goo blog サービス終了のお知らせ 

YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE

のんびりと、ゆっくりと、思うがままを綴ってます。

方法な話

2007-02-18 02:11:42 | 日々想々な話
福岡で、こんなにいいライブを見せてもらい、忘れてはいけない『相方』

もちろん今回の相方も絶好調(笑)

キラキラ
今回、彼女のワンピースに、キラキラと光る石が付いていた。
どうもあまりにも、キッラキッラしているので。
『ねぇねぇ。それあまりにも光ってない前の方の席だったら、2人が眩しすぎるかもよ。』
と言うと、とっても不安そうな彼女。
『え~やっぱりそう思う?どうしよ~藤田監督に『あの子の服、光過ぎだろう。退場させて』っていわれんかね~
と、絶対ないであろう余計な心配をしていたのでした…(笑)
そこで、引き当てたチケット。
なんと2列目コビィスタンド
嬉しさ半分、キラキラ攻撃半分(笑)
言うまでもなく、ライブが始まる前、藤田監督が出てきて準備をするたびに、彼女は胸元についてある、あのキッラキッラした石に手を当てて隠すのであった…

②いつの日か~いつの間にか
福岡のコブファミTとSもこのライブに当たったので、もちろん夜は4人打ち上げ。
天神までのバスの中。まぁ~、うるさいうるさい(笑)
私等4人で、ぶち大きな声でライブの感想を言ってました(笑)
その中で、Sが。
『蕾の歌詞の中に、「影法師」ってあるやん?あの言葉聴くと、私、堀内孝雄を思い出すね~ん
と言い出して、大爆笑
そのことが頭に残ってたのか、今回の相方のお風呂内オンステージ1曲目は。
『蕾』大熱唱
しかも、「影法師」が出てくる2番ばかりをリピート
私は案の定、ウトウトとしていて夢の中で聴いていたのだが、いつも聴こえてくるのが、影法師~だったので、終わるたびに心の中で、『ありがとぉうっ』とBY堀内孝雄風に言ってしまうのだった(笑)
そして、いつの間にやら、Oh~いつの日か~、いつの日かぁ~と『風見鶏』に大熱唱は移っていた(笑)
しかも、Oh~いつの日か~、いつの日かぁ~の箇所を中心にリピート…
私は、またもやウトウトしながら聴いていたのだが、心の中で、一体、いつの日にこの大熱唱は終わるのかと思うのであった…

③ねぇ。教えてあげよっか?
散々、3時前までLIVEの感想を言い合い、私が次の日仕事だから、もう寝ようと提案。
相方はめずらしく快く快諾
が。しかし。
し~んとなると、突然、相方が。
『ねぇ。教えてあげようか?』と言ってくる。
私:『何を
相方:『あんねぇ~。夢を叶える一番の方法はねぇ~。叶うまでやり続けることじゃけん、あんたも頑張りんさ~い。』
私:『…う、うん。でもそれって夢唄で2人が言いよることよね~。しかも今日、唄ってくれたし…。』
相方:『明日、店長と仕事頑張って~
なんで、夜中の3時に応援されんといけんのかと思ったが、一応、『ありがとう。頑張るわぁ~』と答えて、寝る準備にとりかかった。
すると。
相方:『夢を叶える方法知っとる?』
と、もうこれは私を寝かせないための嫌がらせとしか思えないくらい、聞いてくる。
私:『知っとるよそれは叶うまでやり続けることじゃろ
相方:『ブー【自分を信じて】が抜けてま~す。』

うっ。そうだった…。これには少し悔しさを覚えた

3時過ぎの悔しさって…(笑)
そのあとの相方は、案の定『夢唄』大熱唱
多分、私が寝たあとも一人で盛り上がってたに違いない…(笑)

その日の私の仕事。
お客様に『ありがとうございました~』と頭を下げる度に、睡魔に襲われ、店長からは、皆からチョコをもらって嬉しかったのか、いつも以上に下ネタ満載で攻撃される。
その度に、相方の自分を信じてぇ~~が聴こえてきて目が覚める盛子なのでした…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の!?プレミアムな話

2007-02-18 01:18:23 | コブクロな話
行って来ました~
『5296×115 プレミアム・ミニライブ IN福岡

セットリスト
①未来への帰り道
②彼女
③Ring
④同じ窓から見てた空
⑤桜
⑥風見鶏
⑦蕾
⑧彼方へ
⑨轍
EN①夢唄
EN②Million Films

どうですかこの豪華なセットリスト
LIVE、すんごい良かったです

相方と『Ring』聴きたいねぇ~って言ってて、曲始まる前、黒ちゃんがスタンドマイクになって、コビィがハープ取り出したから、ま、まさかって思ってたら…
イントロ聴いて、相方と小さく『やった』って、めちゃめちゃ興奮度
黒ちゃんて、本当、スタンドマイク使ったら、めちゃめちゃ雰囲気出ますよね~。
なんかエロいというか…これ褒め言葉(笑)私にとっては褒め言葉です
あの声と、スタンドマイクプレイで、ぐわぁーーって『Ring』の世界に引き込まれます
コビィのギター&ハープなんて、このまま、ずーーっと弾いててくれ~っていう位、どこまでもかき鳴らす、かき鳴らす
ハマゲとの最後の掛け合いなんか、ぶちかっこよかったけんね
そして何より、照明がカッコイイ
上から緑のライトが2人を照らしてて、正面から見ると、表情は見えなくて、顔の輪郭だけがハッキリと見えるんです。なんか伝わりにくいかもしれないけど、月の灯りの下で演奏してる感じなんです。
鳥肌ぶち立ちましたもん(笑)長袖で良かった~って思いました(笑)

そして、新曲の『蕾』や『風見鶏』
『蕾』は、月9が見れない私にとって、初めてフルで聴くことが出来ました
いいですね~2人の声が最高にいい
しかもアコギでやってるから、余計に声が前に出てて、『蕾』のメロディと歌詞にぴったりきてました
『風見鶏』は、チューニングが半音ずれてたアクシデントもあったけど(笑)ツアーの時とは違ったストレート感があって、もちろん心に直撃でした
あと『轍』
もうたまらんかった(笑)
途中から、コビィがギターのボディを叩いてリズムを刻みはじめました。
これ私、大好きなんよ~
ギターなのに、弦弾かずにリズムとるコビィ、すんごいかっこよかった~
思わず『ギャーーか、かっこいい~
って奇声をあげてしもうた(笑)
相方も、大・大興奮

そしてなによりも、アンコールの1曲目。
その場で、2人がじゃんけんして決めることになってて、今回は、黒ちゃんの選曲でした。
次の日がバレンタインデーだから、LOVEソングで来ると予想してて、私的には、『LOVE』か『愛する人よ』か『海に降る雪』を唄ってくれたら…と期待してました。
それがまさか『夢唄』とは
びっくり
つーか、めちゃめちゃめちゃめちゃ嬉しかった
気づいたら、だだ泣きだった
あ~今、自分泣いてるなぁって思ったけど、今、ハンカチで拭いてたら、2人の声が聴こえなくなると思って、ほっといた(笑)
あらためて、夢に向かって頑張っていこうって気合いを入れさせてもらいました

そして最後に『Million Films』が聴けてよかった~
やっぱりこの曲が、私は1番好きです。
福岡で、最初に音源化されたのを聴いたから、大好きなこの曲を大好きな福岡で聴けることに、とっても幸せを感じます
この曲の黒ちゃんの声が、本当に1番好きです。どこが好きと挙げると本当にマニアックな話になって終わらないので書きませんけどね…(笑)
この曲を弾くコビィって、いっつも本当に幸せそうに弾くのを知ってましたか?
まぁ、皆知ってるとは思うけど(笑)ほっこりした、幸せそうにギターを弾くコビィが、本当に1番好きです。
『Million Films』には、私の中の1番がたっくさん詰まってるから、本当に1番大好きです

あっという間の2時間。
こういうLIVEって、コブクロの音楽に、よく合います。
来年は、プレミアムライブあるのかなぁ
会場を出て、NTTさんがいらっしゃって感想を聞かれたので。
『すっごい良かったです来年も、ぜひこんなLIVEを企画してください
ってお願いすると。
『ありがとうございますぜひ、伝えておきます』と笑顔で言ってくださいました。
本気で希望します

本当に、素敵なプレミアムライブをありがとうございました
ぜひまた来年もライブで逢いましょう(by黒ちゃん風)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする