落としいきなりヒット、忙しい取り込んだと思ったらまた妻に

次は私に連ちゃん、最後は妻にダブルで、そこで終了。

 どこの魚行った?周り見てもどの船も上がってない

船団は沖に向かう、ちょっと風が吹いてきてるで、終了

ゆっくり帰りながら反応あったら少しやってで10時ちょいすぎに寄港

70から80のブリ、ワラサ、4対3でやられました

今回のはちょっとスリムちょっと前からの魚と違い、いわゆる伊勢湾の魚に戻ったかな('▽') アハハ

今年はあったかったため船べりにフジツボがついてる、2回も塗ったのに‥‥

脂のってなく身がしっかりしすぎ、硬い(^▽^笑)


今日はお蕎麦食べに~

2022-11-14 08:10:08 | 日記

 今日はお出かけ。

清水にマグロ食べに行こうと思ったけど、イベントやってるということで中止。

ではではどこに・・・・・で蕎麦食べに行ってきました。

 恵那のそば酒房 山びこ 

スタート送れたのでとりあえず高速で

恵那インター降りて左に15分ぐらい

11時ちょいすぎ、3組目でした。

そのあと続々、予約の人から一人の人、2足りの人と

奥様の頼んだ鴨南蛮 確か1,460円だったと思う

私の天もり1,260円だった気がする

量少ないって見えますが細切りなので以外にある、けど少ない

大盛りにしておけばよかった350円追加だった気が

ご飯セットが250円追加だった気も

 

久しぶりにおいしい蕎麦食べた。

また行きたいとこできました。

 

帰りにジャパンラリー忘れてて大正村の方から帰ったら大観衆の真ん中走る羽目になって恥ずかしかった('▽') アハハ