goo blog サービス終了のお知らせ 

Moon Dogs Blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ワンピース グランド・アリーナ・ツアー

2012-08-22 19:33:00 | アニメ

今日は「ワンピース グランド・アリーナ・ツアー」がアイテム愛媛で始まるので初日に早速行って来ました。

開催前からCMでもかなり宣伝されていて、四国では愛媛だけの開催なので参加して来ました。

初日という事もありかなりの人でごった返していました。

入り口近くにはいきなり名場面の一つの人形が!


そしてさらに入り口には作者の尾田栄一郎氏の直筆イラスト入りサインが!


会場の中はストーリーに沿って各ブースがあり、移動していきます。
イラストのパネルや様々なキャラクターの人形が所狭しと並べられ、お客さんはみんな写真撮影で必死でした。





































中にはエースの名場面を再現した人形もあり、圧刀B








で、最後はサニー号の前に麦わらの海賊団集合の人形が!


その横では会場でしか手に入れる事の出来ないグッズや手配書が作れる写真撮影のサービス等いろんなブースがありました。

会場の出口を出た所にもバギーの人形があり、まさに会場全体がワンピース一色でした。

大人が多いのもこのマンガの人気を表す特徴ではないでしょうか。



ミッキーの誕生日

2011-11-18 13:12:00 | アニメ
今日はあのミッキー・マウスの83歳の誕生日!


1928年11月18日に「蒸気船ウィリー」でデビューしました。


ちなみにミッキーといえばジョン・レノン。



ミッキーのTシャツを着ている写真があったり、ジョン・レノン・ミュージアムではジョンが愛用していたミッキーの腕時計が展示されていたりもしたほど。

インタビューでも「ミッキーは道化で、俺とそっくりだ」と発言するなどかなりのお気に入りでした。

ちなみにミッキーはドラムが得意なんだそうです(笑)





ルパン三世 声優世代交代

2011-10-24 13:40:00 | アニメ

先日、アニメ「ルパン三世」の声優さんたちが一部交代したとのニュースがありました。


理由は声優陣の高齢化に伴い、後継者へバトンタッチする為。

同じ理由としては「ドラえもん」が記憶に新しいところ。

その新しくなった声優さんですが、石川五ェ門が浪川大輔、峰不二子が沢城みゆき、銭形警部が山寺宏一へ変更。

ルパンの栗田と次元の小林は今まで通り引き続き声優をつとめる事に。

12月2日に放送予定の「ルパン三世 血の刻印 永遠のMarmaid」から新しい声優さんたちによるルパン三世が観れるという事ですが、慣れるまでは違和感があるんだろうなぁ…(x_x)

大好きなアニメなので不安でもあり楽しみでもあります。(^^)』




タツノコプロの世界展

2009-09-05 17:58:00 | アニメ
夏休み中に行こうと思いつつこの9月まで見に行くの延びてしまった「タツノコプロの世界展」にやっと行きました。

今月の13日までなのでなんとか行けた・・

場所は県の美術館・・って・・美術品扱いっすか・・



市内のコレクターらしき方からこの期間だけの展示です・・

しかし・・よぅ集めたもんだねぇぇ・・

タツノコアニメといえば、「タイムボカンシリーズ」や「ガッチャマン」などが思い出しますが、最近でも「ヤッターマン」の再アニメ化もあってかこの展示もお子さん連れが目立ちました・・親は僕の歳前後くらいか・・・・そんなとこかな・・・
僕も子供の頃、よく見てたもんなぁぁ・・

展示場は写真撮影は禁止なので状況は伝えれませんが、イラスト、デッサン、セル画・・一部アニメ上映や未公開のものまでさまざま・・・


で、会場でその主な展示品を中心にした本が発売されていたので、これを購入。



タツノコのマークを中心にキャラのトレードとなるマークがなんともシブイ・・・2300円とちと高い買い物ですが・・

デッサンやキャラの初期設定画などイラスト好きなファンにはたまらん一冊でしょうな・・・

それにしてもタツノコプロ創始者の吉田竜夫氏は45歳という若さで亡くなっていたんですね・・・

これは知らなかった・・・



実物大ガンダム

2009-08-03 18:27:00 | アニメ
この夏、話題になっている一つにアニメ放映30周年を迎えている「機動戦士ガンダム」があります。






その目玉として、東京お台場に作られた1/1実物大ガンダム。


このニュースを聞いた時は「ホントに建つの!?」って感じでしたが…いやいや、ホントに出来ましたねぇ。しかも首が上下左右に動き、14箇所からミストが噴出され、約50ヶ所に発光ギミック、そして夜にはライトアップされる等かなりこだわってます。


残念ながら8/31までしかお披露目されないらしいですが、どうせならこのままずっと残してもらって、新たな日本の観光名所の一つとなってもらいたいものです。

観に行きたいけど…行けないだろうなぁ…(泣)

でもガンダム世代にはたまらないニュースとなりました。