goo blog サービス終了のお知らせ 

Moon Dogs Blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ミュージック・ビデオ集「MVP」

2018-01-04 22:54:00 | DVD・Blu-ray(音楽)

桑田佳祐ソロ活動30周年を記念して製作されたミュージック・ビデオ集「MVP」を早速Get!!

全30曲収録ですが中には初作品化となる曲がたくさんあり、特にホール&オーツと共演した“She's A Big Teaser”が話題に。

初回盤にはKUWATA BANDの曲も!(「ONE DAY」を除くシングルA面3曲)

「あの名曲が収録されてないじゃん!」っていう不満もあり“ソロ完全網羅”とはなりませんが、2002年に発売されたミュージック・ビデオ集「D.V.D. WONDER WEAR」と合わせることで一応“完全版”となるような…(^-^;

それにしてもMV集としては凄いボリューム!!
マストアイテムです♡

デビュー50周年ライブ

2017-09-29 10:05:00 | DVD・Blu-ray(音楽)


昨年ロサンゼルスのハリウッドボウルで行われたジェフ・ベックのデビュー50周年ライブのBlu-rayを早速Get!

最新アルバムからヤードバーズまでの曲を豪華なゲストとともに演奏して楽しんでるジェフ様の姿がとても印象的ですが、注目なのはヤン・ハマーやスティーヴン・タイラーとの共演…ではなく、本作ラストで演奏されるプリンスの“Purple Rain”!

このライブが行われる前にちょうどプリンスが亡くなったので、ラストにこの曲を演奏したということにジェフがプリンスをいかに評価していたか分かります。

ビリー・ギボンズとの“Rough Boy”も思わずニヤッと♡(二人はツアーしてたからね)

あぁ最高だぁ♪

がらくた

2017-08-24 22:13:00 | DVD・Blu-ray(音楽)


待望の桑田佳祐氏のNEWアルバム「がらくた」をGet!

ソロ・アルバムとしては前作「MUSICMAN」から約6年ぶりとなった本作!

毎回ドキッとさせられるコンセプトで、サザンとはまた違ったアプローチのアルバムが魅力のソロワークス。

今回のアルバムはどこか懐かしい雰囲気が漂う“歌謡曲”がベースか!?
桑田佳祐氏は「THE ROOTS~偉大なる歌謡曲に感謝~」を昨年発売しましたが、今考えるともうこの辺りにはアルバムのコンセプトは出来上がってたんだなぁと思いました。

ちなみに購入したのは初回生産限定盤。
特典として120Pにおよぶ特製ブックレットと先日行われた「Billboard Live Tokyo」でのライブや“悪戯されて”のニューアレンジ版MVが収録!

(サザンのアルバム「葡萄」でも言ったけど)全15曲中9曲がタイアップ曲…。
各企業も桑田氏の新曲に注目なのはわかるけど、これだけタイアップ曲が多いと新しいアルバムにもかかわらずあまり新鮮味が無い…(本アルバムからの1弾シングルは2013年リリースの「Yin Yang(イ ヤン)」からだからアルバム発売までがかなり長いスパンだし、かなり前からタイアップ曲がテレビ等で色々流れまくっているので…)

今年はソロ・デビュー・シングル“悲しい気持ち(Just A Man In Love)”発売から30周年という節目の年!
秋から始まる全国ツアーも特別なものになることでしょう!
う~ん楽しみ♡

そしてツアーが終われば来年6月いよいよサザンオールスターズのデビュー40周年!

これからもサザンから目が離せません!

CHANGE BEGINS WITHIN CONCERT 2009

2017-06-01 22:01:00 | DVD・Blu-ray(音楽)


5月31日に発売されたBlu-ray「CHANGE BEGINS WITHIN CONCERT 2009」をようやくGet!

2009年に行われたチャリティ・コンサートを収録した本作ですが、目玉はやはりメ[ル・マッカートニー先生とリンゴ・スター先生の共演シーン!

特に注目だったのはメ[ルのアルバム「OFF THE GROUND」収録の“Cosmically Conscious”を演奏している点。

こういうチャリティ・コンサートではビートルズの曲やヒット曲を演奏しがちですが、まさかこのような曲を演奏するなんて♪

何でかな~と思いましたが、このコンサートは、映画監督のデヴィッド・リンチ(「エレファント・マン」等の監督)が主催した“超越瞑想”の普及を目的としたコンサート。
で、この曲は元々ビートルズ時代の1968年にインドで書かれた曲。
ちょうどバックの映像もインド滞在時のものが流れてて、このコンサートのコンセプト(瞑想繋がり)に合っていた為ということなのでした♪(  ̄▽ ̄)

SGT.PEPPERS'S LONELY HEARTS CLUB BAND50周年記念エディション

2017-05-27 22:31:00 | DVD・Blu-ray(音楽)


昨日発売された「SGT.PEPPERS'S LONELY HEARTS CLUB BAND」50周年記念エディションをようやくGet!

4種類の形体で発売されましたが、スーパー・デラックス・エディション・ボックス・セットは何と6枚組!!

今回もジャイルズとサム・オケルによる最新リミックス。
Disc1は2017年ステレオ・リミックス。
Disc2&3はセッション・テープから33曲が録音の日付順に収録!
中には「アンソロジー」で聴かれたテイクもありましたが、そのほとんどが初めて聴くものばかり!
Disc4はアルバムのモノラル・バージョンに初期のモノ・ミックスが数曲収録。
そしてキャピトル用プロモ・ミックスの“Penny
Lane”がおまけとして収録。

Disc5&6は“Penny Lane”の2017年5.1サラウンド・ミックスと“Strawberry Fields Forever”の2015年5.1サラウンド・ミックスや1992年にBBCで放送された「THE MAKING OF SGT.PEPPER'S」が初のディスク化!(これは嬉しいディスク化)
そして4Kリストアされたプロモ・クリップが3曲という内容。

確かに凄いんだけど、個人的な意見としては「もう最新リミックスはいらない」。
2009年リミックスの他にも曲によったら1999年リミックスだの2000年リミックスだの2015年リミックスだの正直もう訳がわからなくなってきてます…(T_T)
いい加減にしてほしい!

来年はアルバム「THE BEATLES」(ホワイト・アルバム)の発売50周年記念の年になるんだけど、当然また出すよね…きっと出すでしょ…
元が2枚組のアルバムだからボックス・セットになったらきっとアホみたいに10枚組とかになるのかなぁ…
そうなると値段もバカみたいに高いんだろうなぁ…
浮「なぁ…

ま、それでも買うんだけどね…(´д`)

※先日発売された「FLOWERS IN THE DIRT」が26000円だったから今回のボックスが不思議と安く感じたのでした…(錯覚ですが)