時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

2017旭川雪まつりファイナル♪

2017-02-13 15:42:00 | ドライブ・お出かけ色々

去年に引き続き、今年も冬まつりファイナルへ行ってきました~
去年は1人だったんだけれど、今回はおばさんを誘いました
(本当はYちゃんと行くはずでしたが、どうしてもどうしても行けない事情ができてしまいまして~Yちゃん来年は一緒に行こうね)

ファイナルのステージまでは時間が合ったので、買物公園へ
7条から駅に向かってのイルミネーションです



7条まで来ると人通りはめっきり減るのですが、きれいなのでぜひ足を運んでほしいですね~



買物公園では2017年氷彫刻世界大会が開催されています
ライトアップされているので日中に見るより夜の方が数倍美しいですね~









駅前の方まで見たかったのですが、時間を考えて4条まで見て折り返しました



ロータリーのライトアップ、毎年同じなんだけれど毎年“きれいだね~”って思ってしまいます
気温は何とプラス1,1℃、暖かい夜ですね~



ロータリーから常磐公園まではすぐです
地面へのライトアップもメッチャきれいでした
でも写真で伝えきれないのが残念



常磐公園にも可愛い雪だるまがたくさん並んでいましたよ



ここから河川敷のバルコニー雪像に上がっていきます



メイン雪像《夢の動物園》 昼間見るのとやっぱり違います
ライトアップされて夜の方がワクワク感が増しますね~
ステージではバンド演奏が



プロジェクションマッピングでホッキョクグマがザブンと飛び込んでいるように見えます



雪像に色々な映像が映し出されて迫力満点でしたよぉ



そしていよいよファイナルステージの花火大会が始まりました~
写真は残念ながらきれいには撮れなかったんだけれど、夜の花火は本当にきれいです
そしてものすごく近いので、火花が頭上で散る様子が怖いくらいなんです

見ている人みんな大興奮でした



最後はこんな風に立体的にライトアップされた大雪像の上に乗ることができるんです
前は大雪像の上まで上がって会場を見下ろせたんですが、やっぱり危険なのか今は登れませーん



もうちょっとゆっくり見たかったけれど、駐車場の時間が迫っていて急ぎ足で会場を後にしました

寒さ対策万全にして、今年も旭川冬まつり、目いっぱい楽しめました~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイちゃん日和♪ハマるってあ... | トップ | 何に見える?!ポテチ育ちです♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rie)
2017-02-14 12:49:57
この時期になると、母との電話で札幌雪祭りの話になります。
また見てみたいけど、寒いし、人多いし、繁忙期だし、ダメだわーで終了。
母もインフルとか怖いし、わざわざ行かないわって。
プロジェクションマッピングとかいろいろ新しい技術が導入されて、私が知る昔とは違う楽しみがありますね♪
毎年こうやって見せてくれてありがとう~~~
返信する
お返事です (しろんママ)
2017-02-14 19:18:00

rieさんへ
札幌の雪まつりはものすごーいですよね
TVで見てても、規模がちがーう
旭川はちょっとこじんまりだけれど、そこは地元愛で応援していまーす
雪像も氷像も、やっぱり夜に見ると美しさ数倍増よ
rieさん、寒さに弱いと思うけれど
いつか冬に帰省して、完全防寒で札幌も旭川も楽しんでほしいなぁって思ってるよ
それまでは私のブログで雰囲気だけでも楽しんでくれると嬉しいよぉ
返信する

コメントを投稿

ドライブ・お出かけ色々」カテゴリの最新記事