昨日は。
皆様の応援があったお陰か
待望のレジを打つことが
出来ました(uωu*)

新しい職場での初のレジ。
改装して新規オープンのスーパーです。
本当は、オープン初日の
人がたくさん来る時に打ちたかったけれど
その日はほぼカゴ消毒しかやらせてもらえず、気持ちが腐りかけました。
昨日の出勤。
ドキドキしながらレジシフトを見ると……
1番レジ。
サービスカウンターと直結しているレジで
オープンしてしばらくは
他店からの応援の指導者さんたちが
常に待機している場所でもあります。
後ろに指導者。
やりにくいなぁ(苦笑)
ではありましたが

最初は
商品を流す側に入って
会計側はベテランさんが担当の2人制。
そのベテランさんが
優しくて接客も良くて
参考にしようと必死に観察。
1時間後くらいからは
いよいよひとりで初レジ!
ベテランさんのお陰で
クレジット払いやペイ払いのやり方も、なんとなく流れがつかめたので
あとは落ち着いていて……
4~5人くらいのお客さんを
打った頃。
後方にいた指導係の人に。
前に何処かでやってました?
ベテランですね。
って言われました

いやいや

確かにレジとしては経験者だけど
ここのレジに関しては
初心者ですから

このお店のレジ。
今時にしては珍しく物凄くアナログで。
自動釣り銭機なんてないし
クレジット機能もレジ本体にない

クレジットは
別機械で処理したものを
レジ本体に打ち込むと言う
面倒くさいシステム。
私が今まで行ったとこは
クレジットはめちゃめちゃ楽だったんだけどなぁ

今はポイント還元のせいか
クレジット払いもペイ払いも多い。
現金も自動じゃないから
金額も打ち込むし
お釣りも硬貨ごと手で取る。
要するに。
何払いにしても面倒くさいレジ(笑)
気を抜けません

とかなんとか。
ビギナーズハイとでも言うか
途中からはもうノリノリで

最後に過不足金がないか
点検を取るのですが
バッチリ違算0

前回味わえなかった
達成感!を堪能しました

とまぁ。順調に行った昨日ですが
そういうあとの出勤って
今度はまた違ったプレッシャーが

一度上手くいったからって
調子に乗っちゃダメ!
落ち着いて気負わず頑張らないと。
と、自分に言い聞かせ
今日も午後から出勤です
(〃⌒ー⌒〃)ゞ

毎日成功する訳じゃないけど
毎日失敗するわけでもない。
だから。
今日の今を
一生懸命やるだけですね
