goo blog サービス終了のお知らせ 

Moon Dogs Blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

忘年会 2nd Stage

2007-12-26 17:48:09 | ノンジャンル
今日は会社の同期のメンバーで忘年会がありました。
場所は二番町にある“のり庵”。
この店のオススメは“鷄の足”です(特に親鷄)。
他にもパスタやピラフ、ピザもメチャ美味!

オーナーが元フランス料理のシェフをやっていただけのことはあります。

あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れて、食べた後の写真だけになってしまいました…(^^;)




ビートルズデビュー45周年記念ブログ ⑭

2007-12-25 17:45:47 | ノンジャンル
前回のリンゴ・スターの来日公演からビートルズ・メンバーによるコンサートの話題は全く聞かなくなりましたが、2002年からメ[ルがまた再びツアーを開始のニュースが!
「DRIVING U.S.」というツアータイトルにもあるように元々は2001年に起ったアメリカの同時多発テロ後のアメリカを元気にする為にメ[ルが立ち上がり、アメリカだけでのツアーを開始した訳です。

このツアーは当然話題になり、その後「BACK IN THE U.S.」というツアータイトルでまた再びアメリカを回り、その後、メキシコへ。そして1993年以来となる念願の日本公演が実現する事となりました。

この時はMoon Dogsを結成してた事もあり、今まで2回のメ[ル来日公演を見逃したメンバー達を誘ってのコンサートを楽しむ事が出来ました!
このツアーでは亡きジョンやジョージ、そしてリンダへのトリビュートという事で、いつものツアーよりも感慨深いものとなりました。“Here Today”や“Something”“My Love”では当然涙…。あんなに感動したコンサートはありませんでした!

という訳で、今年ビートルズがデビューして45周年という節目の年という事もあり企画してみたこのブログ。

メンバーそれぞれのビートルズに対する想いを改めて知る事が出来たのも何か嬉しい気持ちになりました。

うまく伝わらない部分もありますが、メンバー全員がビートルズLOVEなのです!

コンサートプログラムと2002年メ[ルの日本公演チケット。

プログラムの日本語版は残念ながら売り切れ…仕方なくアメリカ版プログラムを購入…トホホ…


2002~のツアーが収録されているライブ盤!「BACK IN THE U.S.」と「BACK IN THE WORLD」!一つのツアーでライブアルバムが2枚発売されるというのは今まで無かったのでは!?


そのツアーの全貌を収めた写真集「Each One Believing」!オフショット等の貴重な写真やエピソードが満載です!



今度こそはっ・・お楽しみ抽選会

2007-12-24 16:09:39 | ノンジャンル
・・このブログでもさんざん書きましたが、いきつけの某スーパーで、「お楽しみ抽選会」が行われました(^^♪


ちょうど夕方の買出し等で、人が多い時間帯・・行列が・・(-_-;)



前回の特賞は「NINTENDO DS」だったのに、今回は「鉄なべ」・・なんじゃそりゃ・・


抽選クジも不況の嵐かっ・・と そんなことはどーでもイイとして、今回5回ほどクジできたので、ねらっていたのは「コメ5キロ」。


1回でも当たってくれー・・と願いはむなしく、画像にちょこっと見えるカ○ビーのチビ菓子が2コとティッシュが当たった・・(-_-;)


・・今回もダメだったか・・(-_-;)




ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記

2007-12-23 20:30:21 | ノンジャンル

今日はこの冬話題のシリーズ続編
ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」を観て来ました。

この作品は世界中で大ヒットしたアドベンチャー映画の続編です。監督は前作同様ジョン・タートルトーブ。出演はニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジョン・ボイド、、エド・ハリス、ヘレン・ミレン、ジャスティン・バーサ他。
前作ではアメリカ独立宣言書に隠された謎を解くとうストーリーでしたが、今作はアメリカ第16代大統領のエイブラハム・リンカーンを暗殺した犯人ジョン・ウィルクス・ブースの日記に隠された“禁断の暗号”の謎を解くストーリーです。

前日にクイズ発見「世界ふしぎ発見」でリンカーンの事を放送してたので、今回の作品も凄く面白く観る事が出来ました。

「クイーン」のアカデミー賞女優、ヘレン・ミレンやエド・ハリスという演技派の俳優も加わりキャスティングも前作以上に豪華です。リンカーン大統領に関してはいろんな謎もありますが、その謎からここまでのストーリーを作ってしまうのはさすが! スケールも前作以上の迫力でした。 個人的にはパリでの細い路地を使ってのカー・アクションは〇。 アメリカの広い道路でのアクションよりもこういう狭い場所でのアクションは大好きです。 そして意外にもニコラス・ケイジは初の続編出演となりました



SWEET TORONTO

2007-12-22 20:28:36 | ノンジャンル
12月5日にCDやDVDがリリースラッシュ。一応買う予定の物を手に入れて一安心してましたが、1作品だけ購入するのを忘れて今回遅れてようやく購入してきました。

今日買ったのはジョン・レノンの「SWEET TORONTO」。
この作品は持ってるんですが、今回新しくリマスター版としてリニューアル! 初回版は限定でスリーブ・ケース入りという事で、この機会に買いなおした訳です。
このライブは1969年9月13日にトロントで行われた「ロックンロール・リバイバル・フェスティバル」にジョンがヨーコと結成した新しいバンド“プラスティック・オノ・バンド”で出演したライブです。

急遽このイベントへの出演が決まり、急いでメンバーを集めたジョンですが、そのメンバーはジョンとヨーコの他にギターにはエリック・クラプトン、ベースにクラウス・フォアマン、ドラムにはアラン・ホワイトというメンバーで構成され“プラスティック・オノ・バンド”の記念すべきデビュー・ライブとなりました。

当日の朝に急に出演を断ろうとしたジョンをクラプトンやクラウスが説得したというエピソードやリハーサルが間に合わないので、移動中の飛行機の中でリハーサルをしたというエピソードがあるように準備が万全だった訳ではなく、演奏はかなり粗いですが、ジョンの貴重なライブとしてはぜひ押さえておきたい貴重なライブです。おまけにビートルズのアルバム「アビーロード」の発売前というのもこの後のジョンの活動においては重要なライブではないでしょうか。

個人的にはやはりエリック・クラプトンです。黒い3PUのレス・メ[ル カスタムを弾く姿はホントにカッコイイ!クラプトンにはやはりレス・メ[ルでしょ!

この他にもボ・ディドリーやジェリー・リー・ルイス、リトル・リチャードやチャック・ベリーといったジョンのアイドル達のステージもかっこいいライブです。

ジョンの「スウィート・トロント」。
初回限定スリーブ・ケースをGet!残っててよかった…。
ジョン以外のアーティストのステージもカッコイイ!

僕はこの作品で初めてリトル・リチャードやチャック・ベリーを観たのです。

この作品はライブ盤CDとしても発売されています