goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい日々

絵手紙で癒しと元気になるための励ましの言葉
自分への言葉集
故事、諺は考える糧に

極楽の入り口で念仏を売る

2019年11月07日 | 筆文字・アート書道

極楽の入り口で念仏を売る

ごくらくのいりぐちでねんぶつをうる

 

念仏を極楽のそばで売るのは

本家本元のお膝元に店を

出すようなもの。


知り尽くしている人に

ものを教えるたとえ。


類語

釈迦に説法孔子に悟道。

河童に水練。

 


蟻の穴から堤も崩れる

2019年11月04日 | 筆文字・アート書道

蟻の穴から堤も崩れる

ありのあなからつつみもくずれる

 

たかが蟻の穴ぐらいと思って

油断していると、

堅固な堤防でも崩れることがある。


些細(ささい)な過失や油断が

もとになって、

大事を招くこともあるというたとえ。

小さな事は見過ごしやすいが

気をつけよう。

 

韓非子より


論語読みの論語知らず

2019年10月01日 | 筆文字・アート書道

論語読みの論語知らず

ろんごよみのろんごしらず


論語の文章だけはすらすら読めるが、その説くところの精神は、

少しもわかっていない。 


書物を読んで、

理論、理屈は解っているが、

その真髄は体得せず、

まして実行など出来ないことをいう。


類語

坊主の不信心(ふしんじん)

学者の不身持(ふみもち)

医者の不養生



用心は勇気の大半なり

2019年09月28日 | 筆文字・アート書道

用心は勇気の大半なり

(ようじんはゆうきのたいはんなり)

 

用心をして物事にあたるのは

勇気の現れであり

卑怯なふるまいではない。

 

用心なく、すぐ実行しようとする行為は無謀な行為である。


 つまり、「用心」のない「勇気」などないということです。

イギリスの諺


類語

用心に怪我なし

用心は前にあり