月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

EYES更新(11日)

2014-11-12 08:52:45 | 信長協奏曲

HOTも更新していたけれど、ちょっと分けて(笑)

10日に1枚、11日に1枚更新!
10日は、お出かけロケ、昨日はスタジオで・・。
どちらも、半兵衛さんも甲冑着るのかな(笑)
今日、明日は、某所でエキストラ募集してたけど、
半兵衛さんはいるのかな? お天気もつといいけれど~

5話ね~おもしろくなかった(^^;)
ちょっとダラダラしすぎ(恒ちゃんとお市で)
希子ちゃんは嫌いじゃないけど、確かに着物はあまり似合わない(笑)
でも、一般的なお市のイメージは絶世の美女だから、ちょっと~と思われちゃうのかもしれないけど、原作では野生児な感じで(笑)、それでいけば悪くなかったと思う。
ただ、そこに悲恋話を入れちゃったからおかしいんだわ。
ブラコンで、兄上と離れたくなくて輿入れを渋っていたけど、兄上のためにって輿入れしたのが原作。
サブローが「政略結婚」は可哀想と思うのはいいし、最後は、形はどうでも夫婦としての出発と盛大に送ってあげるのも、サブローらしくてよかったけどね。
まあ、政略結婚が不幸・・っていうのは、帰蝶の立場が・・(笑) こちらに絡めて、でえとも出てきたし。
恒ちゃんがお市を思っていたというのが、唐突なのよね(4話でそう思わせてたけど)
2話では帰蝶に想いを抱いてる・・みたいな描写してたのに(お守り握り締めて・笑)
それと・・・彼は、切ない想い・・という演技がイマイチ。
サブローだって、長政に会ったら、いい男じゃん!ってなってもいいのに。
実際いい男だし、長政とお市が仲がいい夫婦で、だからこその悲劇というのが通説だから、
余計違和感を感じちゃう。
キュンPがキュンキュンつぶやく場面って、キュンキュンしないことが多いなあ(^^;)

半兵衛さんは、ちょこっとのご出演で。それはいいけど、
これからどうする?みたいな話し合いをしてる場にいないのは何故?って思っちゃう(笑)
酒盛りとか輿入れの場にいないのはいいけど~。
この撮影の頃は、「さよなら~」も終わっていて、ドラマはこれだけなんだけど。
まあ、軍師だから、特に台詞とかなくてもその場にいなくちゃいけないっていうのも、大変だけどね(笑)

来週の6話には、古田さんが松永弾正久秀役で登場というのは前に出ていたけれど、
予告で、バッチリ紋々姿が・・・(笑)
古田さん、「ドクターX」にもご出演ということで・・働きますね~(笑)

歴史物だから、続々新しい出演者も発表になっているけれど、
室町幕府15代将軍・足利義昭が堀部圭亮さん、
その家臣・細川藤孝を市川知宏くん(こちら)
堀部さんは清盛に藤原忠通役で、
市川くんは、ホタヒカ2に出てましたね。

「信長協奏曲」サイトに、浅野長政役の高橋一生さんインタビューアップ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「さよなら私」4話 | トップ | HOT NAO更新(11日)とスタ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信長協奏曲」カテゴリの最新記事