ども、ツマです
太陽光発電ですが、シャープにしましたので北東側の外壁にサンビスタが付いています
カッコいい

その上には電気メーターボックスが付いています。
もっとダサいものを想像していたのですが、意外と外壁の色とマッチしてて許容範囲内です。

本当は電気メーターボックスもオットお気に入りの
パナソニックのスマートデザインシリーズにしたかったようですが、コスト面から諦めました
といっても、12000円ぐらいなので入ってるものの倍ぐらいの値段でしょうか

我が家の電気メーターボックスはメーカー不明ですが、他にも様々なメーカーさんがあります
【とってもオシャレ
】

【河村電器産業:ポストみたいでステキ】

【日東工業:計器収納ボックス】

もっと調査すればよかった・・・と少し後悔
でもそんなところまで気づきませんよね、普通
調べてみると世の中には本当にいろんなメーカーさんがあるんだなぁって感心します
ちなみにパナソニックのスマートデザインシリーズで
トータルコーディネートしたかったのですが、コスト面で断念しました
なので2階の防雨入線カバーなど目立つところのみ採用しています

玄関外灯の自動センサーも付ける予定です。


皆さんは電気メーターボックスにこだわりましたか
外観なので意外と気になりますよね
建ってみてからもう少し考えればよかったぁ
と思ったので
これから
を建てる方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか
ランキングに参加しています
ポチっとお願いしまーす
にほんブログ村
にほんブログ村

太陽光発電ですが、シャープにしましたので北東側の外壁にサンビスタが付いています

カッコいい


その上には電気メーターボックスが付いています。
もっとダサいものを想像していたのですが、意外と外壁の色とマッチしてて許容範囲内です。

本当は電気メーターボックスもオットお気に入りの
パナソニックのスマートデザインシリーズにしたかったようですが、コスト面から諦めました

といっても、12000円ぐらいなので入ってるものの倍ぐらいの値段でしょうか


我が家の電気メーターボックスはメーカー不明ですが、他にも様々なメーカーさんがあります

【とってもオシャレ


【河村電器産業:ポストみたいでステキ】

【日東工業:計器収納ボックス】

もっと調査すればよかった・・・と少し後悔

でもそんなところまで気づきませんよね、普通

調べてみると世の中には本当にいろんなメーカーさんがあるんだなぁって感心します

ちなみにパナソニックのスマートデザインシリーズで
トータルコーディネートしたかったのですが、コスト面で断念しました

なので2階の防雨入線カバーなど目立つところのみ採用しています


玄関外灯の自動センサーも付ける予定です。


皆さんは電気メーターボックスにこだわりましたか

外観なので意外と気になりますよね

建ってみてからもう少し考えればよかったぁ

これから


ランキングに参加しています

ポチっとお願いしまーす



確かにかっこいいですね。
でも生活するのは家の中ですから、外側はふつーでよろしいかと(笑
(これ言うとうちの嫁は怒りますけど)
もし標準なら驚きです
家の標準とは大違いです
我が家は、すっかり忘れていて工事中に
気付き、監督さん調べてもらったのですが、
下地を取り付後のため、後が残るかもと言われ諦めました。
が、ジュゴンさんによると中部電力がデザインカバーを認めていないということが判りました。
電力会社によって違うなんて不公平ですよね
我が家もオットが怒ります
でもオット母も「やっぱり外見は重要よね~
我が家はオットがパナのスマートデザインシリーズに変更しようと思ったのですが、
既に発注済みだったため、変更不可でした
で、気づいたらコレが付いていました
もっと白というか生成り色(アイボリー?黄色がかった白)をイメージしていたので
失敗したかなぁ
結果オーライでした
電気メーターボックス、お家の色と凄くマッチしていて良い感じ~
実は・・家も、旦那に電気ボックスをスマートデザインに~と提案したのですが、却下されていたのでした。
家の場合、特に目立たない所に設置してあるし、思い出そうとしても、今どんなのがついているかも?状態なので、普通の標準品で良かったようです(笑)。
サンビスタも、色がマッチしてますね♪
↓記事・・テレビ良かったですね~お友達に感謝ですね
知りもせず、さらに気にせず、全く持って普通のタイプが付いてます。
我が家はメーター3つ、その下にサンビスタが付いております。
こだわりもなかったし、そんな予算もない訳ですが、ステキな物はやはり採用したいですね♪(今更な発言でーす)
どんなものを設置しても変わらないんですよね
ただ単に気持ちの問題なだけだと思われます
テレビは本当によかったです☆
危機を脱出できて本当によかったです
家作りをはじめてから
設備ってホントいろんなメーカーさんがあって、
オシャレなモノもたくさんあるなぁ
調べれば調べるほどいろいろ出てくるので
後悔することも多かったり・・・します
2軒目建てたいなぁ