goo blog サービス終了のお知らせ 

月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

おじメン(笑)

2014-01-21 00:03:22 | nao

一昨日かな、WEBの記事にこんなものがあって、直人の名前が引っ掛かった(笑)

産経「旬の男の顔は「しょうゆ」よりあっさり「塩」 「ヘビ顔」も人気沸騰中」こちら)
まあ、直人は塩顔でもヘビ顔でもないけれど、
名前が出てたのは、後半部分。
でも、これって(後半部分)、去年の6月くらいに話題になったもの。
このブログでも書いたけど~
「今女性がハマるイケメンは?小栗旬、藤木直人らの共通点が明らかに」こちら)
この記事を入れ込んでる感じですね。
何で今ごろ・・・という気もするけど、まあ、名前が出てるのはいいことだ(笑)

一昨日の記事の一部抜粋・・・・・・・・
10代女子はおじさまが好き!?
 と思っていたら、読者層がさらに若い「キューティー」7月号では「おじメン好き女子急増中!」の特集が組まれていた。読者座談会(メンバーは全員10代)によると、おじさまの目安は30歳以上のようだ。
 おじさまの魅力は、「余裕」「経済力」「高い経験値」「安心」「リードしてくれる」ところだとか。そんなおじさまばかりだといいのですが…。
 極めつけは、「おじメン神7」と芸能人7人を選抜(!)。ちなみに、その7人は西島秀俊さん(42)、福山雅治さん(44)、小栗旬さん(31)、堤真一さん(49)、長谷川博己さん(36)、藤木直人さん(41)、原田泰造さん(43)だった。
<中略>
それにしても、「○○男子」とよくもこれだけ次々とカテゴリーを作りだすものだ。すっきりした顔立ちでクールな雰囲気、そこはかとない色気を持ちつつ、意外と男らしいオーバーサーティの男性なら、いつの時代でもモテそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記事の最後のまとめに同感(笑)
○○男子とかいうカテゴリなんて関係ないというか、いい男に時代は関係ない(笑)
まあ、そのいい男の定義が人によって若干違うけど~。美意識もね。
「美形」と感じる基準も、人それぞれなんだな~と思うことも多い今日この頃(笑)

今更ついでに、その10代女子の雑誌に載っていた記事を。
あの時は発売中だったから載せなかったけど・・(クリックで大きく)

大漁旗って、10年前のライブ。この子が何歳の時よ~(笑)
おしゃれイズムだし~(^^;)

今日も、月9の時間帯、アンティークに関するツイが結構あったけど~
ほんと、再放送しないかしら。
月9は、初回より見やすくはなったけど(妄想が減った?)、
イタくてキモい人たちの話というのは変わりなし(笑)
でも、ラブシーン多いのは、羨ましい(あれ?笑)
そして、こっちのラブシーンはキモくないし~。
でも、もっとチョコをちゃんと綺麗に撮ればいいのに~
それにしても、マツジュンももう30歳なのね~
ん?アンテの時の直人より年上? へえ~~

そういえば、またどっかでラスシン再放送してます?
検索ワードでも結構入ってきてる。




 

 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イズム 1.19武井咲さん | トップ | 「海辺のカフカ」詳細がなか... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も読みました~ (なっちゃん)
2014-01-21 12:36:09
おじメンの記事、私も読みました~。神7というのが笑えます。
何気に小栗旬くんの名前があるのが、もっと笑えますが。10代にとっては31歳もしっかりおじ様なんですね。
月9は、娘がはまっているので横からちらちらと観てます(笑)チョコを制作しているシーンはやはりアンティークがリンクしますね~。
恋愛&人間関係は、私と息子は「面倒くさいかな~」が感想ですが(爆)
ラスシン再放送、こちらでは今日最終回ですが、ちがう地方でもオンエアしているのかな?
返信する
再放送~ (コアラのえさ)
2014-01-21 21:01:15
Shinさん、こんばんは!

こちら愛知で再放送やってます(〃∇〃)
そして今日火曜日で最終回でした!

仕事なので見れないので録画して
毎夜凛太郎の所だけリピしてます(爆)
DVDも買ったんですけど…
凛太郎SPも作ったんですけど~
凛太郎SPはもうダビしてハードにはないし
再放送やってるとなると
録画して見たくなったりして~

やっぱり藤木直人さん演じる立花凛太郎は
サイコーだと再認識!

これから最終回見ます!
モチノロン、桜と凛太郎が別れるまで見てエンド
そして削除です(笑)
返信する
やってましたよ (さと)
2014-01-21 22:14:38
こんばんは。ラスシン再放送、東海地方でやってましたよ。今日、最終回でした。
アンティーク、わたしも再放送切望です。あの頃みてたけど、まだファンじゃなかったので。今も活躍中の人ばかり出演してたし、やってもいいですよね。古いといえばGTOとか最近結構何度もやってるし。やらないかなあ。
返信する
なっちゃんさん (shin)
2014-01-22 10:05:29
10代向けの雑誌なので、30歳以上はおじさんという定義みたいです(笑)
小栗くんはちょっと可哀想かな~(笑)
月9は、今期数少ない(唯一?)のラブストーリーだけど、キュンとはしないですね~、メンドクサイ人ばかり(笑)
もっとチョコがちゃんと見たい!
ラスシン、そちらの方で再放送だったんですね。
返信する
コアラのえささん (shin)
2014-01-22 10:09:12
ありがとうございます、そちらでだったんですね~
そう、DVD引っ張り出してくるのって、案外面倒で・・。でも録画で見るのが一番かも(笑)
何回見ても、桜がヒロトにキュンとくるポイントがわからない(笑)
恋は盲目・・ってとこかな~
凛ちゃんは、愛すべきキャラですね。
返信する
さとさん (shin)
2014-01-22 10:13:42
ありがとうございます!
最終回だったんですね。じゃあ、ツイもおさまるかな(笑)
今見てもおもしろいですよ、アンティーク(笑) あれだけの面子そろえて、ストーリー的には何もないし(劇的なことは)、かなり行き当たりバッタリ的なものだけど、
新しいこと、面白いものを作ろうっていうのが感じられるし、画面も綺麗ですからね~(笑)
やってほしいですよね。
返信する
鍵コメさん (shin)
2014-01-22 10:22:03
メッセージもありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします(笑)

皆さんに教えてもらって・・ラスシン再放送(笑)そう、再放送って、つい見ちゃうんですよね。それでまた魅力に気がつく人が増えたらいいし~

役者さんには特異な役の方が、演技しやすいし、評価されやすいんじゃないのかなと思います。
でも、一番難しいのは普通の人を自然に演じることだと私も思います。そして、直人のニュートラルな演技が私は好きです(笑)
返信する
凛太郎さんSPやっと完成 (さと)
2014-01-23 23:00:06
shinさん、こんばんは。コメントレスありがとうございます。凛太郎さんSP完成しました。切なすぎて見直すことができなかった最終回もついに見ました。もちろん凛太郎さん&さくらさんさようならシーンまでですが。全部見て、shinさんの言う通りだと思いました。さくらさんがヒロトにひかれた所やエピソードが見当たらない。だからなんだか説得力ないんですねえ。反対に凛太郎さんはひかれる所もエピソードも満載だったのになあ。
返信する
さとさん (shin)
2014-01-24 12:50:52
SP完成おめでとうございます!!
切ないけど、最終回の凛太郎さんはステキですから。
ドラマとしては、何でさくらがひかれたところを描かなかったのかな~と思います。見ればわかるって、雰囲気で押し切ろうと思ったのかな~(^^;)
凛太郎さんステキだったから、ま、いいか(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

nao」カテゴリの最新記事