


盛岡は満開の桜に雨が降り注いでいる。
桜と雨が醸し出す情緒あふれる芳醇な匂いが、
東京で一人暮らしをしていた大学時代に私を連れて行ってくれる。
アスファルトが濡れた大崎駅前と大学生の群れ。
雨だと髪がはねるからいやだと嘆いていたロン毛のドラマーY君。
雨がよく似合うにじんだ東京タワー。
目黒川沿いをさんぽする同性カップル。
東京はいつも雨の匂いがした。
大好きな東京の匂いだ。
スカイツリーを背に東京で地道な汗を流す友人を思う。
会うといつも笑いを提供してくれて、私の心に恵みを与えてくれる。
今はオフィスのレンタル観葉植物のメンテナンスをし、都会で働く人々の心に恵みを与え続けている。
どうか友人の心にも恵みの雨が浸透し満開の桜が咲いていますように。盛岡から祈っている。
黄昏の中央公園を、Gジャンを脱ぎ捨て身軽にあるく。
トレーナーを通り抜ける柔らかな風が、今日の難事を慰め、
ゆるりと明日へ向かえるように背中を押してくれているようだ。
黄昏の中央公園をあるくのは初めてかもしれない。
いつもはビール片手に夕飯を作っている時間だからだ。
今日は娘に『無性にマックが食べたい!』と言われ、これ幸いとドライブスルーに向かう途中
夕焼けがきれいなことに気づき、中央公園で道草する。
正解だった。こんなにも美しい景色が広がっているとは。
夕日を背に紅色に染まるハクモクレン
築山の上はどうなっているのだろう。めずらしく小走りに階段を駆け上がる。
肩で息をしながら、築山のてっぺんに到着。
『地球は美しい』
こんなにも地球は美しい。ただただ美しい。
本当に美しい景色を見ると、単純な言葉しか思いつかないのだ。
残したい言葉5
地球は美しい
やってしまいました!!!
大それた過ちを犯していたことにブログ開設4日目にして初めて気付きました。
盛岡さんぽというブログ名、盛岡を散歩しながらゆっくりと歩いていることが伝わるようにさんぽとひらがな表記しようと決め、我ながら盛岡の街並みを時間に追われずゆっくり歩いている感じが出ていて良いなとのんきに思っていました。
今日、何気なく自分のブログを検索したら
な、なんと!!!
超超超有名で書籍化されているブログさんと同じブログ名だったのです(@ ̄□ ̄@;)!!!!!
気づいた瞬間、心臓バクバク冷や汗タラタラ、焦る焦る!!!
一刻も早くブログ名を変更しなければ!!!
それなのに、動揺のあまり指先が思うように動かない!!!
『恥ずかしいことしちゃった!!!どうしよう!!!』
雄叫びをあげながらスマホを握りしめて固まっている私を見かねた娘が、
『もう!!!かして!!!』とスマホを奪い取り、サクサク操作。
無事にブログ名『雨癒』に変更
ふぅ。
やれやれ。気づいてよかった。
はるか昔、古代ギリシャの哲学者ソクラテスは『無知の知』と説き
『自分がいかにわかっていないか自覚せよ』といった趣旨のことを
言っていたと思います。
いかにブログ界のことを分かっていなか自覚し、精進していきたいと思います。