ハウスウエディング 準備日記

9月に都内ゲストハウスで挙式予定
ダーリンは外国人
結婚予定の方と情報交換できたらと思います。コメント大歓迎!

印刷失敗

2006-09-28 09:07:01 | ウエディングアイテム
昨日から、席次表、本人&ゲストプロフィール冊子の印刷を始めました。
裏表で3枚。最後の一枚の表をすべて印刷したところで気がついた。
えーーーっ。もう印刷した箇所をまた印刷
もう、日にちが迫ってるし焦りまくり
ネットショップに電話をかけたら、その日中に発送。今日着

教訓
印刷は余裕を持ってすべし。

ダニーとちょっと言い合いに。
完全に文化の違いからです。
直前に喧嘩したくないし、珍しく引き下がったけど、
納得できず気分はどよおおおおん


ブーケの打ち合わせ

2006-09-13 20:32:48 | ウエディングアイテム
今日はブーケ等のお花の打ち合わせに行って来ました。
お願いしたところは、横浜にあるCota Flower というところ。

30%オフの早期割引が魅力的でずいぶん前に成約しました。
対応もセンスも良かったし、内容は式の10日前までに決めればいいというシステムも気に入った。

昨日、植木さんに、ブーケに関するアドバイスをたくさんもらって、
もうイメージはついていたので、後はどのように伝えるかだけ。
写真&詳細リクエスト付きの紙を持っていったので、きちんと伝わったはず。

ブーケはリハーサルとかきかないので、慎重に、すごく細かく指定するという植木さんのアドバイス、きちんと守ったよ。

せっかく、ドレスにすごくこだわったんだから、総仕上げのブーケにも気合いを入れねば

キャスケード 約20000yen
色:オフホワイトのバラをベース(75%)に、写真のような薄イエロー、薄アプリコット、薄ピンクなどの差し色のバラを入れる。緑は最小限。すべてバラ。



形:バラのキャスケード特有のこんもりした感じは×。流れる感じの動きのあるブーケ。下の写真の上の部分をオーバルにして崩した感じ。背が高くいので、ブーケが小さくならなすぎないよう、大きさもだいたい指定。



ラウンド  14000円
薄い紫にワインレッドを差し替える
ラウンド特有のまんまる感は×。凹凸をだし、隙間がある感じ。大きさは通常より一回り大きめ。



ブライドメイズのミニクラッチブーケ 5コ
挙式の時だけなのでオフホワイトとグリーンで。↓なイメージ



その他、プルズ用ブーケ、贈呈用花束は、ピンクのバラのグラデーション。
新郎用ブートニア2コ。アッシャー用5コ。ヘッドアクセ7コ。

すべてで70,000円です


今日の体重
53.8kg (-4kg)
















半月も

2006-09-07 06:52:21 | ウエディングアイテム
かれこれ半月もブログ、さぼっておりました

会社を8/31 に退職しました。退職する前の2週間は引き継ぎの追い込み、
送別会で大忙し。結婚式準備等、全く放棄状態だった

自分が寿退社するタイプだなんて思いもよらなかったけど、
やっぱり、お疲れさま!おめでとう!って言葉いいなあ
ロンドンでも仕事するんだろ、家にいそうなタイプじゃないし、、
って何人かに言われ、さすが、するどい

送別会の嵐=バカ飲みの嵐で体重の方は一進一退
外食はダイエットにとって自殺行為だ
今は外食を控え必死に追い込みをしております。

無職な日々はとっても素敵な日々
結婚式準備も着々と進んでおります。


無色な日々の一週間の進捗を報告

キャンドルリレー用のキャンドルを発注
キャンドルハウス 司会の利恵さんから教えていただきました。キャンドルリレー用ではないが、格安で十分代用できるもの。ただし、クリアカップとキャンドルを接着剤でくっつける作業が必要

チェキ50をYahoo オークションで落札
チェキはミニインスタントカメラ。受付でゲスト一人ひとりの写真を撮ってもらって、メッセージカード(招待状に同封)の裏に貼る みんなおしゃれしてきてくれてるんだもん。写真残さなきゃね

ティアラをYahoo オークションで落札
ダンスパーティーでのダンシングクイーンの贈呈用。格安で落札できました

席次表&プロフィールに着手
席次表はほぼ完成。テーブル名はピンクのバラの品種の名前にしました。席次表にもそれぞれバラの名前と写真を載せる。優花、桃花、琴音、香貴、香澄 など、漢字二文字の品種を選択。綺麗な名前、多いのです

ゲストの一人ひとりのプロフィール。これは利恵さんからの宿題。利恵さんにとって司会をするときのアドリブに欠かせないそう。席次表とゲストプロフィールを披露宴の前に暗記するそう。すごいプロ。毎度ながら脱帽です
せっかくなので、席次表&プロフィール冊子にゲストプロフィールも載せることにしました。

以上


今日からダイエットの励みのために体重を公開することにします
朝と夜だと1kg 近く違うの。。。知ってた?
ちなみに今日の朝の体重

54.5kg














カラーブーケ

2006-07-05 13:36:43 | ウエディングアイテム
ウエディングドレスには、オフ白のバラを基調にしたクラシックなキャスケードって決めていたが、最近、色物のブーケもよいかなと思い始めている。

雑誌とか、先輩花嫁のMikiさんのブーケを見ていて、
白っぽいブーケより、アクセントになるし、大人っぽくてよいかなと

そうなると、ブーケ一つで済んで節約にもなるし

候補のブーケです。どれがよいかなあ??


①チョコレート色の小花がアクセントで素敵



②前から候補になっていたブーケ。これもすてがたがい



③キャスケードもやっぱりよいなあ




リングピロー

2006-07-03 23:35:51 | ウエディングアイテム
今日は一目惚れしたリングピローの発売日。
人気のネットショップですぐ完売しちゃうので、朝から気合いが入っていた。

朝、会社に到着したのが、9時2分。
PCを立ち上げてすぐサイトをチェック。
やばいいいい。
もう、販売開始してるよ。

オーダーフォームはもう先週から記入済みで、メールの下書きボックスに。
送信ボタンを押したら、メールサイズオーバーで送信不可

3MGのメールがあああああ。

読まずに消去。消去。ということで送信できたのが9時8分。

5分後にサイトを見たら、10分で完売だって。
果たして滑り込めたのか。。。微妙。。。

夕方まで待てど暮らせど、お知らせが来ない

17:00前にやっと、購入できたというお知らせメールが

すっごおおおおい嬉しかった。

しかし、たかがリングピロー、されどリングピロー。
私を含めて皆さん、気合いが入ってる。

そういえばさ、先月の従兄弟の結婚式で、
リングピローよく見れないうちに横を通過しただけだったような

こんなに苦労して手に入れたんだから、受付にでも飾ろうかなあ

受付にリングピローって変ですか?






招待状の進捗

2006-06-28 17:45:58 | ウエディングアイテム
招待状の進捗率85%

すべて自分で印刷ということで心配したが、
招待状はすごく綺麗に印刷できました

しかし、封筒の宛名は、にじんだり、端が汚れてしまったり
大変なことになってる。急遽、封筒だけ追加発注。
たぶん、紙の厚みのせいだ。インクジェットプリンターめ
こんなことなら筆耕頼めばよかった


結論:宛名の筆耕はケチるところではない


招待状ですが、ママの提案で、
ローズピンクのバラの押し花を散らしました。
手作り感があってかなり気に入ってる





後は、手つかずの英語の招待状と諸々。
今週の土曜日の投函目標がんばるぞ


リングピローⅡ

2006-06-23 23:42:06 | ウエディングアイテム
皆さまから以前ご意見をいただき、ほぼ決まっていたリングピロー。
でもね、さらに気に入るものを一昨日、見つけちゃったの。
というより、まさに理想のリングピロー

淡いピンクのバラはオーガンジーでできてる。
ウエディングドレスが、シルクオーガンだから、この柔らかい雰囲気がぴったり





しかし、売り切れなのである
しかも私が見つけた前日の6/19 に再販され、数時間で売り切れの人気商品

こうなると、ますます欲しくなるという人間の心理

HPを見てると、1ヶ月おきくらいに再販され、
1週間前から発売日が告知されるみたいだけど、
数時間でsold out ってことは、1時間おきにWatch???

リングピローを買うのも大変だ。
結婚式まで再販されるのはたぶん、2回くらい?
どうか、手に入りますように

プロフィール

2006-06-22 21:48:18 | ウエディングアイテム
昨日、司会者の利恵さんから、過去のお客様の手作りプロフィール冊子を見せてもらいました。
挨拶、メニュー、席次表、プロフィール、ゲストプロフィールなどが一緒になったもの。
あったらいいなあと思っていた程度だったけど、やっぱり見ると作りたくなる

まだ招待状も手つかずなのに

気になる予算ですが、招待状と同じバラシリーズの席次表手作りキットに中紙を追加で注文すれば、一部250円くらいでできそう






お次の悩みは。。。。引き出物

2006-06-13 13:57:29 | ウエディングアイテム
今日、ゼクシーの段取りチェックをしました。
挙式109日前で51% まあまあの進捗かなあ。

今日のお悩みは引き出物。
今まで、結婚式ってたくさん行ったけど、引き出物でもらって嬉しかったもの、正直言ってなかったのです。(ゴメンナサイ)
カタログとか、食器とかが大半だけど、愛用しているものはなし。

そこで考えついたのが、友人&会社の人にはスターバックスカード。
結婚式にしてはちょっと実用的すぎちゃうし、値段がわかってしまうというのが難点。
友人何人かに聞いてみたら好感触♪
しかも、式場の人に聞いたら、持込料はいらないらしいです。
友人&会社の人はこれで決定。

残るは、親戚、ママ友と海外からのゲスト。
悩。。。。持込料取られたくないし。
とりあえず、今週、式場提携店のパンフレットをもらってこよう!

まだまだ悩む。。。ブーケ編

2006-06-05 21:50:13 | ウエディングアイテム
ドレスが決定お次はブーケ

ウエディングドレスにはキャスケード、お色直しはラウンドブーケと決めております。もちろん、テーマのバラ

夜ごとネット検索。今までに見つけたお気に入りを公開
またまた、皆さまのご意見、お待ちしております


①キャスケード
こちらは一目惚れしたもの。オフ白とピンクのニュアンスカラーのミックスが素敵
アクセントの水色のブルースターがかわいい





②キャスケード
昨日の従兄弟の結婚式に出て、やっぱり、白一色のブーケも素敵かなって




③ラウンド
大人のブーケという雰囲気。カラードレスがスモーキーピンクだから、はっきりした色が入ってた方がよいかなと思い





④ラウンド
オールドローズって憧れ。とってもゴージャス





悩。。。結婚式ってほんと嬉しい悩みが多い