ひふみ祝詞ってキーワードがいたるところから入ってきますが、はっきり言ってコレを唱えたら悪霊が去ったとか、防御出来たとかは一度もありません。おいらの場合、何故覚えたかと言えば『十種神宝』を唱える前にまずは唱える祝詞として、お守りの但し書きに書かれていたからですね。物部神道では、とても神気の高い祝詞とされている”ひふみ祝詞”
まっ、悪霊退散ならば、般若心経でしょう。神仏習合時代なら、神道の祝詞ではな . . . 本文を読む
心が破壊されていたことをやっと実感したんだけど、ここから、も一度立ち上がる理由みたいなものが見つからない。もう死んだ方がラクっぽいなぁー。いまは死ねないけど・・・・。いや、この未練っぽいのがたまらない。きっと世の中や摂理ってものの中で、おいらという個はすでに必要ないんだろう。必要とされたい。それが未練なのかなぁ。
まあ、ただの不眠だったらいいんだけどね。毎夜毎夜、オカルト染みてる・・・・・。増し . . . 本文を読む
相も変わらず、不眠。
おいららの年頃なら5時間で足りるんだろうけど、一時間もまともに寝れていない。
眠れないのは、悔しいこと。
一人で闘い過ぎなのかな?誰の意見も寄せ付けないし。助けてぇとも言わない。
辛い。
辛い。
辛い・・・・・・。
. . . 本文を読む