goo blog サービス終了のお知らせ 

Moon Dogs Blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

LIVE AT MONTEREY

2007-12-01 17:49:42 | ノンジャンル
数日前に雑誌を見ていたらジミ・ヘンドリックスの「LIVE AT MONTEREY」が新しくCDとDVD化されている事を知り、今日は慌てて購入して来ました!

これはジミを一躍有名にしたコンサートとして、“伝説”にもなっています。
以前に発売されたやつはCDとLDで持っていましたが、今回は最新のリマスタリングという事で音もメチャ綺麗で改めて感動です。
今回のCD化に際し、今まで未収録だった“Can You See Me”を含む全9曲が収録されています。

そしてDVDの方は今回新たに制作されたドキュメンタリーやエクスペリエンスの初期に未発表ライブ映像やフォトギャラリー等ボーナス映像も満載です。
メ[ル・マッカートニーがごり押しでジミのモンタレー・ャbプ・フェスティバルへの出演を推薦したおかげもあり、超有名なコンサートになった訳ですが、僕が一番最初にジミ・ヘンドリックスを観た(聴いた)ライブでもあります。
初めてビデオを観た時のインパクトは強烈で、一発でファンになりました。これはホントにオススメです。

しかし、情報をたくさん入れすぎると僕みたいにたくさんの出費をしてしまいます…。多分お店でこの商品を見つけた時点で即買いだから、どっちにしろ出費につながるんですけどね…

やはりこのジャケット!“Wild Thing”時のジミがかっこいい!

未収録曲が入っているのも嬉しいですね!



僕が初めてジミを体験した作品!衝撃的だったなぁ


ボーナス映像も満載で大満足!




昔に買ったジミのモンタレー・ャbプ・フェスのCD。




機動戦士ガンダム THE ORIGIN 16巻

2007-11-30 17:42:05 | ノンジャンル

11月26日に「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の最新巻が発売されたので早速買って来ました!
16巻目となります。
この巻ではいわゆる“オデッサ作戦”を中心に描かれています。


ここまでの展開はアニメ版と違い、かなりドラマチックな展開です。 そして一癖も二癖もありそうなキャラ、マ・クベ中将や彼の乗るモビル・スーツ“ギャン”が大活躍する巻でもあります。 あの名セリフ「あの壷は間違いなくキシリア様に届けてくれよ… あれはいいものだ」もちゃんと入っております!

しかし、ガンダム知らない吟ちゃんにとっては「意味分からん…」って言われそうだなぁ…。





RINGO STARR LIVE AT SOUNDSTAGE

2007-11-29 16:11:23 | ノンジャンル
リンゴ・スターの新しいライブ・アルバムが発売されたので、早速購入しました!~と言っても日本での発売はなくてアメリカ盤です…。しかもこのアルバム、発売延期となってようやくこの度発売となりました。長かったなぁ…。タイトルは「RINGO STARR LIVE AT SOUNDSTAGE」。

このライブ・アルバムは2005年6月24日にシカゴで、アメリカのTV番組の為に行われたライブを収録したものです。“リンゴ・スター・オール・スター・バンド”としてではなく、先日リンゴ自身が活動停止を発表した“ラウンド・ヘッズ”としてのライブ・アルバムとなっています。

アルバムの内容としてはリンゴの最新アルバム「CHOOSE LOVE」からの曲も収録されているのが嬉しいです。僕はこの“ラウンド・ヘッズ”が大好きで、個人的には“~オール・スター・バンド”も良いんですが、サウンド的にこの“ラウンド・ヘッズ”がお気に入りです。 このバンド名義でのアルバムは1998年に発表された「VERTICAL MAN」からで、僕のお気に入りの1枚。そして同年にはアメリカのテレビ番組でのライブ・アルバム「VH1 STORYTELLERS」がリリース。同時にビデオまで発売されました。またこのライブがホントに素晴らしいんです!それから企画アルバム「I WANNA BE SANTA CLAUS」を発表。このアルバムではビートルズの“CRISTMAS TIME IS HERE AGAIN”をセルフ・カバー。ビートルズ・バージョンよりも少しハードなアレンジが聴けます。このアルバムはリンゴらしい楽しいアルバムでした。

そして2003年にはリンゴの最高傑作と言われたか言われないか分かりませんが、評価もかなり高かった「RINGO RAMA」を発表と、実に4枚のアルバムを発表したのでありました。出来たらこの“ラウンド・ヘッズ”での日本公演も期待してたのですが、活動停止宣言がありホントに残念でなりません…。そんな中でのこのアルバムの発売~かなり嬉しかったです!リンゴはホントに最高ですよ!

発売日延期を乗り越えてようやくGetです! 嬉しい!

ラウンド・ヘッズの魅力満載です

そして今回もう一枚購入したのがビートルズがツアーを辞めた理由に焦点を当てたドキュメント作品「THE UNSEEN BEATLES 」。1962年のデビューから1966年のキャンドルスティック・パークまでを追った内容ですが、そのラスト・コンサート開始直前に撮影されたメンバーの映像や観客の一人が撮影していたフィルムの映像等貴重な映像が収録されてるのも目玉の一つ。

やはりビートルズ関係の作品は押さえておかないとね!

未発表映像も収録されているドキュメント作品。

1966年といえば“キリスト発言”等もあり、ビートルズにとってはまさに激動な年。

コンサートを辞めたくなる理由を作った年でもあるんですよね…

ちなみに今日はジョージが亡くなった日。
リンゴのこのライブ・アルバム「RINGO STARR LIVE AT SOUNDSTAGE」にはジョージに捧げた曲“Never Without You”が収録されています。今日はこの曲を繰り返し聴こうっと!




珍しい状況

2007-11-28 15:59:28 | ノンジャンル
今日は久しぶりしんちゃんと2人での練習。ここ最近は嬉しい事に4人揃っての練習が多かったので、今日は12月のライブの練習がゆっくり出来るわけです。 しかも未だに選曲があがってない為に二人ともかなり焦り気味…。

そして必死に練習…。すると突然僕がギターの弦を切ってしまいました…(>_<)
僕はほとんどギターの弦を切らないので、こういう状況はかなり珍しいのです。

困ってたらしんちゃんが予備のギターの弦をくれました。
さすがしんちゃん!





しんちゃんは常日頃からギターの工具や弦、その他いろいろなものをちゃんと持って来ているのであります。

こういう所は見習わないとダメだなぁ…。

突然ギターの弦が切れ、慌てて弦を張っております…


ハプニングはあったものの、しんちゃんのおかげで今日も無事に練習が出来たのでありました。



Gerry'sでの打ち合わせ

2007-11-27 15:53:53 | ノンジャンル
今日は12月8日(土)にあるライブの打ち合わせを兼ねて、たっちゃんとふたりでGerry'sへ行くことに。

・・が、ちょっと到着時間が早すぎたので・・時間つぶしに・・

スターバックスへ・・ここではたっちゃんはココアを・・


僕はカプチーノで・・(^^♪

・・店が開くころにGerrysへ。

当日の入り時間等時話をすすめて・・・
いってる雰囲気に見えそうにない・・・・かも・・(-_-;)

そんななか、Moon Dogsのライブにも何度か来ていただいている山田さんという方が見えられ、ジェリーさんの話では山田さんベースを弾くとのことで、早速ベンチャーズを演奏することに・・





・・ぜったいありえない編成での演奏・・(-_-;)
恥ずかしながら僕のドラムは・・(-_-;)吟ちゃんには聞かせられないなぁ・・

その後はジェリーさんがベースにまわり、たっちゃんと僕との3人でビートルズを3曲ほど演奏しました(^^♪

ひとまずあとは当日を待つのみですが・・ウチらはひとまずとは・・
ちょっと アセアセ・・(-_-;)