私と桃里麻鈴のしあわせ色

しっぽ娘達と東へ西へ

仁淀川 紙のこいのぼり

2024-05-15 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

仁淀川橋下で「紙のこいのぼり」のイベントがありました。

むちゃくちゃ楽しかったよ

 

空に舞う「紙のこいのぼり」

 

 

 

仁淀川を泳ぐ「紙のこいのぼり」

 

 

 

河原では、石の水切りしたり、作ったこいのぼりを飛ばしたり、大人も子供も大はしゃぎ

 

 

 

川の中でも、ワイワイ

楽しい思い出が、たくさん作られてます。

 

 

 

しっぽ娘達も、橋の欄干から覗いて楽しむ。

 

 

 

河原に下りると、辺りはこいのぼりだらけ。

 

 

 

キャンプ場もあるので、県外からもたくさんの方がいらっしゃってました。

アメゴ釣りやものづくり体験などのイベントも盛沢山です。

 

 

 

土手に並ぶ車の渋滞、分かります? 駐車場は広いんですけど、詰めかける人の数が半端ない。

会場はひろーいので、駐車さえ出来れば、ゆっくり遊べます。

 

 

 

ワンちゃんもたくさんいました。

高知県の良い所は、犬といっしょに遊べる場所が多い事

みなさんも、是非ワンちゃん連れで来てね。

 

 

会場となった仁淀川橋辺りは、日本三大和紙の一つ「土佐和紙」の生産地です。

薄くて丈夫な「土佐和紙」は、近くのいの町「紙の博物館」で見ることが出来ます。

土佐和紙ならではの「紙のこいのぼり」。

楽しかったです

 

 

 

5月5日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿