4/5(くもり時々晴れ)
朝5時半起床。
無事に那覇行きフェリーに乗り込み、6時45分出港。
有村産業のフェリー飛龍は二段ベッドの6人部屋。
トイレとシャワーが部屋にある快適な作り。
朝食を済ませたら、朝寝。
宮古からチャリダーもり君が乗ってくる予定だったので、起きてラウンジへ。
そこにいたのが、波照間の他の組でキビ刈りしてた人。
モンヒロよりお兄さん。
こわい人かと思ってけど、実は筋金入りのチャリダーで、外国もちょくちょく走っているらしい。
いやぁ、人を見かけで判断しちゃイカンね。
そうこうするうち、宮古入港。
まだかなぁ?って、港を見下ろしてたら、もり君、走ってきましたね。
上から手を振ったら気づいてくれた。
そして、ラウンジでご対面。
波照間以来。あっ、結構最近か。
でも、あれこれおしゃべりしてたら、ちょっと船酔い気味。
一度部屋に戻って昼寝。
数時間後、起きたらシャワー浴びて、再びラウンジへ。
モンタが、どうしてもビールが飲みたいというので、渋々一緒に乾杯。
あら、やっぱり美味しいね。
お菓子で小腹も膨れたので、最後の睡眠を取りに、部屋へバック。
もう寝れないよなぁって思ってたら、熟睡。
「ヒロミちゃん、那覇入港だよ!」
慌てたモンタの声に跳び起き、車両甲板へ。
あらら、重装備のチャリ、7ー8台あったよ。
びっくりだね。
さて、この時点で21時。
明日のフェリーは7時発。
宿を取るのはもったいないので、もり君も誘って那覇港前で野宿することに。
ちなみに着いたのは那覇新港なので、8キロほど走ったのだけど。
いやぁ、那覇は都会だ!
キラキラしていて、人も多い。
信号のない波照間に長く居たから、刺激的で気を引き締めなきゃ走れない道中。
途中、モンヒロが食べたいと熱望していたJEFのゴーヤーバーガーの夕食。
おなか一杯で新港に着いたら、マット敷いてゴロン。
さすがに、もう眠れないよー・・・ねぇ・・・グー、スーピー。
人間ていくらでも眠れるんだということを学びました。
写真がゴーヤーバーガー。
キビ刈りの時、畑のラジオで正午と17時を知らせるCMがいつもJEF。
だから、1度食べてみたかったのです。
本日の走行距離 8.1km
累計走行距離 9823.1km
朝5時半起床。
無事に那覇行きフェリーに乗り込み、6時45分出港。
有村産業のフェリー飛龍は二段ベッドの6人部屋。
トイレとシャワーが部屋にある快適な作り。
朝食を済ませたら、朝寝。
宮古からチャリダーもり君が乗ってくる予定だったので、起きてラウンジへ。
そこにいたのが、波照間の他の組でキビ刈りしてた人。
モンヒロよりお兄さん。
こわい人かと思ってけど、実は筋金入りのチャリダーで、外国もちょくちょく走っているらしい。
いやぁ、人を見かけで判断しちゃイカンね。
そうこうするうち、宮古入港。
まだかなぁ?って、港を見下ろしてたら、もり君、走ってきましたね。
上から手を振ったら気づいてくれた。
そして、ラウンジでご対面。
波照間以来。あっ、結構最近か。
でも、あれこれおしゃべりしてたら、ちょっと船酔い気味。
一度部屋に戻って昼寝。
数時間後、起きたらシャワー浴びて、再びラウンジへ。
モンタが、どうしてもビールが飲みたいというので、渋々一緒に乾杯。
あら、やっぱり美味しいね。
お菓子で小腹も膨れたので、最後の睡眠を取りに、部屋へバック。
もう寝れないよなぁって思ってたら、熟睡。
「ヒロミちゃん、那覇入港だよ!」
慌てたモンタの声に跳び起き、車両甲板へ。
あらら、重装備のチャリ、7ー8台あったよ。
びっくりだね。
さて、この時点で21時。
明日のフェリーは7時発。
宿を取るのはもったいないので、もり君も誘って那覇港前で野宿することに。
ちなみに着いたのは那覇新港なので、8キロほど走ったのだけど。
いやぁ、那覇は都会だ!
キラキラしていて、人も多い。
信号のない波照間に長く居たから、刺激的で気を引き締めなきゃ走れない道中。
途中、モンヒロが食べたいと熱望していたJEFのゴーヤーバーガーの夕食。
おなか一杯で新港に着いたら、マット敷いてゴロン。
さすがに、もう眠れないよー・・・ねぇ・・・グー、スーピー。
人間ていくらでも眠れるんだということを学びました。
写真がゴーヤーバーガー。
キビ刈りの時、畑のラジオで正午と17時を知らせるCMがいつもJEF。
だから、1度食べてみたかったのです。
本日の走行距離 8.1km
累計走行距離 9823.1km