先日君子蘭に水をあげに行った時の事
2階の納戸のように使っている部屋が植物の冬場の養生室になっているんです
母が元気だった頃はたくさんの植物がここで半冬眠みたいに養生していたんですよ
寒いので水やりも2週間に1度くらいなので気付かなかったからびっくりしました
それも2鉢ともなんて\(◎o◎)/!
根元近くにこんなに小さな蕾が
何だかひしめき合って窮屈そうでしょう
でもこれくらいの方が保温の為にもいいのかもしれません
3月になったらきっとぐんぐん伸びてくる事でしょう
久しぶりの君子蘭なので、あの鮮やかなオレンジ色の花が咲くのが今から楽しみです
最新の画像[もっと見る]
-
朝の福多んは時々低血圧?(*'▽') 13時間前
-
朝の福多んは時々低血圧?(*'▽') 13時間前
-
朝の福多んは時々低血圧?(*'▽') 13時間前
-
朝の福多んは時々低血圧?(*'▽') 13時間前
-
お盆の静かな時間(*'▽') 3日前
-
お盆の静かな時間(*'▽') 3日前
-
お盆の静かな時間(*'▽') 3日前
-
福多んの特技?鼻センサー(*'▽') 7日前
-
福多んの特技?鼻センサー(*'▽') 7日前
-
福多んの特技?鼻センサー(*'▽') 7日前
咲くのが楽しみですね。
君子蘭って本当に豪華で美しい花なんですよね
2年ぶりなので咲くのが今からすっごく楽しみです
こんな風に春に向けていい事がいっぱいあるといいなぁ