goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

歌えばハッピー🎶

2012-08-24 23:25:43 | 育児
人間、イライラすることがある。
私も色々あってイライラする。

今日もイラっとしたので、気分転換にコーヒーを淹れていた。

マダム、エナジードリンクですか?←私のコーヒーを彼女はそう呼ぶ。
うん、疲れたからね~。

すると突然メイドちゃんが、ゴスペル調に歌い出した。
🎶 ハァ~、気にしないでぇ~、歌えばぁ~、パッピー、どうにかぁ、なるよ~🎶
って感じの曲。in 英語。
そして、この歌はマダムに作りました。
と胸を張って言ってくれるので、歌の合間にヨイ!とかフワフワ!とか合いの手を入れて合唱しました。
確かにイライラは解消されたな。
さすが、フィリピーナ!!

2月ベビー

2012-08-23 23:00:25 | 育児
ご存知の方も多いが、いぶぶ(一番上の娘)は2月生まれ。
だからではないが、のんびりしていて時々イラっとする。

今日も、下校時に
いぶ : ママー、お金ちょうだい。
私 : お財布、持ってるでしょ。 ←シンガポールでは給食がないので、学校に屋台が入っている。休み時間に、家から持参したお弁当を食べても良いし、屋台で買っても良い。ラマダン中は食べない子も沢山いる。
うちは、専ら両方で、お弁当と50セント~1ドル、日本円で35~70円しないくらいを持っている。
ジュースやら、ーちょっとしたお菓子用。
いぶ : 朝からお財布がないよー。
私 : は?! いつ、どこでなくしたのよ?
いぶ : んーーー、わからん。

って、あーなーたーのお財布っしょ。鞄の確認、しようよねぇ。休み時間はどうしてたのよ。
聞くとお弁当だけですごしたらしい。イライライラ。
お財布がないのが分かった時点で、先生に言うとか落し物取扱の所に行くとかさぁ。何かあるでしょ。
と、下校道中説教。家に着いてすぐ事務所に電話させ。。。
暫くすると、いぶぶの整理箱の中から発見。疲れる。

一部始終を見ていたメイドちゃんからは、2月ベビーはそうなんですよー。
私も2月生まれですからわかります!!!と。
いぶぶ、もう1人??いや、1人で十分だからね。と念押ししちゃったわ。


カツーンカツーン

2012-08-22 13:07:57 | 育児
昨夜は、本格的にココナッツをわっていたメイドちゃん。

マダム、割って良いですか?
は、はい、お願い致します。

家で一番大きい包丁に、金づちを打ち付ける方法で叩き割り始めました。
カツーン、カツーン。
その集中力たるや、何者も近づけないほど。
暫く奮闘したのち、

マダム、来てください。
はい?
これがココナッツジュースです。結石が出来にくくなるんですよ。
へー。
どうぞ。
はい、じゃあ。

味は、ちょっとあくのある野菜ジュースかな。飲めるけどいっぱいはいらないかなー。
どうぞどうぞ。
え、もう良いよ。

その後、1時間半ほど格闘。全部割り切ってました。
あとはフライパンで焦げ付かないように、じっくり混ぜるのみ。
出来る予定のココナッツオイルは、2人で山分けです。
いい匂い、するんですよ。ただ、時間と騒音は半端ないですが。
ココナッツを見つけた方は、お試しあれー。

ココナッツがね

2012-08-21 19:04:03 | 育児
毎日、いぶ、いず、いくの成長よりメイドちゃんが面白過ぎて記事になります。

フィリピン人の彼女はココナッツがお好き。
オイルも自分で作ります。すげー!
で、今日も道端に落ちてるココナッツを彼女に持って帰りました。
すると、マダム、すっごい嬉しいです!
でも、ココナッツをカチ割るナタがありません。
どうしましょう。

え、え、って言われても、あなたが使うためだけにいくらするかわからないナタは買えないよ。
それに子供がいるから危ないし。

すると、かしこまりました。ちょっと下で庭仕事してる作業員に聞いてきます。

と、ココナッツに対する情熱はすごかった。

でも、結局仕事道具だから貸してくれなかったんだけどね。
がんばって、メイドちゃん。

携帯、壊れました。

2012-08-21 01:38:44 | 育児
ショボーン。
シンガポールに来てからお世話になっていたiーphoneが壊れました。
急に画面が黒くなり、あぁぁ。

持ってくと、もうダメでした。
大事な箇所が2箇所やられているそうで。
部品が200ドル以上、かつ日にちもかかるそうで。
Sumsonに格下げしました。
もう何でも良いです。メールと電話とカメラがあれば良いです。

そう思ったけど、30超えてからの機種変は応えるわ。
つ、使いづら。
早く慣れれば良いな。慣れるかな。

ご近所のメイドさんがね

2012-08-19 16:22:54 | 育児
うちのメイドさんは、えらく情報通です。
おしゃべりが大好きなんでしょうね。

で、窓越しにご近所のメイドさんと情報交換したりします。
仕事はやってくれてるので、ここは目を瞑ろう。。。

マダム、ご存知ですか、あの香港人のメイド、辞めるそうですよ。
ふーん。
あそこのメイドも辞めるらしいです。
へー。
あっちもです。
なんで知ってんの?

ってくらい、もう毎日新しい情報、それもメイドさんの噂を仕入れてます。
シンガポールのメイドさんは雇用状態が悪い所も多く、しばらくは我慢するもエージェントに帰る方も多いそう。
うちは大丈夫かしら??多分ユルユルなので、べつの家に行ったら生活出来なそう。。。

マダム、ゴヤバヌーが欲しいです。

2012-08-17 22:38:34 | 育児
我が家のメイドさんは、好き嫌いがハッキリしている。
食べ物は、魚が好き。
飲み物は、コーヒーとコーラ、水。
買い物を頼むと何かしら1品、自分の好きなお惣菜が入っている。
安いから問題ないけど、他所の家は叱られるよー。

で、突然、マダム、ゴヤバヌーが欲しいです。ときた。
何、それ?
え、知らないんですか?
から始まり、緑色の果実で、味はリンゴっぽくて、女性ホルモンに良い…云々

お店で探してあげたらありました。希釈タイプのシロップが。
買って帰ると喜んで、いぶぶと早速飲んでました、薄めず。
フィリピン人、英語得意じゃないのぉ?水で薄めるように言いましたし、書いてますが…

毎日、事件てんこ盛り!

乾燥ワカメが…

2012-08-16 23:07:06 | 育児
うちのメイドさんはフィリピン人。
色々やってくれて毎日新鮮。

ある日、台所の戸棚の整理を頼んだら、乾燥ワカメが冷蔵庫に入ってました。
ふりかけは冷凍庫。
あとは忘れたけど、冷蔵庫開けて驚愕((((;゜Д゜)))))))
何も言わず、そっと場所を変えました。
次、間違えたら教えてあげようっと。

もう、久々ですみません!

2012-08-14 21:52:47 | 育児
どうも、いぶずくママです。
ずーっと更新せずすみません。
FBを始めたり、生活したりで、ブログがゴテゴテでした。

近況報告です。
来星1年で、メイドさんを雇いました。
もう、1ヶ月以上経つかな。
日本で居たら贅沢な事ですが、シンガポールでは簡単に雇えます。
お給料もそんなには高額ではありません。
こちらでは、保育園と同額もしくは安いくらいです。
いっくんが歩き出して、もうムリ!!で、フィリピン人のメイドさんを呼びました。

住み込みなので、深夜の緊急時にも安心。
雇ってから、びっくりする程頭痛薬の量が減りました。
私の頭痛は疲れと寝不足が原因だったのねー。

国の違う人と住むので面白いこと、びっくりすること盛り沢山。
また、べつの機会に驚愕のメイド事件簿を書きたいと思います。
ではー。


イベント盛り沢山

2012-04-15 22:31:50 | 育児
毎日遊んでいる我が家。
色々アレンジするのが大変ですが、楽しんでます。
だからブログ放置気味。。。すみません。

土曜日は、いぶぶの日本語補習校の入学式でした。
文字通り日本語補習校なので日本人で溢れていました。
とっても日本でした。びっくりでした。国家も斉唱しましたよ。

で、晴れて補習校に行くので、毎週土曜日は気合を入れなくてはなりません。
遠い道のり。。。1人で三人。。。


日曜日の今日は朝っぱらから、友達と一緒にマレーシアのコタティンギ滝にいきました。
小さ目の滝を満喫。
滝の造った川の溜まりで泳げます。
魚もいました。
それからジョホールバルのショッピングセンターへ移動。
帰ったら9時。。。
旦那さんなしで、友達家族2組と、やればできるもんだなぁ。と振り返って思いました。
でも、出来ることなら旦那さんにきて欲しいです。

でも1人で滝でも買い物でも行けるんだから、補習校くらい旦那さんなしでキチンと行かなければと思いました。