店長漫遊記

仕事や私生活をとりとめなく綴ります。

ハーフ&ハーフ

2005年06月30日 | 徒然日記
ビールがうまい季節になった。
タイトルのハーフ&ハーフはとりあえずの1杯だ。
1年の半分も過ぎ明日からは後半戦へ突入。
商売をやっていると季節感はひしひしと感じるが
その反面、前期の売上を後期でどうするかプレシャーに感じる。
まだ梅雨と言うのにスーパーから早くも夏物クリアランスセールの
チラシが毎日入ってくる。
こっちはこれから夏物商品をどうこなすかの真っ最中なのに...
四季の素晴らしさが売りの日本はどうなっているのか...
そろそろスローな生活を楽しんでみては如何かな...
そろそろウィスキーの水割りでマッタリしようかな...

貴方がジゴロー?

2005年06月29日 | 店長が行く!!
昨日はTVK訪問のレポートをアップする予定でしたが
帰宅が遅くなり断念しました。
TVK新社屋は最新のデジタル設備が整ったすばらしい局でした。
大手キー局とは比べる事はできませんが、まさに地域密着型の
放送局といった印象でした。これからもお世話になります。
そこで1番の目的?のサクサクのリポートですが局内中
サクサクの番宣ポスターが貼られ期待は膨らむ一方
担当の方にサクサクの収録等を伺ったところ今日は収録有りません
との事、人気番組だけにガードが固かった様です。
スタジオ見学中も会う人会う人が皆 黒幕に見えてきました...?
そして大ファンである事を伝えると帰り際に...
大変有意義な視察でした。

隠れサクサカー登場!!

2005年06月27日 | 店長が行く!!
今日も暑かったですね!!
お中元商戦も今日から2週間くらいが勝負でしょう。
そんな中、明日会議所の視察でTVKへ行ってきます。
TVKと言えば「SAKUSAKU」しかないでしょう!!
我が家では、鞄にジゴロウ・キーホルダー付けて行けなど
大変な騒ぎになっています。こっちは視察ですから!!
でもチョッと楽しみです!!木村カエラちゃんに会えるかな??
詳細は明日ご報告します。

地産地消 価格は大丈夫...?

2005年06月26日 | 店長が行く!!
今日はお店がお休みですが商用で出かけました。
2件目の訪問先は協議会でもお世話になっている方
積極的に地産のものを使われている方で話の流れから
地産地消の話題へ...
生産数量が少ない条件下(都会では土地がない)では
必然的に商品の品質を高め、付加価値(xx賞)を付けた
商品開発になる傾向があるとの事。
それでは使いたくても高くて手が出ない!!
ほんとに地産地消は実現できるの...?
続く...

地産地消 供給は大丈夫...?

2005年06月25日 | 店長が行く!!
我が街にもJAなる組織がある。
このようなテーマに取組むと結構農業に
携わっている人が多い事に気付きます。
イベントでJA関係の方が朝取り野菜など持ち込んで
販売されるのですがあっという間に完売!!
よく売れるなーとチョッと羨ましい。
主催者側から
「もう少し量を増やして時間までの販売をお願いしたい。」
との要望が毎回出されますが
「朝取れですから無理ですよ...それがウリですし...」
この様な会話、菓子業界でも通用すればいいな...
この状態で地産地消って現実的に可能ですか?
続く...

地産地消 STEP01

2005年06月24日 | 店長が行く!!

先日、政府から次のような記事が発表された。
そういえば最近チェーンの居酒屋さんのメニューにも表示されていた。
その反面、不当表示で問題になった居酒屋さんもあったっけ。
産地表示の必要性ってありますか?
学校の校則と同じで厳しくなれば影で悪さをする奴がいるように
食品業界でも同じですよ!! 
法を遵守すればそれなりに価格は高くなるし、
消費者にとってはマイナスですよ。
だから規則は不要と言っているのではありません。
モラルの問題だと思います。
次回に続く...


地産地消ってなーに??

2005年06月22日 | 店長が行く!!
昨日、地産地消の事を書きましたが地産地消ってなんだ?
実は私の参加しているK市の協議会でエコや地産地消の
循環型社会の形成なる議題で消費者団体の方々と会合を
開いています。
毎回思うのですが果たして実現可能なのか?
何百キロ離れた所からでも1日で配達される現在、地産ていったいどこ?
会議を重ねる度に論点はボケ、いったい何をやりたいのか?
身近なようで遠い問題に思えてきます。
自分の考えの整理を含めてこのブログ上で書き留めていこうと思いますので
皆様のご意見お待ちしています!!

チョと考えてみて...

2005年06月21日 | 店長が行く!!
キャベツ・レタスが価格調整のため廃棄へ!!
物を作る者にとって「 廃棄 」する事が
どんなにつらい事かわかりますか?
コントロールされた農業にとって高い時もあれば安い時もある.
と言ってしまえばそれまでですが
やはりこの時代にこの問題はもっと身近なものとして
考えなければならないのではないのでしょうか。
エコだ!リサイクルだ!と表面的なことでなく
もっと奥深い部分の事を考えてみましょう。
地産地消という言葉も最近話題に上りますが
農業や商業の基本は地産地消ではないでしょうか?

先取り!!お中元商戦

2005年06月20日 | 店長が行く!!
商戦と言うほどではないのですが例年通りお中元の時期がやって参りました。
菓子屋は(特に和菓子屋)は季節感溢れるPOPでお客様の購買意欲を掻き立てるのが
大変上手ですネ!! 我が店でも最近やっとその季節感が身に付いてきたと言うか
商売人になったのか?すでにお店の中は「夏」モードです。
と言ってもこの時期に夏の商品が売れると言うわけではないのですがこの時期に
陳列していないとピークの時期に売れるものも売れなくなってしまうのです。
その上最近この傾向が年々早くなっているような気がします。
だってコンビニではクリスマスケーキの予約は11月初旬ですよね!!

大型店進出!!商店街散歩より

2005年06月19日 | 店長が行く!!
イベントも終わり久しぶりの休日でした。
散歩がてら近くの商店街散策に出たのですが
閉店や店代わりと依然厳しい様です。
聞く所によると自分の持ち店は少なく大半が貸し店舗との事
やはり経営が危うくなればすぐ撤退、この繰り返し...
お客様不在になっては客離れは大型店の影響ばかりではないでしょう...?
自分の店の近くにも大型店が進出します(10月ごろ完成)
今から共存の対応を考えておかないと