一枚板テーブル工房からのお便り

京都の銘木や、海外の巨樹から丹念に一枚板を制作しています。

工房から生まれる特別な一枚板

2015年11月04日 | 日記


モリイの工房は北向き
一日穏やかな日差しです。


山里のトチの紅葉(綾部市)
山の息吹きをテーブル作りに生かします。

    ↓




多くの人に大切にされた由緒ある
山桜から製作中です。
3枚紹介します。どれもすばらしい曲線美です。
山桜一枚板
長200×巾95~78×厚5cm
仕上がり価格 税抜き 298,000円

    ↓



山桜一枚板
(完全耳付きの特上品です)
長240×巾98~84×厚5cm
価格は店頭発表

    ↓




山桜一枚板
長230×巾102~79×厚5cm

    ↓


価格 店頭発表

今回特別な名品です。お早目にご来店下さい

一枚板テーブルができるまで

2015年10月30日 | 日記
大江山のケヤキ。
昨年の市で買い付けました。



そのケヤキから挽いた板です。
一年後の木取り。



こちらは5年かかって自然乾燥、人工乾燥を終えた
ケヤキの荒板です。
今仕上げにかかっています。
美しいスライサーと追い柾の品のいい一枚板です。



長1,800×巾950~850×厚60mm 
特別価格 税別 298,000円


こちらも仕上げ中のケヤキ板です。
美しく、品格のあるケヤキ板
長1,800×巾840~770×厚60mm
特別価格 (税別)220,000円

     ↓



こちらは仕上げたケヤキ一枚板の収納棚です。
お客様の要望で細部までこだわっています。

     ↓



綾部の養蜂家が作った日本蜜蜂の蜜蝋からペースト状の
特性ワックスにして塗ります。



モリイの自家製蜜蝋ワックスで仕上げて完成。
香りがとっても素敵です!

モリイの一枚板のテーブルや収納棚、イスなど
素晴らしい一枚板の家具に触れて見て下さい。


http://ayabemorii.com


クラフトマンシップの一枚板

2015年10月22日 | 日記
近くの小学校の生徒達。
先生に連れられて社会見学に来てくれました。




工房では、真裏に真っ白い木肌のシデの大木がそびえています。

       ↓



その木の下で秋の花盛り。
野菊やみぞそばの可憐な花。
のどかな日です。

       ↓




モリイの砂澤ビッキはお客様の注文を仕上げ彫りしています。
大胆で繊細な手仕事です。

       ↓




工房の名人は山桜一枚板を荒削りしています。

       ↓



徹底した手削りで木の個性を活かします。
大手の大量製作の一枚板とは、違います。

荒削りでも数種類のカンナを駆使して天然に逆らわず削り整えていきます。

       ↓



長さ220cmの板の片面荒仕上げだけでこんなに多くのおがくずができます

       ↓




最初の荒削りを終えた山桜一枚板。
これからさらに時間をかけて仕上げていきます

       ↓



大型機械による大量生産の一枚板は、気がつけばどれも同じ顔をしてつまらなく思えてきます。
一つ一つ、自然美を引き出せるのは昔ながらの手仕事によるしかありません。

クラフトマンによる、一枚板の個性豊かな表情。
これこそ、一枚板の真の魅力です。


一枚板テーブル

2015年10月15日 | 日記
一枚板のテーブル脚
天板を引き立てる大切な要素です。
当工房のオリジナルを一部紹介します。





天然脚/エアーフロー
天板を浮かせて見せる浮遊感のあるダイナミックなデザインです。




ラグビーボールを割ったような流線型のデザイン。
動的開放感があります




丸太を半割して脚にします。
山桜、ケヤキ、杉、桐、栃など
それぞれの樹木の表情を引出ます



シンプルな角脚
ベーシックで素朴なデザインです。



V形板脚
既製感を失くしてオリジンリティを出しています。




T字脚
シンプルで丈夫!安定感のある幾何脚です。




板脚。棚付は収納に便利。
豊富な材で天板との組合せを美しく演出します。





チェンソーブラッシング脚
工房のチェンソーアーティストがつくります。




メルヘン脚。ペットのいるお部屋にお勧め!




車輪脚
ショップのディスプレイ台などにお作りしています。



棚付板脚。底板エアーフロー。
通気に配慮したデザインです。
当工房で一番人気があります。

この他にも独創的な脚を天板に合わせて
たくさんお作りしています。デザイン、品質、そして技術。
一度、綾部モリイまでお越しください。
ナチュラルスタイルをご覧頂けます。

http://ayabemorii.com


本桜一枚板

2015年10月12日 | 日記

0342

素晴らしい山桜の一枚板です
仕上げ前の荒板の状態ですがご覧下さい。



0344

山桜一枚板
長2,400×巾990~780×厚50mm



0346

山桜一枚板
長2,350×巾1,020~900×厚50mm



0348

山桜一枚板
長2,400×巾900~850×厚50mm



05274

山桜一枚板
長1,900×巾900~740×厚50mm

山桜の巨木から挽き割った板です
小さい板もあります。
美しい色と曲線を堪能できます
お問い合わせお待ちしております。
http://www.ayabemorii.com/

一枚板のソファー

2015年09月23日 | 日記


小鳥のさえずり、風の音、小川のせせらぎ、
森の息吹を「一枚板のソファー」に注ぎ込んだ
破れない、壊れない永遠の木製ソファー。
原木から製材した一枚板を選び作っています。





大変厳しい意匠登録の審査を受け
特許庁意匠原簿に登録されました。
世界で唯一のウィンザーソファです。



意匠登録済 森のソファー


長230×奥83×高90(42)cm
ウォールナット一枚板の座板
山桜の笠木と肘・タモ材スピンドル
クギを一本も使用しないホゾ組のウィンザー椅子です
シンプルで美しいデザイン、座り心地のいい木の椅子です。
特別価格 598,000円





意匠登録済 森のソファー
長220×奥80×高73(40)cm
総ケヤキ一枚板作り
頑丈で機能的なデザインを地元のケヤキの良材を活かした作りです。

特別価格 498,000円




風のソファー
長220×奥80×高73(40)
総山桜一枚板作り(一本の山桜の木から製作)
山桜材の美しく優しい桜色と彫り物に最適の細やかな木質感、
木肌が私はとても好きです。
枝分かれする表情も、一枚板でしか味わえません。
すべすべの気持ちいい木肌!

特別価格 498,000円




風のソファー
長210×奥60×高65(35)cm
若狭天然杉一枚板座板
   山桜の笠木と肘板
シンプルな構造でリーズナブルな価格を実現しました。

  特別価格 298,000円


一枚板ソファーは全て自然オイルや自然塗料で仕上げています。

ペットのいるお部屋や小さいお子様のおられるお宅など
清潔に健康的にお使い頂けます。

ソファーの概念を変える画期的な家具です。
全国お届け致します。詳しくは当社まで
お気軽に問い合わせ下さい。
お待ちしております。

http://www.ayabemorii.com/









巨木山桜の一枚板

2015年09月13日 | 日記
地元 京都の巨木山桜から
ようやく一枚板が仕上がります。
予告お知らせです。



直径120cmの山桜の原木
この原木は・・・・






このような美しい山桜の銘木でした。





たくさんの山桜の若木。
親木として風雪に耐え、300年の歴史を見てきました。





そして世代交代の時を迎え伐採





数年の丸太乾燥を終えて、いよいよ製材
特別な家具として生まれ変わります




慎重に熟練の製材



自然の芸術を引出す盤挽き。
主幹は2トンあります。





自然乾燥
当社は雨と雪であく抜きをして更に美しい色を引き出します。





最後の乾燥
仕上げは人工乾燥



まもなく仕上げた美しい山桜一枚板を
皆様にお届けします。
ご期待ください。

一枚板コタツ

2015年09月06日 | 日記
工房の奥の「山の神池」
ススキが雨にうたれています。



すっかり秋の装い
ネムの木にからむクズの花



自然はいいな、
一枚板のコタツ。
ケヤキ一枚板、木表。



ひっくり返して裏側
両面使え、仕上げは植物オイルです。



ヒーターはメトロ600W ハロゲンヒーター



大雪の日でも、とても暖かいんです。
サイズ長2100×巾950~710×高400(天厚45mm)

こちらは、虎杢のケヤキ一枚板コタツ
サイズ長2100×巾960~740×高400(天厚45mm)



お問い合わせお待ちしています。




小さい秋見つけた

2015年08月22日 | 日記
こんなかわいらしい山栗が・・・・
  直径3cm~4cmくらいかな?




ここは工房から大分 離れた奥山
群生する山栗の森




陽あたりのいい斜面に山桜もあちこちに・・・




トチ・ミズナラ・クルミ・・・
辺りに秋の気配が漂っています




工房の最新作
ミズナラの一枚板
巾70cm~110cm・長さ180cm
ワイワイガヤガヤいったい何人すわれるのか・・・?




クルミの一枚板
でっかい中心材
巾70cm~95cm・長さ200cm




近づいてみると




一枚板は「家の中の森」
森の息吹をお届けします

8月の空を楽しむ

2015年08月13日 | 日記


ふわふわ冷んやり
食べてみたいなー
由良川の綿雲さーん


早速山桜の輪切で作ってみました。
75cm直径くらい

    ↓



割れには桜の花びら形のちぎり。
木嵌細工ですよ。

    ↓




地元の手漉き和紙
黒谷の澄んだ水から生まれます


水面のようなケヤキ 一枚板の木目
自然っていいな

    ↓