goo blog サービス終了のお知らせ 

あんキモ!

あんなキモチ こんなキモチ

食べ納め

2010-02-04 16:25:42 | 大阪&USJ
パークを出て
「たこ焼きミュージアム」で
大阪のたこ焼きを 食べ納め!

「築地 銀だこ」も 美味しいんだけど
大阪のたこ焼きは
やっぱり 美味い!!
主食にしたい!

また 食べに来るよ~(涙)。

※画像は 甲賀流の合い盛り。
ねぎポン酢&ねぎソースです。
ポン酢で食べるたこ焼きや
塩で食べるたこ焼きも イケます♪

さあ 新大阪へ向かおう!

こーゆーシステムなんだ~!

2010-02-04 12:16:28 | 大阪&USJ
ランチは『ルイズN.Y.ピザパーラー』へ。
ここは カフェテリアスタイルのレストラン。
ディ●ニーで言うところの バフェテリアサービス?
お客さんが トレーを持って進んで行くと
レストランのクルーが注文を聞いて
料理を渡してくれて 最後にお会計です。

ディズ●ーだと
料理の注文を聞いてくれるキャスト・
サラダの注文を聞いてくれるキャスト・
ドリンクの注文を聞いてくれるキャスト…と
別々のキャストが それぞれの場所に
配置されていますよね?
USJは ひとりのお客さんを
ひとりのクルーが 担当していました。
「お料理のご注文はお決まりですか?
サイドメニューはいかがですか?
お飲みものは何にしましょう?」と
一通り注文を聞いて 料理を揃えると
お客さんをレジに案内して
また 料理のところまで移動して
別のお客さんの注文を聞く…。
移動(ローテーション)が大変そうでした(汗)。
でも、客の立場からしてみると
自分を担当してくださる人が
どの人なのか わかるので
「この人に 全部 言えば良いのだな」と
わかりやすいかも。