へたれ日記

へたれな日常

阿蘇観光

2009-09-20 21:08:40 | 旅行
嵐コンのため、関東と関西から福岡に遠征してきた友達を案内して
阿蘇に行ってきました。

私自身、阿蘇は久しぶりだったので、楽しかった。

秋の連休に阿蘇なんて、渋滞がどんだけ・・・・って思ったけど
立野と赤橋付近だけで(この辺は想定内)なんとか流れてました。良かった。

まずは、カドリー・ドミニオンへ。
ここは、まあ言わずと知れた熊牧場です

目的はパンくんなワケですが(友達が相葉ヲタなので・・・)
一回目の公演に渋滞で間に合わないなぁって思ったら
この日はまさかの5回公演でした。パンくん、お疲れ様・・・。
2回目の公演に滑り込めました。ラッキー。
パン君、基本宮沢さんの足にまとわり付いていて、とっても可愛かった。


写真はNGでしたのでナシ。
チンパンジー学習の森も、パン君はお休み(そりゃそうだ)
ポコちゃんが1人遊んでいました。
 
思ったより、コンサートからの流れの人はおらず、普通にファミリーでいっぱいな感じ。
みんな広場でお弁当とか食べていてのどかでした。

そのあと、大観峰へ。
売店までは、車が多くたどり着けなかったので、その辺で写真をとる。

いつみても雄大な景色だなぁ。大好きな景色です。
といっても、実家は阿蘇まで1時間ってところにあるので
小さいころから親しんでいる景色なのですが、
県外の人はやっぱり感動するみたい。
お気に入りを感動と言ってもらえるのはやっぱり嬉しい。

で、その後「戸無しのそば屋」へ。
ここはいつも行列なんですが、時間をずらしていったせいか
待っていたのは5~6組でした。

ずいぶん山奥だったので、たどりつくかなって思ったけど(笑)
周りは緑でいっぱいなので待っている間も癒される。

朝からすきっぱらだったので、おそばを美味しく頂きました。

その後は、林檎の木でお茶。
リンゴアイスのせアップルパイが激ウマでした。

そのあと、米塚みたり、草千里にいったりして
馬料理を食べて案内を終了しました。

今回は、南阿蘇・高森のほうにはぜんぜん行けなかったので
残念でした。
やっぱり一日じゃ足りないなぁ。

今度はお泊りで阿蘇に行きたいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿