goo blog サービス終了のお知らせ 

御ニヤリ中毒

壁に耳あり、障子に御ニヤリ。明るい変態計画進行中。御ニヤリマーが送る君のハートに御ニヤリゲッツ(σ ̄ー ̄)σ

血液型は変わるのか?

2005-10-17 | 知人に御ニヤリ
産まれた時に調べた血液型、
大人になって変わる事があるって
聞いた事ありませんか?

これは僕の友だちの話なんですが・・・。





あれは僕が社会人1年目の時だったから・・もう8年も経つのか。
先輩の長田さん、同期の松本くんと午後のタバコを吸っている時でした。

長田さん
「吉田くん!松本くん!
 献血車のおるばい!行こうで!!」


「(へ?何で?この人献血マニアか?)」

松本くん
「でも仕事始まってますよ。」

長田さん
「ばっか、だけん行くったい。
 仕事さぼれるたいね。」

僕・松本くん
「イッ、イキマスヽ(・∀・` )ノ」





まぁ、動機はどうあれ、献血に行くことになった3人。
ここで3人のことをまとめておきますね。


長田さん(仮名)
社会人3年目の先輩。B型。献血は2度目。

松本くん(仮名)
社会人1年目。僕の同期。B型。初献血。

吉田くん(仮名)
僕。A型。同じく初献血。





献血の流れは、大体こんな感じだったと思います。

1.受付
 受付表と問診表に記入します。

2.血圧測定
 血圧を測ります。

3.血液比重測定、血液型事前判定
 実際に血液を少し取り
 血液の状態を調べます。

4.献血
 本番です。

5.後日、血液検査の結果が郵送されます。




さて、3の事前検査まで無事に終わり、いざ献血本番です。
1人目の長田さんが終わり、
2人目の松本くんの番がやってきます。



看護師さん
「松本さんどうぞ。
 あの~松本さん、問診の時は B型っておっしゃってたんですけど・・」


松本くん
「はい。」


看護師さん
AB型みたいですね。」


松本くん
はいっ?(゜Д゜ )?



わ~っはっはっは。(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
 ABってばい!
 松本くんABってばい!
 どうりでね~、おかしかと思っとったもん。 
 あんたどう見てもABたい。
 二重人格たい!!!
 
 

 


そう、彼は仕事中は真面目なA型。
一滴でも酒が入ると「本当に同一人物か!?」
と誰もが思うほど人が変わるのだ。
前々から疑問には思っていたが
まさかココでそういうオチを付けてくれるとは(・∀・)
(´▽`*)アハハハハ







看護師さん
「それから吉田さん?」




「あ~、すいません。うるさかったですね。
 だって彼のB型人生って何だったのか ・・うぷぷぷ
 ┌(。Д。)┐ あっはっはっはっは~




看護師さん
「吉田さんは、A型って言ってましたけど」





あひゃひゃひゃ、
 ひぃ~笑い過ぎて苦しい( >Д<;)






看護師さん
あなたO型ですよ。











( ´゜д゜`)えーーー
こっちがオチですか!?




松本くん
「( ´,_ゝ`)プッ」

ぽちっとな←にやけたならクリック゜+.(・∀・)゜+.゜

アクセスIP数 Since 2005.10.23

編集後記
血液型が変わる理由調べてみました。
この辺が参考になりそうです。
医学常識のウソ?ホント?
育児ワンポイント