goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昭和の懐メロ♪「老人と子供のポルカ」

2022-08-28 17:06:40 | 音楽

左卜全(ひだりぼくぜん)とひまわりキティーズ「老人と子供のポルカ」

POLKA FOR GRANDPA & HIS CHILDREN
 
1970年(昭和45年)の曲。
歌詞に出て来る「ゲバ」「ジコ」「スト」はいずれも外来語である。
「ゲバ」gebaは独語Gewaltからで、これが日本人の訛りでGebarutoとして採用され、「ゲバ棒」「内ゲバ」などに派生した。自分はこういう学生運動の時は幼くて記憶になく、「ゲバ棒」の「ゲバ」が何のことかわからなかった。そもそも、1970年当時20歳前後の学生がなぜ学業をさぼってあんな学園紛争などというバカげたお遊びにうつつをぬかしていたのか、今でも理解できない。ベトナム戦争に反対する意味があったのだろうが、反戦運動が暴力的では意味がないだろう。
Ge-waltだけで2音節だが日本語訛りだとGe-ba-ru-toで4音節になってしまう。
Ge-walt→Ge-baは結果としてw[v]がbになって、LとTが省かれた形となった。
「ジコ」jikoは「事故」だからシナ語「事故」shiguと同系。
「スト」s(u)toはstrike[straik]の日本訛り「ストライキ」s(u)toraikiから。原語は1音節。日本語だと5拍になるので、「スト」と縮められる。
 

ハンダースの「思い出の渚」で左卜全を知った世代です。

午前10:42 · 2015年4月22日·Echofon

 

3003さん (@mats3003) / Twitter

返信先:@piroyamashita・・・

先週、フォーク好きな父のクルマに同乗したら、ハンダースが流れてきました(笑) 通販の60・70年代ヒットのコンピだったらしいです。

午前10:52 · 2015年4月22日

 

返信先:@piroyamashitaさん

ザ・ワイルドワンズの「想い出の渚」と左卜全の「老人と子供のポルカ 」が混ざったりしましたか。 #昭和の懐メロ

午後4:35 · 2015年4月22日

 

/1970年代ヒットチャート(@ld8jqp2mgmm6)さん / Twitter/

『老人と子供のポルカ/左卜全とひまわりキティーズ(歌:ひでさん)』  

1970年のヒットチャート 45位 『老人と子供のポルカ(左卜全とひまわりキティーズ)』 -YouTube -動画まとめ

/午前9:44 · 2015年5月1日/

左卜全とひまわりキティーズ/老人と子供のポルカ Polka For Grandpa & His Children (1970年)

 

 ワイルドワンズの「想い出の渚」をザ・ハンダースの物まねで知った世代は多いだろうが、そういう世代にとって左卜全(ひだりぼくぜん)の「老人と子供のポルカ」はギリギリ覚えていたかどうか…という微妙なところだっただろう。

 

@kyojitsurekishi

#昭和の懐メロ:左卜全(ひだりぼくぜん)とひまわりキティーズ「老人と子供のポルカ」 昭和45年(1970年)

/左卜全(ひだりぼくぜん)とひまわりキティーズ「老人と子供のポルカ」 | 漢字論原点回帰4 (ameblo.jp)/

/午後6:16 · 2015年5月3日/

 

Ameba ブログ 「老人と子供のポルカ

 

/昭和レインボー(@ShowaRainbow)さん / Twitter/

【ビバ! 昭和40年代】 1970年 大ヒット曲「#老人と子供のポルカ」でボーカルを務めた俳優 #左卜全 さんインタビュー記事。「元オペラの合唱団員だったから歌は任せて」と自信たっぷり。翌年 77歳で急逝。バックコーラス「ひまわりキティーズ」の徳永恵美(#藤田恵美)さんは後年歌手としてご活躍。

/午後10:30 · 2022年2月16日/

 

/左 卜全と ル・クプルのお姉さん - 座敷ネズミの吉祥寺だより (goo.ne.jp)/

/午後7:50 · 2022年8月18日/

 

#昭和の懐メロ

左卜全(ひだりぼくぜん)とひまわりキティーズ 「#老人と子供のポルカ」 昭和45年(西暦1970年)

/♪「老人と子供のポルカ」 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/午後11:32 · 2022年8月18日/

 

前後一覧

/令和4年8月/

 

関連語句

/「老人と子供のポルカ」の検索結果 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史/

/藤田恵美 ひまわりキティーズ - Twitter検索 / Twitter/

/ル・クプル 左卜全 - Twitter検索 / Twitter/


TeaCupより>『とと姉ちゃん』第19週(平成28年8月)

2022-08-28 13:36:07 | 作品、ジャンル別

-------- AUTHOR: 虚実歴史研究家 TITLE: 『とと姉ちゃん』第19週 DATE: 08/07/2016 03:27:00 PRIMARY CATEGORY: 「終戦」~1950年代 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:

平成28年tw

「鞠子、平塚らいてうに会う」 『暮しの手帖』平塚らいてう初登場 1949年 - 昭和の「暮しの手帖」から

2016 8/11 8:29

 

@kyojitsurekishi それじゃ #大岡越前 はどうなんだろう。

「とと姉ちゃん」Pに聞いた、なぜ「暮しの手帖」や大橋鎭子や花森安治はモデルでなくモチーフなのか(木俣冬) - Y!ニュース

2016年8月13日12:51

 

令和2年tw

#平成20年代のナツメロ:宇多田ヒカル(Utada Hikaru)「花束を君に

平成28年(2016年) #平成の懐メロ#2010年代のナツメロ♪ 

#とと姉ちゃん』第19週 - teacup.ブログ“AutoPage” 

tweet(2)

/午後2:35 · 2020年5月8日/


令和5年tw

/午後2:57 · 2023年6月19日 / 


tweet(1)〕〔tweet(2)〕〔tweet(3)〕〔tweet(4)〕〔TWEET(5)〕

TWEET(6)〕〔TWEET(7)〕

前後一覧

〔2016年(平成28年)8月

関連語句

AmebaBlog>〔とと姉ちゃん

とと姉ちゃん(twilog) ----- --------



前後一覧

GooBlog>〔令和4年8月

 


TBSとフジテレビの対決の歴史

2022-08-28 13:36:07 | 作品、ジャンル別

-------- AUTHOR: khanczy TITLE: TBSとフジテレビの対決の歴史 DATE: 04/01/2020 16:21:00 PRIMARY CATEGORY: 歴史全般、元号 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:

フジテレビの『木枯し紋次郎』(1972)が人気を博し、TBSは朝日放送の『必殺仕掛人』をぶつけ、視聴率で勝利。
必殺はその後『必殺必中仕事屋稼業』(1975)のときに「腸捻轉解消」でテレ朝に移った。
テレ朝のイメージが強い『仮面ライダー』もその影響で一時、TBSで放送されたことがあり、スカイライダーも『ザ☆ウルトラマン』『ウルトラマン80』と同様、TBSで宣傳された。
紋次郎と必殺の因縁はその後も続いた。

必殺がテレ朝系列に移った後、『仕置屋稼業』(1975)に中村敦夫(もちろん、紋次郎を演じた)が「疾風の竜」役でゲスト出演。
後に『必殺仕業人』(1976)で赤井剣之介、『翔べ!必殺うらごろし』(1978)にレギュラー出演した。

フジテレビは20世紀から21世紀にかけて、小林桂樹、渡辺謙、岸谷五朗らの主演で『仕掛人・藤枝梅安』を原作に近い形で映像化。
フジテレビは朝日放送の必殺の顔となった藤田まことを必殺の母体である池波時代劇で起用した。
藤田まことはフジテレビの『剣客商売』で秋山小兵衛を演じ、岸谷『梅安』で音羽の元締を演じた。

次にお笑いの対決、「土8戦争」について。
ザ・ドリフターズとコント55号は古いライバルだったようだ。
TBSで『8時だョ!全員集合』が始まってオバケ番組と化したが、フジテレビが『欽ドン!』をぶつけた。
初期の『欽ドン!』が終わって「勝負あった土曜戦争」と報じられた。
漫才ブームを受けて、フジが『俺たちひょうきん族』を始めた。プロ野球の試合が雨で中止になったときの穴埋めの雨傘番組として始まり、『全員集合』の裏で、もとより視聴率など期待されてなかったようだ。
しかしこれが人気を得た。

一方、月曜9時枠で『欽ドン 良い子悪い子普通の子』が始まった。
イモ欽トリオ、ソフトクリームの遠藤由美子、一世風靡セピアが出演。
テレ朝で水曜日9時から『欽ちゃんのどこまでやるの!』(1976年10月6日から1986年9月24日)が始まり、わらべ、コサキンを輩出。
TBSでは『欽ちゃんの週刊欽曜日』(1982年10月8日から1985年9月27日)が始まり、風見慎吾、小西博之を輩出。

フジテレビは『ドリフ大爆笑』でザ・ドリフターズを器用。

『ひょうきん族』の勢いに押され、1985年に『全員集合』は終了。
翌1986年から『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』がスタート。
今度は『ひょうきん族』がこれに敗れて終了。
TBSは『全員集合』の復讐を果たした。
一方、フジテレビの『ドリフ大爆笑』はドリフターズの看板番組として21世紀初めのいかりや長介死去寸前まで続いた。
『ひょうきん族』は『全員集合』に勝ってしまったことで目標を失い、力も失ったのだろう。

次に月曜夜9時について。
TBSで『ザ・ベストテン』(1978~1989)が人気番組になった。
フジテレビは1988年、『とんねるずのみなさんのおかげです』を始めた。
もともと、火曜ワイドスペシャル枠で1986年から放送られていたが、レギュラーで放送されることになると、時間帯が木曜夜9時台になった。
木梨憲武は当初、『ベストテン』の裏だから「勝てるわけがない」と謙虚なコメントをしていた。
これは『ひょうきん族』が初めから『全員集合』に勝つつもりで作られていなかった(負けるのを覚悟で挑んだら勝ってしまった)のと似ている。

結果、久米宏が抜けた後の『ベストテン』は『とんねるず』に苦戦した。

テレビに出ないミュージシャンが人気を集め、アイドルはおニャン子クラブだらけになった歌謡界は視聴率に結びつかず、『ベストテン』は平成の始まりとともに終了。

『全員集合』の前半のコントが終わるとチャンネルを変えて『ひょうきん族』を見た人が多かったようだが、後半の歌のコーナーで仕事をしていた歌手は気の毒だった。
今見ると『全員集合』は歌番組としても貴重な資料である。

前後一覧
T-CupBlog>令和2年〔2020年4月

GooBlog>〔令和4年8月

 

関連語句
さんま ドリフ 横綱〕〔ひょうきん族 全員集合〕(twitter)
さんま ドリフターズ 横綱〕(twitter)
ひょうきん族 ケンちゃん〕(twitter)
ひょうきん族 ドリフ - Yahoo!検索〕


参照
明石家さんま、2月に「志村どうぶつ園」出演オファーあった「あの時出ていれば…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース〕

明石家さんま、志村けんさんを悼み「ドリフターズは横綱」〕


さんま ラジオで志村さん追悼「横綱にずっと胸を借り続けようと思っていたのが…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース〕

さんま「ドリフは横綱」と敬意…「ひょうきん族」が勝っても喜ばず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース〕

70年代のちびっこたちが、俺たちの「志村」の軍門に下った日
ドリフを撃破したひょうきん族がカトケンに屈した…盛者必衰の80年代バラエティ番組戦国史 日刊SPA!〕 -----


TeaCupより>ドリフターズと『ひょうきん族』

2022-08-28 09:12:47 | 歴史全般、元号

-------- AUTHOR: khanczy TITLE: ドリフターズと『ひょうきん族』 DATE: 04/11/2020 14:08:00 PRIMARY CATEGORY: 1980年代~90年代~20世紀末 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY: 「8時だョ!全員集合」と「ひょうきん族」で競った加藤茶&鶴太郎が「ゼロ係」で歴史的共演、大杉漣さんも“出演” : スポーツ報知
〔#報知 @SportsHochiさんから〕 
〔#警視庁ゼロ係
19:57 - 2018年7月19日

#警視庁ゼロ係 と「0課の女」を混同しないように気を付けたい。
20:00 - 2018年7月19日

#警視庁ゼロ係
「8時だョ!全員集合」と「ひょうきん族」の出演者がドラマで共演という例はほかにもある。#踊る大捜査線 では、ザ・ドリフターズの #いかりや長介 は「全員集合」から、一世風靡セピアの柳葉敏郎は「欽ドン」から、ヒップアップの小林すすむは「ひょうきん族」から参加していた。
20:08 - 2018年7月19日

志村けんは荒井注に代わってドリフターズに参加し、『欽ドン!』を土曜夜8時から撤退させた。
更に『俺たちひょうきん族』の台頭で『全員集合』が終わると、加藤茶と志村けんは『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』によって『ひょうきん族』を打ち切りに追い込んだ。
2:37 - 2020年4月10日

「8時だョ!全員集合」と「ひょうきん族」の「土8戦争」とほぼ同時期、萩本欽一は「欽ドン!」を月曜に移し、水曜(テレ朝「欽どこ」)と金曜(TBS「欽曜日」)にもレギュラー番組を持ち、黄金時代を築いていた。
萩本欽一とドリフターズ〕 tweet(2)
2:47 - 2020年4月10日

さんま「ドリフは横綱」と敬意…「ひょうきん族」が勝っても喜ばず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース〕
8:36 - 2020年4月12日

ビートたけし、志村さんは「東京のコントの防波堤」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース〕
8:44 - 2020年4月12日

「藝人」は藝能人のことだから、この人たちも「藝人」だろう。
それともここでは田代まさし、桑野信義、いしのようこは「藝人(げいにん)」=「藝能仁(げいのうじん)」であって「芸人(うんじん)」ではないという意味か?
たけしが“失敗”と語った共演でわかる志村けんさんの偉大さの理由とは?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース〕
>その後、志村さんは『志村けんのだいじょうぶだぁ』を始めた。ここでは田代まさし、桑野信義、いしのようこなど芸人以外のレギュラー陣と共にコントを演じた。
8:47 - 2020年4月12日
8:49 - 2020年4月12日

この号に掲載された記事によると、昭和56年(1981年)、『俺たちひょうきん族』を始めたスタッフはドリフターズなどとは思っていなかった。十両が横綱に挑むような「負けてもともと」の心境だったようだ。
#昭和40年男 Vol.17
昭和40年男 Vol.17 発行誌 株式会社クレタパブリッシング
Born in 1965 
平成25年(2013年)2月号
9:44 - 2020年4月12日

爆笑問題の太田光いわく、ザ・ドリフターズから荒井注が抜けた後、すわしんじが入ると思ってたら志村けんが出てきた。自分は加藤茶のファンだったのに同世代の間で志村けんが人気者になり、当初は違和感を持った。しかし志村の笑いは新鮮だったとのこと。
#昭和40年男 Born in 1965
平成30年(2018年)2月号
昭和40年男 Vol.47
昭和40年男 Vol.47 発行誌 株式会社クレタパブリッシング
9:54 - 2020年4月12日〕〔9:59 - 2020年4月12日
 
追悼】ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース 〔14:32 - 2020年4月12日

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕

前後一覧
T-CupBlog>令和2年〔2020年4月

GooBlog>〔令和4年8月

 

関連語句
ひょうきん族
さんま ドリフ 横綱〕〔ひょうきん族 全員集合〕(twitter)
さんま ドリフターズ 横綱〕(twitter)
ひょうきん族 ケンちゃん〕(twitter)
警視庁ゼロ係 加藤茶 鶴太郎〕(twitter)
ひょうきん族 ドリフ - Yahoo!検索〕


参照

TBSとフジテレビの対決の歴史
萩本欽一とドリフターズ

/萩本欽一とドリフターズ - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史/

明石家さんま、2月に「志村どうぶつ園」出演オファーあった「あの時出ていれば…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース〕

明石家さんま、志村けんさんを悼み「ドリフターズは横綱」〕


さんま ラジオで志村さん追悼「横綱にずっと胸を借り続けようと思っていたのが…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース〕

さんま「ドリフは横綱」と敬意…「ひょうきん族」が勝っても喜ばず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース〕
明石家さんま、しのぎ削った志村けんさん追悼…ドリフは「横綱。俺らが小結」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース〕

70年代のちびっこたちが、俺たちの「志村」の軍門に下った日
ドリフを撃破したひょうきん族がカトケンに屈した…盛者必衰の80年代バラエティ番組戦国史 日刊SPA!〕
TBSとフジテレビの対決の歴史
〔【追悼】ザ・ドリフターズにとって志村けんとはなんだったのか(てれびのスキマ) - Y!ニュース〕
〔『ひょうきん族』以降、嫌いな笑い。 - 昭和40年男〕 ----- --------


TeaCupより>『はだしのゲン』における「日本が降伏しなかったから原爆が落とされた」論について

2022-08-26 22:50:57 | 昭和初期

-------- AUTHOR: 虚実歴史研究家 TITLE: 『はだしのゲン』における「日本が降伏しなかったから原爆が落とされた」論について DATE: 06/14/2014 20:01:00 PRIMARY CATEGORY: 昭和初期 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:

中沢啓治の『はだしのゲン』でゲンは「日本が降伏しなかったから原爆が落とされた」と述べている。戦争も核も悪だがいざ戦争が始まったら原爆以外に戦争を終わらせる選擇肢はなかったという認識だ。 一方、小林よしのりは『天皇論』で「アメリカが最初から日本に原爆を落とすつもりだった」としている。アメリカにとって原爆投下前に日本が降伏してもらっては困るので、アメリカ側は日本が拒否するようにポツダム宣言を工作し、宣言から戦後の「天皇制維持」の文言を排除したらしい。当時の日本政府と国民は「ポツダム宣言を受け入れると天皇制がなくなり、日本が日本でなくなる」と思って、ポツダム宣言を拒否した。それで原爆投下となったらしい。 しかし、『ゲン』の作者の中沢啓治に言わせれば、それでもやはり「原爆投下は天皇のせい、裕仁のせい」だろう。ゲンの考えでは天皇制など日本には「邪魔」であり、1945年当時、日本が天皇制を捨てる覚悟でポツダム宣言をすぐ受け入れて降伏すれば原爆を落とされずに済んだのである。日本人は天皇制の維持に固執した結果、ポツダム宣言を拒否した。つまり天皇制のために広島と長崎は犠牲になったわけだ。中沢啓治は天皇制の存在こそが戦後日本の問題であると考えていたようだ。 おそらく中沢啓治の考えでは裕仁が戦犯として裁かれて、天皇制がなくなることが真の意味の日本の反省だったのに、裕仁は処刑されずに他界し、天皇制は中沢啓治の没後も存続している。 中沢啓治にとってそれが無念だったのだろう。 69年前、日本政府がポツダム宣言を「黙殺する」などと返答したため、これがignore(無視する)と解釋され、アメリカによる原爆投下につながったともいわれる。「黙殺」では「判断を保留して後で返答する」意味なのか「無視する」意味なのか曖昧だ。日本語の中でも永田町方言であろう。政治家は自分のことばが外語に翻譯されることも考えて、極力「誤解」のない表現を使うべきだ。

2013年09月24日(火)

「はだしのゲン」にある「日本は原爆を落とされてあたりまえ」論。

「日本は原爆を落とされてあたりまえじゃ。日本はハワイにあるアメリカの基地、真珠 湾を卑怯な騙まし討ちをしたからじゃ。そんな卑怯な日本人が原爆を落とされたからとい って文句を言う資格はない。反対に原爆を 沖縄のあまのじゃくの感想。 - Y!ブログ

ゲンはアメリカ人の「真珠湾への報復」論には反論していたが、後で結局「原爆が戦争を終わらせた」と言ってしまってる。

posted at 19:31:39

2013年09月29日(日)

虚実歴史研究家@kyojitsurekishi @mini_cooper_man @yasushitamaki

中沢啓治の天皇批判は「はだしのゲン」1巻から10巻まで終始一貫してますが、結局、ゲンの主張は本島等元長崎市長の「天皇に戦争責任」「広島よおごるなかれ」や久間元防衛大臣の「原爆しょうがない」発言と同類になっています。

posted at 21:12:46 related tweet

 

2013年10月02日(水)

虚実歴史研究家@kyojitsurekishi @waaldpeace5

はだしのゲン10巻でゲンは「もし原爆がなければ戦争狂の天皇が戦争を続け日本民族は滅んでいた。原爆で広島・長崎の数百万が犠牲になったお陰で戦争が終わり多くの日本人が救われた。日本人は広島・長崎の犠牲に感謝すべき」と言ってます。被爆者は怒らないんでしょうか?

posted at 16:25:10

related tweet

 

2014年06月01日(日)

虚実歴史研究家@kyojitsurekishi

@arakawa_kohsen2 こちらをご覧ください。

清義明のブログ Football is the weapon of the future REDUX 

『はだしのゲン』に対する批判への反論(1)「原爆が戦争を終わらせた」というセリフについて

posted at 21:07:14

related tweet

1:11 - 2014年11月01日

 

2007年 本島等氏に聞く「(久間元防衛大臣の)しょうがない」発言 怒りでなく和解の心を - 長崎新聞

tweet

 

@arakawa_kohsen2

戦争を語るブログ 「はだしのゲン」原画、平和記念館へ(2009)

『はだしのゲン』における「日本が降伏しなかったから原爆が落とされた」論(2014)

10:25 - 2014年11月2日

related tweet 

 

ウクライナがロシアに降伏しない状況を見ると、日本がアメリカへの降伏をためらった理由もわかる。ただ日本は侵略を始めた側、ウクライナは侵略された側だった。

/午後11:06 · 2022年8月26日/

 

T-CupBlog>tweet(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7)

GooBlog>/TWEET(1)//TWEET(2)/

 

前後一覧

2014年6/14 6月(T-CupBlog)

/令和4年8月/

 

関連語句

/「はだしのゲン」の検索結果 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史/

はだしのゲン はだしのゲン<通常> 

はだしのゲン<古→新>(twilog)

@kyojitsurekishi はだしのゲン(twilog)

barefoot(twilog) 

はだしのゲン 戦争 終 はだしのゲン 久間(twilog)

参照

終戦69年の原爆の日と『はだしのゲン

 

 
 

平成26年BLOG

/終戦69年の原爆の日と『はだしのゲン』 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

 

/本島等(長崎市元市長)死去 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

 
令和4年BLOG

----- --------