goo blog サービス終了のお知らせ 

Moon Dogs Blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ローリング・ストーンズの新作

2016-12-07 22:01:00 | CD


ローリング・ストーンズの新作をようやくGet…(^^;

前作から約11年ぶりのNewアルバムとなった本作は何とブルースを中心としたアルバムでした!(/ロ゜)/

しかも今回たまたま隣のスタジオで録音していたエリック・クラプトン先生も2曲に参加!(アルバム「I STILL DO」録音時。ちなみに参加したのは“Everybody Knows About My Good Thing”、“I Can't Quit You Baby”の2曲)

前作「A BIGGER BANG」がちょっとイマイチだっただけに、今回のブルース・アルバムはカッコいい!

もちろん特典が付いたデラックス・エディションを購入♪


君への手紙

2016-11-23 22:27:00 | CD


本日発売の桑田佳祐氏のNEWシングル「君への手紙」をようやくGet!

この曲は現在公開中の映画「金メダル男」の主題歌&WOWWOW開局25周年を記念して作られた曲。

最近の桑田氏の曲は(サザンも含めて)年齢的なものなのか、人生を肯定的に表現する歌詞が多く(昔は失恋や否定的な歌詞が多かった)、この曲も聴いててとても切ない。(最近のサザンは何故か泣けるんだなぁ)
かと思えばカップリング曲の「メンチカツ・ブルース」みたいに桑田氏らしい曲も収録されているので今回もバラエティに飛んだシングルであります。

初回限定盤を購入しましたが、この初回盤には桑田氏直筆のメッセージを書いた手紙が同封されていていました!(内容も面白い!)
その他にも切手ステッカーなどもあり、“手紙”風にこだわったパッケージがとてもユニークでした♡

ERIC CLAPTON LIVE IN SAN DIEGO WITH SPECIAL GUEST J.J.CALE

2016-11-01 22:12:00 | CD

エリック・クラプトン先生のライブ・アルバムをようやくGet!

2007年3月にカリフォルニアのサン・ディエゴで行われたライブを収録した作品ですが、タイトルにもあるようにスペシャル・ゲストとしてJ.J.ケイルが参加した特別なライブのCD化です♪

2006年に来日公演をしたエリック先生。
この時のツアーはギターにデレク・トラックスも参加。
ベースにはウィリー・ウィークス、ドラムにスティーヴ・ジョーダンがクラプトン・バンドとして初参加したことでも話題のツアーでした。(自分はさいたまスーパーアリーナ公演に参加しました。)
その流れで行われた北米ツアーでの目玉となった1つに今回のJ.J.ケイルの参加がありました。

2004年から行われたクロスロード・ギター・フェスティバルから急接近したエリック先生とJ.J.ケイルは2006年に念願のアルバム「THE ROAD TO ESCONDIDO」をリリース。
それ以降もJ.J.ケイルへの想いは変わらず、当初その第2弾として制作されていたアルバム「CLAPTON」やJ.J.ケイルが亡くなったあとに制作された「THE BREEZ An Appreciation of J.J. Cale」。
そして今年来日公演のオープニング曲でもあった“Somebody's Knockin' ”など今のエリック先生にとってこのタイミングでこのアルバムをリリースするというのは彼への特別な想いがずっと続いているんだろうなぁと感じたのでした。


THE COMPLETE BBC SESSIONS

2016-09-17 22:10:00 | CD


1997年に発売されたレッド・ツェッペリンのBBCラジオ出演時の音源を集めた「BBC SESSIONS」。

今回その97年盤の作品に8曲の未発表音源を追加した「THE COMPLETE BBC SESSIONS」を買ってしまいました…(-_-;)

2014~2015年に発売された最新リマスター盤をはじめ、ビートルズ以上にエゲつない作品を発売しまくるジミー御大。

その中でも本作はかなり酷い…(T_T)
97年盤にたった8曲追加収録で“コンプリート”の名を冠するか!?
しかもジャケットも同じだし…。
これでせっかく買った97年盤は全く意味が無くなってしまいました…。
こういう作品の発売の仕方は勘弁して欲しい…

最新リマスター盤(←どれだけリマスター盤が出てるんだ!?)はあまりの高額で逆に諦められたけど、レッド・ツェッペリンってだけでダメとは思いながらでも買ってしまうんですね…悲しいかな…(><)

LIVE AT THE HOLLYWOOD BOWL

2016-09-10 22:40:00 | CD


ビートルズの「LIVE AT THE HOLLYWOOD BOWL」をようやくGet…(^^;

噂通りに音質が良くなっていて驚き‼(゜〇゜;)
特に77年のアナログ版での深いリバーブは抑えられ、歌が前面に出てきたおかげで歓声がちょっと小さくなった気が…(それでも凄い歓声だけど…)

今回の初CD化により未収録曲4曲を追加して発売されましたが、やはりこのように新たにリミックスして発売するのであれば64&65年版を収録した「完全版」を出してほしかった…(-_-;)
または77年版も収録した3枚組にするとかさ…(あ、そうなると売れないか…今の技術ならCD1枚に全て収録出来るかも。)

77年版の曲順が基本なんだろうがメ[ルが「次の曲が最後となります…」と言って“Long Tall Sally”を演奏するのだけど、そのあとにボーナス・トラックが始まるのもね~(^^;
この作品で初めてビートルズを体験する人には「ん?」ってなりそうです…。

あとやはりジャケットの違和感。
これはこれで良いのだけど、9月22日公開の映画のタイトル「EIGHT DAYS A WEEK~THE TOURING YEARS~」ってタイトルがでっかく書かれたタイトルがね~(>_<)
写真もハリウッドボウルと関係ないシアトルのタコマ空港での写真だし。
映画のサントラとして発売してたらなぁと…。

売る側とファンが求める物の差を今回も感じたのですが、やはり完全版のブートは手放せませんね…(^-^;

しかしようやく実現したCD化!
やはりビートルズは良い♪