土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

四万十市安並水車の里のあじさい

2024-06-13 | 西部(高幡・幡多)

四万十市安並のあじさいを見に来ました。

まわりの田園に水車とあじさいが溶け込んで、とってものどか~な田舎風景でした。

 

人が多い場所では、きっと誰かが「かわいい」と言ってくれるので、

ご機嫌になっちゃうおチビちゃん達

 

 

 

かわいいねぇ。

おチビちゃん達がいると、楽しさ倍増

 

 

 

今日は、朝早くからあじさい巡りをして、ここで4カ所目です。

しっぽ娘達も、それなりに楽しそうでうれしい。

 

 

 

すぐ脇には、田んぼが広がっています。

昔、この田んぼに水を入れるために、水車を利用していたそうです。

 

 

 

やっぱり水辺は、すずしい

 

 

 

水車が、ギ~、ガッコンとまわる。

時間を忘れて、ボーっとしちゃうね。

 

 

 

この水路の水は、四万十川へと流れていきます。

 

 

 

しっぽ娘達を入れていない写真も撮ったので。

こーんな感じで撮るのが、定番写真かな。

しっぽ娘達と撮ろうと思っていたのに、忘れてた

 

 

 

カシワバアジサイが、元気に咲いていました。

最近、あちこちで見るようになりました。

 

 

 

まわる水車越しに、青いあじさい。

 

 

 

田んぼとあじさいと水路。

この景色が、イイ

 

 

 

お気に入りの場所。

この景色の中に車を止めて、昼寝をしたいなー

 

 

 

6月2日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿