4/16(くもり時々雷雨強風)
朝食はホテルの無料サービス。
おにぎりやみそ汁。お腹いっぱい食べました。
10時のチェックアウトぎりぎりまで居座り、出発。
まずはネットで下調べした自転車屋大薮サイクルへ。
モンタ、タイヤを無事ゲット。
後輪がかなり擦り減っちゃってるから。
安心した所で、57号を阿蘇方面へ。
しかし、少し走った所で、突然の雨。
大型スーパーに逃げ込んで、雨宿り。
中に入っているトイザらス。おもしろーい。
おもちゃって、進化してるんだなって思いました。
雨が止んだので、再び走りだそうとしたら、タクシー運ちゃんに話しかけられた。
57号より下の県道のが景色がよかよ・・・とか色々。
1人だったのが3人まで増えて、内輪で盛り上がってたよ。
そっからやはり57号を東へ。
道の駅で止まったり、ラーメン屋に入ったり、のんびりしてたけど。
どんどん山に入ってる・・・ってことは、上り坂ですね。
もう嫌だなぁって思ってたら、えっ?下り?
そうそう、阿蘇ってすり鉢の中に山がある。
そういう所だからね。
で、下ってからはコスモスロードで阿蘇駅方面へ。
フラットで走りやすい。
そして景色のよいこと。
360度、ぜーんぶ山!
こんなのは初めてだ。
で、阿蘇駅到着。
とたんに雷雨。ピカッ、ごろごろー。
で、今日2回目の雨宿り。
今日はキャンプ場と思っていたけど、ライダーハウスへ行くことに決定。
そこまでの道のり、平らなのに、風が強くて強くて。
風に煽られて倒れそうになるし、スピードは出ないし、すっごく寒いし。
ライダーハウス着いて、暖房のきいた部屋でコタツ入ったり時は溶けそうになった。
さて今宵の宿、阿蘇ライダーハウスは1泊900円。
設備よし。きっちりしています。
夜は宿泊者と一緒にタコ焼きお好み焼きパーティー。
話もはずんで楽しい夜を過ごせました。
ちなみにここ、内牧は温泉の町。
今日は300円の温泉に入ったけど、100円~あって嬉しいところです。
写真はコスモスロードにて。
寒いんです!
本日の走行距離 59km
累計走行距離 10352km
朝食はホテルの無料サービス。
おにぎりやみそ汁。お腹いっぱい食べました。
10時のチェックアウトぎりぎりまで居座り、出発。
まずはネットで下調べした自転車屋大薮サイクルへ。
モンタ、タイヤを無事ゲット。
後輪がかなり擦り減っちゃってるから。
安心した所で、57号を阿蘇方面へ。
しかし、少し走った所で、突然の雨。
大型スーパーに逃げ込んで、雨宿り。
中に入っているトイザらス。おもしろーい。
おもちゃって、進化してるんだなって思いました。
雨が止んだので、再び走りだそうとしたら、タクシー運ちゃんに話しかけられた。
57号より下の県道のが景色がよかよ・・・とか色々。
1人だったのが3人まで増えて、内輪で盛り上がってたよ。
そっからやはり57号を東へ。
道の駅で止まったり、ラーメン屋に入ったり、のんびりしてたけど。
どんどん山に入ってる・・・ってことは、上り坂ですね。
もう嫌だなぁって思ってたら、えっ?下り?
そうそう、阿蘇ってすり鉢の中に山がある。
そういう所だからね。
で、下ってからはコスモスロードで阿蘇駅方面へ。
フラットで走りやすい。
そして景色のよいこと。
360度、ぜーんぶ山!
こんなのは初めてだ。
で、阿蘇駅到着。
とたんに雷雨。ピカッ、ごろごろー。
で、今日2回目の雨宿り。
今日はキャンプ場と思っていたけど、ライダーハウスへ行くことに決定。
そこまでの道のり、平らなのに、風が強くて強くて。
風に煽られて倒れそうになるし、スピードは出ないし、すっごく寒いし。
ライダーハウス着いて、暖房のきいた部屋でコタツ入ったり時は溶けそうになった。
さて今宵の宿、阿蘇ライダーハウスは1泊900円。
設備よし。きっちりしています。
夜は宿泊者と一緒にタコ焼きお好み焼きパーティー。
話もはずんで楽しい夜を過ごせました。
ちなみにここ、内牧は温泉の町。
今日は300円の温泉に入ったけど、100円~あって嬉しいところです。
写真はコスモスロードにて。
寒いんです!
本日の走行距離 59km
累計走行距離 10352km