ハウスウエディング 準備日記

9月に都内ゲストハウスで挙式予定
ダーリンは外国人
結婚予定の方と情報交換できたらと思います。コメント大歓迎!

ドレス最終調整

2006-09-23 23:38:27 | 衣装
先週の金曜日にヒラ先生のところにドレスの再調整に行ってきました。

一ヶ月の涙と根性のダイエットの結果、朝の体重51.5kg

なんと、20日間で5.5kg 減
しかも、自分でも思うし、友達にも言われるけど、やつれ感がない

そして、ドレスはなんと、ウエスト、ヒップのあたり6cm つめになりました
自分で言うのもなんだが、痩せて、マーメードがすっきり綺麗に着れてる気がします
先生からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。

そして、痩せたご褒美に、先生のサイトの”Change"のコーナー(before after のようなコーナー)に出していただけることに
before の撮影は済ませました。
楽しみです

ヘアメイクの植木さんも来てくださって、最終の小物チェック、
ベール合わせなどを行い、準備万端。
ドレスは2日前の9/28 に自宅に納品になります。

あと、一週間だ。信じられん。。。


カラードレス到着

2006-09-08 09:47:13 | 衣装
カラードレスがアメリカよりやっと到着しました

開けてみて、ちょっとショック
なんと、ブライドメイドのドレスの色とほとんど全く同じ
後ろがくるみボタンのところまで
ニュアンスカラーのスモーキーピンクで大好きな色なんだけどなあ
主役としてはやっぱり埋もれたくないよね

ブライドメイドのドレスが到着したときからちょっと不安だんたんだ
一瞬、着るのやめようかと思ったのだが、せっかくだし、ブーケとか、
パニエを入れてスカートを膨らますとか色々と工夫してみたいと思います


それとそれと、アメリカから運ばれてきたため、ドレスがしわくちゃ
シルクタフタという素材なので、もちろん自分でアイロンなんてかけられない
早速、ネットで検索。
比較的近いところ(うちから4駅)でウエディングドレス専門クリーニング店を見つけました。
電話をしてみたところ、とても感じがよい
ただ、アイロン代は1万円

仕方がないか。。。


今日の朝の体重

53.9kg (-0.6kg)




ドレス本縫い完成

2006-08-05 03:26:17 | 衣装
Hira先生のところに行って来ました。

できあがったドレスには感嘆
言葉ではこの感動は言い表せないので写真を公開

まずはビスチェ部分
斜め半分は金糸のレース、レース部分にはスワロフスキーとパールがちりばめてあり、キラキラ
フルオーダーだけあって、体の線にぴったりフィット。
胸のあたりをこれからまた微調整加えます。




そしてドレスの全体写真。
先生のドレスはトレーンが長いのが特徴ですが、
さらに20センチ長くとお願い。
後ろのヒラヒラのボリュームアップもお願いしました。
お願いした通りに出来上がっていて感激

やはり、前回の中仮縫いより太ったことが一目瞭然
お腹、腰回りにシワが

1ヶ月で4kg痩せると先生に誓い、今回はサイズ直しなしに。
ぎりぎりまで待ってくれるそう。
先生、ありがとう

しかし、太った体をここまで綺麗に見せてくれる、先生のドレスの
マジックにとにかく感激




ドレスチェックほぼ完了という時に、
Blog友達のMikiさん登場

彼女はBlog で仲良くなった初めての方で、
5月にゲストハウスで結婚式をあげました。
もちろん、ヒラ先生のドレスで。

Blog友達と生で会うのって不思議な感じでしたが、
共通点も多くて(年齢はだいぶ違うが
すぐにうち解けてお話できました。
思った通り、いやそれ以上にかわいい方でした。

私が持ち込んだワインと、Mikiさんのチーズで、
3人で飲み始め、Bar Hira Kaori 状態
Mikiさんの結婚式のアルバムも見せてもらいました。

その後、外苑前の和食屋へ。
この時点ですでに、ほろ酔い以上?
ドレスも思った以上に素敵だったし、以前から会いたかったMikiさんにも会え、
テンションが非常に高め
非常に酔っ払い、あまり何を話したのか覚えてない

酔っ払いとは同じことを何度も言うのが特徴ですが、
先生に、

せんせ~い。楽しすぎてどうしよう

としつこく言っていたのは覚えてる。
とにかく、楽しかったんだもん。

Mikiさんとは共通の知り合いがいることも発覚。
だんな様の会社の同期が転職して、今は私の親しくしている同僚。
今度、また、だんな様、同僚を含め、飲みにいくことになりました。
世の中、狭い。が、とっても嬉しくなりました


昨日の夕食

ワインたくさん
生がき
お刺身

あと、、、覚えてないの





ブライドメイドのドレス

2006-07-25 23:02:11 | 衣装
ブライドメイドのドレスが届きました

実物を見ず、ネットで、しかもアメリカのサロンにオーダーしたので、
すごく不安だったけど、不安が一気に


とにかく、かわいいのお。

色はちょっとくすんだ優しいピンク。生地はたっぷりとってあるAライン、サテンの重厚感がある


前はハイウエストで胸の下あたりに小さいリボンが。
とにかく、後ろがかわいいの
全部くるみボタンで、等間隔で5つ、小さなリボンがついてる。

早速、妹が試着。




これ、5人集まったら相当、かわいいよおお


ドレスの中仮縫い

2006-07-06 21:11:59 | 衣装
昨日はドレスの中仮縫いに行って来ました。

ドレスはもう、80%は完成な感じ。
お願いした通り、形になってて、感激です。

昨日は、丈の長さ、ビスチェの前と後ろのライン、ビーズ刺繍の種類。
などを決めました。あと、後ろのヒラヒラをもう少しボリュームが出るように依頼。
細かい所まで、自分の好みに作ってもらえる。
これってオーダーの醍醐味だな

その後は、ヒラ先生と恒例のご飯&飲み

ヘアメイク持ち込みのお祝いをしてくれるってことで、大盛り上がり

外苑のトルコ料理に行ったあと、渋谷のワインバーへ。
飲み過ぎた。
今日は一日中ぐろっきーでした。

ダニーくんの衣装決定

2006-06-12 17:14:04 | 衣装
ダニーくんの衣装、最終決定しました。
2軒行きましたが、やはり、最初に行った Kirk Mens Formal のグレーのロングタキシードに決定です。
スーツ2着借りず、お色直し用にピンクのベストを借りました。

2軒行ってみて、わかったこと。
カークのスーツはシルエットがすごく綺麗。すごくスタイルよく見えます。
お店の方も、すごくセンスがよくって、ピンクのベストに合わせてくれたグレー×ブラウンのアスコットタイには感激。
素人の私は絶対選べない組み合わせ。すごく洗練されたコーディネートになりました。
お値段も魅力的♪
ベスト&アスコットタイをそれぞれ2つずつ借りて、全部で7万くらい。
ダニーには当日家から来て行ってもらうので持ち込み料なしです。

回し者ではありませんが、これから、新郎のタキシードを探す方には断然お勧めのお店です。

カラードレス決定♪

2006-05-29 23:42:07 | 衣装
ゼクシーネットであるお店のドレスを見て、ほぼ一目惚れ!
テーマカラーのピンク、第二候補だった、スペインのドレスをAラインにした感じ
シンプルでゴージャスなドレス





即試着予約を取り、お店へ。
実際のドレスの色は、写真よりもくすんだピンク、スモーキーピンクでした。
大人のピンクって感じでますます気に入った。
しかも、素材は私の大好きなシルクシャンタン
シャンタン独特の光沢と衣擦れの音がたまらない

そして試着へ。入らない。。。お店では7号しか取り扱いがなく、
ビスチェの部分がどう考えても1サイズ小さい
イギリスのブランドだけあって、ビスチェの作りがまのすごくしっかりしてる。
ビスチェだと、私のない胸がつぶれちゃうのにこのドレスは違う
オーダーセルはできるらしく、そうすると30万超え
無理だ~とお店を後にしたのでした。


めげない私は、アメリカのサロンへ価格の問い合わせ。
いくつか問い合わせた一つが、なんと、50周年記念で、
1500ドルを1100ドルにしてくれるとのこと
HP でのRating もいいし、メールのリスポンスも早く、とても感じがよい
ということで、早速オーダーしちゃいました
デリバリーは日本に8月中旬。
ドレス到着が楽しみ~


結局、ウエディングドレス、カラードレスともに買取になった。
2着もたんすの肥やし?
もったいないどうするんだ。

ちなみに、下のコメントにも書きましたが、最後まで気になった
Hira先生のドレス、シルクタフタのミントグリーン。
これでスモーキーピンクでお願いしたかったなあ。
予算オーバーの為断念




ブライドメイドドレスオーダー完了

2006-05-24 13:53:12 | 衣装
ブライドメイドのドレスのオーダーやっと完了



海外のサロンにオーダーするときは、リサーチがさらに大事
値段だけでなく、サロンのRating などを事前に調べました。

そして、とても良いところを発見!
ニューヨークにあるお店で、メールオーダーの場合のみ、ディスカウントでというシステム。
他のお店で安い値段を見つけたら、それからさらに5%引いてくれる。
探しました。他のお店でお目当てのドレスが定価の20% 引きで売ってる!
さっそく、証拠コピーと一緒にオーダーをFAX&電話 したところ、ちゃんと5%引いてくれるとのこと

しかし、通常デリバリーでは、納期があやしいということで、1ドレス$30の追加で6週間デリバリーにしてもらいました。
もう、背に腹はかえられん。
そしてどんどん、予算オーバーの道へ
後は、レースのショートグローブ。×4だから、安くてよいものを探さなくては。
どなたか、よいネットショップ知ってますかあ?

ウエディングドレスデザイン相談Ⅰ- ヒラカオリ

2006-05-23 21:21:54 | 衣装
先々週になりますが、Hira先生のところにデザイン相談に行ってきました

スカートのイメージははっきりしてました

シルクサテンオーガンジー
後ろヒラヒラで花びらのイメージ
トレーンをできるだけ長く
前がシンプル過ぎないように何かポイントをつける

しかし、ビスチェのイメージがまだなく、、、
先生が色々と生地見本を見せてくれました。
上質なシルクの光沢、レースにうっとり
ミカドシルク、金糸のレースを使って何か作ってもらおう

ってことで次回来店時にデザイン決定。
話の流れで、先生の仕事の終了を待って、先生とご飯を食べに行くことに。

次にいらしたお客様は、挙式2週間前の方で最終チェック。

最終チェックするHira先生は真剣そのもの。
1,2ミリ単位のお直しにこだわり、マイナーなデザイン変更も
1週間で対応。もう、プロのお仕事ぶりに感激
先生にお願いして本当によかった

その後、先生に美味しい和食とワインをご馳走になりました
ブライダルのことに限らず、仕事のこと、恋愛のことなど話が盛り上がり、
お酒もすすみ、終電ぎりぎりに
先生との会話、とっても楽しい





カラードレス試着編Ⅱ-カレーン

2006-05-23 21:02:20 | 衣装
友達の一言。。。

カラードレスって難しいよね。カラードレス見れば、その人のセンスがわかる

プレッシャーをかけないでくれ
何しろ、予算が限られているんだ

もう少し、価格帯が低いドレスを見てみようと五反田にある
カレーンに行ってきました。

その中で一番気に入ったのが写真のドレス。
やわらかい素材で、前にはビーズ刺繍がしてあってゴージャス
アメリカンスリーブって避けてたけど、
結構スタイルよくみえるかもです

しかもです!お値段が薔薇のドレスの半額以下

しかし、決めきれず帰路についたのでした。
そして堅く決心。

100%満足のウエディングドレスを脱ぎたいって
思うカラードレスに出会わない限り、お色直しはしない
そして、もちろん、予算内で