昨日、ドガッチがフライングしちゃったけど、
やっと正式発表!
直人さん、10月から「ドクターX」続編に出演です。
やじうまで5:20頃やりましたが・・・。
「ドクターX続編に藤木直人登場!」という見出し
スポーツ報知紙面紹介のはずが、カメラマンが違う記事を映し(ヘタクソ~^^;) 右上なのに(^^;)
ドラマ映像が流れましたが、直人いない場面で(チェッ!)
内容は「藤木さん演じるのは、未知子が新たに勤務する病院に勤めるクールな外科医」と、
直人の紹介だけでしたが、映像はに映っていたのは、米倉さん、高島さん、エンケンさん。
この後の芸能コーナーで、動く映像は観られるかな~?
紙面もアップにならなかったので、ビジュアルが遠めでしかわからないけど、
「藤木直人VS米倉」と、2ショット!
<追記>
オリスタ
「藤木直人、米倉涼子と12年ぶり共演! 10月期ドラマ「ドクターX」に参戦!」(こちら)
写真あり~ 前髪、ちょい重め?かな、でも全体にスッキリ(笑) ちょいかわいめ?(笑)
一部抜粋
主演の米倉涼子とは『ラブ・レボリューション』(フジテレビ系)以来、12年ぶりの共演。
藤木は「痛快で大人気の作品の続編に参加させていただけるという事でワクワクドキドキしています」と期待を寄せる。
藤木が演じるのは、米倉演じる孤高のフリーランス外科医・大門未知子の“派遣先”、帝都医科大学付属病院第二外科・講師の近藤忍。
地方の国立大学出というだけで出世ラインからは外れているが、あらゆるものを利用してのし上がろうとする野心を秘め、未知子にも強い興味を示すミステリアスな外科医という役どころ。
白衣の似合う二人だけに、“恋の予感”を期待させるキャスティングだ。
未知子を帝都医科大学付属病院によんだ張本人でありながら、その目的は不明の謎めいた内科統括部長・馬淵一代役に三田佳子。
同病院外科統括部長という重鎮だが、手術の腕は眉唾な蛭間重勝役に西田敏行。
合言葉の「御意」を連発し、どこかしら悲哀を感じさせる組織の中間層に、笹野高史、遠藤憲一が配役された。
藤木も「今回は西田さん、三田さんというまさに僕が子供の頃からずーっと観ていた素晴らしい大先輩方とご一緒できるので緊張もしていますがとても楽しみです。遠憲(エンケン)さんをはじめキャラの濃い方ばかりですが、僕も近藤という役を、野心を持って演じ、現場を楽しみたいと思います」とコメントしている。
前作から引き続き、名医紹介所の家主・神原晶役の岸部一徳、フリーランスの麻酔科医となった城之内博美役の内田有紀も出演する
スポーツ報知
藤木直人VS米倉涼子!クールな外科医で「ドクターX」登場(こちら)
一部抜粋
藤木は「『ドクターX』という、痛快で大人気の作品に参加させていただけるということでワクワクドキドキしています」とコメント。
ストーリーは2人の駆け引きを軸に描かれており、恋に落ちる可能性も十分あり得るが「近藤という役を野心を持って演じ、現場を楽しみたい」と話した。
まんたんWEB
「藤木直人:米倉涼子と12年ぶり共演 「ドクターX」でミステリアスな外科医に」(こちら)
写真3枚あり
テレビ朝日「ドクターX」HPも更新!(こちら)
登場人物紹介
近藤 忍(38) 第二外科・講師………藤木直人
優秀なイケメン外科医。内科統括部長の馬淵一代をパトロンに持つ。クールで院内の権力闘争に無関心に見えるが、その真意は…?他の医局員とは違い、未知子の腕には一目置いている。
写真、正面からだと、シャープというか、頬が痩せて見えるなあ。
パトロンあり、看護師とも付き合ってる(笑)
キャスト&役どころを見ると、確かに濃い方々ばかり(笑)
すごーく久しぶりに共演、内田有紀ちゃん。デビュー作の「花より男子」(1995)以来かな? 18年ぶり?
米倉さんともラブレボ(2001)以来だから12年ぶりだし。
一徳さんとは「なにさま」(1998)「喪服のランデヴー」(2000)。
エンケンさんとは、最近だと思うけど、直人にとっては久しぶり?(笑)
シュフタン(2011)以来なので、2年。エンケンさん、TBSの日9にもご出演。
満島くんとは「女信長」親子だったし、
浅野さんとは何回かご一緒してるけど、最後はなんだっけ? コントロールかな。
六角さんは何が最後だったっけ?(絵空のあとが思い浮かばない^^;)
三田さんと西田さんとは、初めまして! 西田さんは「女信長」に出演されていたけれど、同じ場面なかったし・・。
三田さん、お母様くらいの年齢ですよね(ドラマでは年齢設定違うけど)。
<やじうま追記>
7:45頃、やっと動く近藤医師が(笑)
豪華キャストということで、この3人の紹介!
キャッ!手術着だわ。久々~。緑です。 パトロン(笑)
あらすじにあった、年下の美しい男をはべらせ高級毛皮に身を包んだマダム。
年下の美しい男が、直人ですね(笑)
「ストーリーの鍵を握る外科医・近藤を演じるのは藤木直人さん」
米倉さんと2人でコメント
「僕はですね、米倉さん演じるフリーの外科医大門未知子が乗り込む病院で外科医をやってます」
「僕は果たして未知子の敵なのか、味方なのか」
米倉「そこはドラマをぜひご覧ください」
米倉さん、何か嬉しそう(笑)
舞台は大学病院。ズラリと並んだ中でも、パッと目につきます。
エンケンさん、「御意3兄弟」って(笑) 家康親子(笑)
冷たい目は、好き(笑)
動くと、やっぱり可愛いよりカッコイイ!!
白衣は似合いますね~
ストーリーの鍵を握るだって!
外科医として、野心家な雰囲気(笑)
内科統括部長の三田さんがパトロンで看護士の水沢さんとも関係。
そして、大門とは・・? まあ、大門に恋は似合わないけど(笑)
女関係もいろいろ・・・
テレ朝さん、直人にパトロンつけるの好き?(笑)
20日にこのドラマの発表があった時、あらすじに、年下の美しい男とあって、直人?って思ったけど、もっと若い男よね、きっと・・と思ってましたが(笑)
まあ、確かに、三田さんからしたら、すごーく年下な男です。
ヒロトより、ずっと年下の男です(笑)
医者は、「1リットルの涙」(2005、2007にSP)以来。外科医としては、ナース4(2002)の高杉~以来!
(宿命(2004)は、脳神経外科。まあ、外科医だけど^^;)
脚本は、中園ミホ他になっていますが・・・。
前回は確か全部中園さんが書いていたと思うけど、
今回は、来年の朝ドラもあるんですよね。放送は来年4月だけど、
例年秋くらいにはクランクインしていたかと・・。
シュフタンも、始まってみれば、中園さん、半分くらいしか書かなかった(^^;)
キャストは、濃い&個性的&安定感のある方々ばかりですから、
脚本&演出に期待!
しかし、こういう現場、今までにあまりなかった感じ(笑)
「ドクターX」前回は、最初、あまり見る気がしなくて見ていなかったんだけど、
何かでちょっと見たら、わりと面白くて、後半から見てました。
かなりデフォルメされたりしてたけど、わかりやすかったし、
何より役者さんたちがよくて(特に一徳さん・笑)。
過去の共演関係、覚えてるものを書いたので、違ってるのもあるかもしれません(^^;)
案外忘れてるし(笑)
六角さん、勘違いしちゃったし~(ホタルのゲストではなく、キューブの六角でした^^;)
「モーニングバード」はなし。これは確か20日の続編発表の時もやらなかったような・・。
あとは、ワイドスクランブルかな。
私のいる北海道地方、今のところ朝のWSも昼の番組も、全く流れていません。地方ニュースが流れていました(涙)
ですので、画像つき記事はとても嬉しいです!!
とてもクールな雰囲気のようですね。冷たい目いいですね♪
ガッツリした医療モノで、エンタメ要素も十分のようですし、楽しみです!
そんな中、私は第1話のあらすじにある地名がとても気になっていまして・・・来たのでしょうか?(笑)
2週間ほど前のロケの日に検索をかけたけど目情が無かったので、別な所で撮影したのかなぁ、と思ったり。。。
その時は「年下の男」=直人さんだと思わなかったので、直人さんだと分かった今、もしかして来ていたのか!?と思うと、落ち着きません(^_^;)
雑誌&番宣もあると嬉しいのですが、どうなりますかね~。
どうしても期待が膨らんでしまいます(笑)
モーニングバードは録画したのですが(外れ~)、やじうまはノーマークでした(汗)
ドクターXは前回見ていなかったので、今回新鮮な気持ちで見させて頂きます。あとは、番宣出演チェックをしっかり…ですね!
モーニングバードは全国かな?
お役に立ててよかったです。
前作も見ていましたが、かなりエンタメ要素が強かったと思います。シリアスではない(笑)いろいろ賞も取ったドラマですが、見せ方と役者さんたちの演技(特に一徳さんのスキップ・笑)が印象的でした。
直人の冷たい目は・・・大好きです(笑)
あらすじにあったそこですが、そういう設定だけど、実際のロケ地は関東です。エキストラ募集も出ていたので、大体どこかわかりますが・・。
雑誌はわかりませんが、番宣にもいろいろ出てほしいですよね。
やじうまは、必ずやりますよ~ エンタメコーナーは3,4回ありますし。
モーニングバードは、エンタメはやったりやらなかったりなので。
あとは、ワイドスクランブルもエンタメコーナーあるので・・。
どの局も、8時~の情報番組は、エンタメコーナーも1回なので、やらない場合もあるけれど、それ以前のWSは、エンタメが数回あるので、やることが多いです。
放映前に、前作の再放送もあるかもしれませんね。番宣も何か出るといいなあ。