こちらを先にお読みください。
その1:はじめに
その2:ノートパソコン
その3:プレビューが表示されない
その4:タブブラウザで
僕です・・。
gooでおえかきしたとです。
そしたら・・画像が保存されんとです。
ちゃんと保存できたようにみせかけて、
以前に保存した絵が表示さるっとです。
この問題を抱えたまま
今日も仕事そっちのけで
調べまくっておりました。
幸いな事に、会社のパソコンでも同じ現象が出たため調べやすかった。
というか、いい加減働けよ!
結論から言おう。
犯人は・・Microsoftだ!(?)
おえかきツールはJavaで作られています。
よってJavaを動かすためのVMが
各ユーザーのパソコンに必要になります。
gooでは、Sun製を推奨しています。
ところで、何にでも手を出すMicrosoft。
Java用のVMも当然のように
Windows(IEかも)に組み込まれています。
IEでは、Microsoft製のVMを使うか、
他社製のVMを使うか設定できるようになっています。

この設定によって、
Sun 製のJava VM を使うように指定できていたのですが、
IE以外のブラウザ(IEコンポートを使って開発されたブラウザ)では、
IEの設定に関係なく、Microsoft VMを優先的に使用してしまうようです。
ええ~い!
こいつをとめろ!
-=≡[MicrosoftVM] \(`・ω・´)
「コマンドプロンプト」を開き
「regsvr32 /u msjava.dll」と入力。

下記のメッセージが表示されれば成功です。

これで、奴は、動きを止めます。
。・:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾リ ,。・:*:・゜☆
MicrosoftVMを再度起動する時は、
regsvr32 msjava.dll
を実行してください。
ということで、まとめ
←ちゃんと画像が保存された?
その1:はじめに
その2:ノートパソコン
その3:プレビューが表示されない
その4:タブブラウザで
僕です・・。
gooでおえかきしたとです。
そしたら・・画像が保存されんとです。
ちゃんと保存できたようにみせかけて、
以前に保存した絵が表示さるっとです。
この問題を抱えたまま
今日も仕事そっちのけで
調べまくっておりました。
幸いな事に、会社のパソコンでも同じ現象が出たため調べやすかった。
というか、いい加減働けよ!
結論から言おう。
犯人は・・Microsoftだ!(?)
おえかきツールはJavaで作られています。
よってJavaを動かすためのVMが
各ユーザーのパソコンに必要になります。
gooでは、Sun製を推奨しています。
ところで、何にでも手を出すMicrosoft。
Java用のVMも当然のように
Windows(IEかも)に組み込まれています。
IEでは、Microsoft製のVMを使うか、
他社製のVMを使うか設定できるようになっています。

この設定によって、
Sun 製のJava VM を使うように指定できていたのですが、
IE以外のブラウザ(IEコンポートを使って開発されたブラウザ)では、
IEの設定に関係なく、Microsoft VMを優先的に使用してしまうようです。
ええ~い!
こいつをとめろ!
-=≡[MicrosoftVM] \(`・ω・´)
「コマンドプロンプト」を開き
「regsvr32 /u msjava.dll」と入力。

下記のメッセージが表示されれば成功です。

これで、奴は、動きを止めます。
。・:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾リ ,。・:*:・゜☆
MicrosoftVMを再度起動する時は、
regsvr32 msjava.dll
を実行してください。
ということで、まとめ
Q | お絵かきツールで画像が保存されないのですが。 |
A | その1) Windows Update などで、最新の Internet Explorer を入れてみてください。推奨、IE5.5以上。 その2) 最新のSun Java VMをインストールしてみてください。 その3) IEを使用している場合は、設定を確認してください。 ![]() その4) IE以外のブラウザ(IEコンポートネント使用)を使用している場合で、IEでは保存できるんだけどなぁ・・って方は、MicrosoftVMを止めてください。 C:>regsvr32 /u msjava.dll その5) 後は運を天に任せます (,,゜Д゜)† |
