
20代の頃に結婚してからずっと『パート』をしてきて…50代の今でも、ずっと思うことがある。
人って…
なんで嘘つきを信じるんでしょうね?
オレオレ詐欺とか闇バイトとかの事件を見ると。
騙されるのが年配の人が多いから
「お年寄りだから騙されちゃう」とか
「なんであんなの信じるの?」なんて
思ったりするけど…
騙されるのって、高齢者の話だけじゃないよね。
恋愛で騙される『ロマンス詐欺』なんてのもあるし。
パートあるあるだと思うけど…
パート先の上司って、よく騙されてると思う。
仕事もロクにしない、口だけが上手い女にヘラヘラしてる上司って、多くないですか?
若い。可愛い。美人。話が上手い。
そういうパートを、上司って人間は好むのか?って思うくらいに。
そういう上司は。
パート詐欺にあってるんですかね?(笑)
嘘つきパートの話ばかり信じて、真面目で一生懸命仕事するパートを嫌ったりする。
私はバカだから…
仕事ってなると一生懸命やる。
でも。見た目も良いわけじゃないし、自己アピールも下手だし、仕事以外でのコミュニケーションも苦手。
お客さんとは話せても、上司とは上手く話せない。
なもんで。
どんなに頑張っても、いつも嫌われてたなぁ…
仕事しててもしてない。とか
言ってない悪口を言った。とか
こちらからしてる挨拶をしてない。とか
なんでそんな仕事をしてる『フリ』しかしないような人の嘘を信じるのかなぁ…って
いつも悔しくて悲しくかった。
それでも。
嘘つきに対抗出来る口の上手さも持ってなかったし、争うのも嫌だから…その都度辞めてたっけ。
そんなパート人生の繰り返しで、今じゃちょっとパート鬱?
怖くて働かなくちゃと思いつつ働けない。
そんな私を、今の旦那さんは
「3年寝太郎で良いよ」と見守ってくれる。
3年寝太郎(笑)
何か良い考えが浮かぶまで、寝てても良いくらいの気持ちで、見守ってくれているのだと思う。
今は。
ちょっと休憩。
頑張る人たちには「ごめんなさい」だけれど…
パート詐欺はどこでもいるのは分かってる。
辛い中頑張ってる主婦さんたちもいっぱいいる。
そんな人たちを心の中で応援してます!