オオカミになりたい(遺言)

ずっとそばにいるよ

古今名婦伝 「須磨松風」

2018-06-14 | 豊国錦絵

松風は平安時代初期の女性

生没年未詳

松風・村雨姉妹と在原行平の伝承は謡曲「松風」の題材となった

文久3年(1863)出版  歌川豊国(国貞)絵

 

須磨松風(すまのまつかぜ)

在原行平(ありわらのゆきひら)卿が津の國須磨に左遷された時

潮汲む蜑(あま)の子の中に容優(すがたゆう)に艶(やさ)しく

志量(こころざし)も卑しからぬ女を見つけ

傍らに呼びよせ姉を松風、妹を村雨と呼ばせ

配処の徒然を慰めあういわれは

謡曲(うたい)で誰も知らないものはいない。

此の二人は元讃岐の國塩飽某(しあくなにがし)の娘だったが

継母に憎まれ此の國にさまよい来て

矢田辺郡(やたべごうり)田井の畑という里の

邑長(むらおさ)に使われていたと須磨の人は云い傳え

今も水鏡池に二人の蜑(あま)の墳(つか)が残っている

                     (柳亭種彦記)

支考の句に               

『松風に 新酒をすます 夜寒かな』






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
φ(._.)メモメモ (流生)
2018-06-15 07:50:10
妄想狐さま
おはようございます。

古今名婦伝 須磨松風

「松風」有名な謡曲・・・聴いたことある。
松風と村雨。はいはい。そうやっぱり聞いたことある。
汐汲み女で美人とは姉妹揃って、だからこの着物姿なんだね。
腰に巻いてるゴザ風な物は何と言うか忘れた。
しかし両天秤に海の潮水重いよね~肩こりするわ!
松風そよぐ~♪~だっけ?
松風焼きってお菓子もあるけど肉に松の実を乗せて焼く松風焼きもある。
院内でよく作ったよ。
ねぇ~遠目に見てるのが在原行平殿様なのよね~近うよれ!
結局は幸せになった?って理解していいのかなぁ。難しい!
頭悪いからごめんなさい。ペコリと。

画像
わあわあ(*゜▽゜*),゜.:。+゜
珍しいショットの画像。トリミングしてウォーター加工なんだね!
きゃー何か珍しくて嬉しい!ありがとうございます(^з^)-☆Chu!!💕
今日もお世話になりました!いつもいつもありがとう(^_^)ε^ )❤

じゃ またね。ありがと。うふふ。ラロロラロレ
じゃ またね。ありがと。うふふ。ラロロラロレ
昨日でブログ1000日だったのね。こんなに続くとは思ってなかった!
でも最近は目がヤバい!狐さまの顔も見ないうちに止めることになるかな?
あはは(^^)フェイドアウトすることはないからね。
何時までも傍に居たい~so lovely💕
行ってらっしゃい^^行ってきます❤


いつもいつも大好きだよ~❤kiss💕
返信する
水鏡 (妄想狐)
2018-06-15 18:03:59
はねちゃん
おかえり。

ところがこれはハッピーエンドではないんだよね
物語では3年後行平は都に帰るんだけどすぐに亡くなってしまい
残された松風と村雨それとも知らずに慕い続け結局は亡霊となってしまうんだね
で旅の僧がその亡霊を成仏させるのが 能「松風」の演目だったよ。
史実では都に帰った行平は因幡の國に転勤になって、百人一首に載るような
句を詠んでそれからずいぶん長生きしたらしいから 本当は可哀そうな二人なんだよ

松風が腰に巻いているのは腰蓑だね フラダンサーも付けているけど
中を想像してしまうチラリズムの世界感だ。ラロロラロレ

画像は今日のも高貴な紫色だけどやっぱりファンタジー色だね
こんな色はなかなか出せないよお~ なんかムーディ

今度、はねちゃんの松風焼きを食べてみたいな この場合はしょうふうになるん?
1000日記念か! おめでとう 。 so lovely!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。