時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

男山&護国神社の藤棚🎵

2018-06-06 11:15:23 | ドライブ・お出かけ色々

母と旭川市内の藤棚を見てきました
もう少し後で行くつもりだったけど、調べてみると今年は1週間くらい早かったそうです
行って見るともう満開でした~
いいお天気だったので青空に男山の大きな看板が映えますね~



レンゲツツジも満開鮮やかな彩りの競演です



藤棚からレンゲツツジを見るとこんな感じ
ツツジが池に映ってきれいでしょう~



藤棚の下にあるベンチに座ると、木洩れ日の中いい匂いの風が吹いて時を忘れて魅入ってしましますよ



男山の酒造り資料館
日本酒もたくさん販売しているのでお酒好きな方にはたまらないでしょうね~
我が家はほぼ日本酒は飲まないので、もっぱり庭園の花が見たくて通っています
いつの間にか大人気のスポットになったようで、たくさんの観光バスも来ています
異国の言葉も飛び交っていますよ~



男山の酒樽の前でパチリ
昔はこうやってそりで運んだのでしょうか



次に向かったのは護国神社です



神社の藤も満開でした



ここの藤棚は低いので目の高さで藤の花を鑑賞できますよ
5/17に体調を崩してディケアを休んだ日から、お出かけは控えていたんですが
母の体調もだいぶ回復して体力も戻ってきたようです
疲れがたまらない程度に少しづつ外出増やしていきたいね



お参りもしたかったけれど、少し疲れてきたようなので今回はここで終了にしました



神社にはいつもここから出入りしています
赤い鳥居をくぐるとそれだけでパワーをもらえる気がします

道路の向こうに見える建物は《北鎮記念館》です
ここはまだ見学した事がないので行ってみなければ



その日の夜のお月様🌖
寝る前に玄関の窓を見上げると黄色の大きなお月様が出ていたんです
真っ白に輝く月だと写せないクレーターが黄色だとデジカメでもちゃんと写せます


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の恵みをいただきます🌼 | トップ | 右京さんとの再会😸 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さゆり)
2018-06-07 08:34:11
うわぁ 藤とツツジの美しさに癒されますね。
あら、お母様も藤娘みたいですよ^^
男山にも馴染んでますけど(笑)
私も腰椎すべり症の持病やらで入退院やら毎日通院やら、精神も凹んでて、このままじゃエンドレスだし、夏に東京で診察して手術か決めるの。
気分転換に母の畑に畝作り手伝わされて長くしゃがんで膝に水溜まってビッコ歩きしたら転んで肋骨4本折れて、まぁ痛みには慣れてるから1ヶ月も気づかなかったくらいだから元気だよー(笑)
返信する
お返事です (しろんママ)
2018-06-08 13:33:03
さゆりさんへ
この時期の旭川は色彩豊かで本当にきれいです
たまに真夏日なんて日もあるけれど、気候も爽やかだしね~

母も藤娘伝えておきます~
銀髪と淡い紫色が似合うのかも

さゆりさん、体調が悪い日が長く続いているのね
だるいとかかったるいとかも辛いけれど痛みは本当に辛いよね
私もさゆりさんとは比べようもないと思うけれど長年の腰痛と指の関節痛に悩まされているの
東京で診察してもらって、さゆりさんにとってのベストな道が見つかるといいね
それにしても肋骨折って1ヶ月も気付かないなんて、そんなに痛み強くなったらだめだよぉ
返信する

コメントを投稿

ドライブ・お出かけ色々」カテゴリの最新記事