goo blog サービス終了のお知らせ 

monerico の もの作り

帆布の丈夫さに可愛いらしさをプラスして
カバン作りを楽しんでいます。

ファスナーいっぱいと新作試作品作り

2017年01月06日 | カバン作り


いよいよ寒くなってきました。


ご覧くださりありがとうございます。


年末年始は暖かい日が多かったですが
昨日からぐっと冷え込み
いよいよ冬本番ですね。
ニガテデス・・・。
朝が起きれません・・・。

夜の作業も寒すぎてなかなか進まず…。
これからもっと寒くなるのに
大丈夫かなぁ…。
気合いいれないと!

まずはポーチ作りからスタート。
今回はマチつきだけを10個作る予定。
ミスして数が減らないようにしないと!

ファスナーが足りなかったのでネットで注文。



20センチファスナーはいつもこちらで購入してます。
クラフトパーツ屋さん
いろんなクラフト用品がありますが
20センチファスナーが安い!
5本で290円(税別)!
1本60円以下です!
アンティークの玉つきで
生地の色とエレメントの色が一緒なんです。
なので、一つの色として組み込めます。



いつもは10本程度ですが
今回はどどんと40本!
まとめ買いしました。
送料も安く、
急ぎでなければ1000円から送料無料!
助かりますー!


そして、ポーチ作りの合間をぬって
新しいカバンの試作品作り。
自分用のカバンも兼ねて製作。



これまでワンハンドルのショルダー
(こちら→)でしたが、



やっぱり肩紐があるものにしようと模索。
monericoのカバンも大きいもので
肩紐使えるカバンがまだありません。
うまくいくかな〜。
どんな風になるか楽しみ〜 ^_^



最後までご覧くださりありがとうございました。

ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。


今年もよろしくお願いします

2017年01月02日 | 日記


今年も明けました。


(毎年、年賀状は旦那さんの針金造形作品で作ります。)


ご覧くださりありがとうございます。


今年の元日は暖かかったですね。
年末から家族で私の実家のある淡路島に帰省。
姪っ子たちと賑やかなお正月を過ごしました。
帰省の時には姪っ子たちや姉に新しいカバンを・・・
と思うけれどなかなか進まないのが現状。
今年はもう少し余裕を持って取り組みたいなぁ。

元日の初詣
地元淡路島では一番賑わう伊弉諾神宮へ。



お願いしたのは
「今年も家族全員笑顔で過ごせますように」
毎年同じお願いです。
お願いの際には必ず住所を言わないと
叶えてくれないとか。
ちゃんと伝えてきましたよ。

子どもたちはお参りよりもお店に夢中。



お店は2つまで。
という約束をちゃんと守って楽しみました。
ピンス焼きって美味しいですよねー。
姪っ子たちともたくさん遊んだちー姉とK−R。
子供達の冬休みはまだまだ続きます。



が、私はそろそろ始動!
クリスマスイブの湊川公園手しごと市が終わってからは
忙しさもあり、腑抜けになっていたのもあり
何も手をつけず年を越しました。
いろいろ考えは巡らせていますが、
考えるだけではカバンはできない。
考えを形に。
ちゃんと伝わるように。

今年も頑張ります。
皆様と共によい一年でありますように。
笑顔で日々が過ごせるように。


今年もmonericoのカバンをよろしくお願いします。


最後までご覧くださりありがとうございました。

ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとひと手間、元気をいただいてます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
ブログ村のHPへ飛びます。