ももグレネードアネックス「ももみのガレージ」

ここには「ももみの日記」があるよ。
新潟で、遊び×仕事×育児×家事!! アクティブに活動していくよっ!!

歴代ACの年度別(初回?)販売本数ランキング

2008-02-14 | Weblog

今週発売のファミ通が、回覧で回って来ましたヽ(´▽`)/
なんてフリーダムな課なんだW

さてさて、1000号?1001号?記念の冊子らしく、
歴代の年度別(初回?)販売本数ランキングがありました。
それによると、100位以内にランキングしていたACシリーズは

1997年7月10日発売 AC初代  91位   14万2811本
2000年8月 3日発売  AC2    57位  20万5103本
2001年4月12日発売 AC2AA    61位  18万9634本
2002年4月 4日発売  AC3    60位  22万4964本
2003年1月23日発売 AC3SL   85位   16万2143本
2004年3月18日発売 ACNX   93位   13万2656本  

でした~。
うむ。
やはり販売本数的には名作と名高いAC3が一番多いのね^^
ここ近年は、トレーニング要素のみのACNB(ある意味マゾゲーw)
ACNXの続編だけど、ちょっと時期があいた感があるACLR。

そして、次世代ハードへと移行したので、ハードが買えない苦学生が増殖したAC4
へと続き、販売本数的にはランキング入りは逃した模様。

さぁ、いよいよ3月19日発売と近づいてきたACfAですが、
新作ソフトアクセス上位ランキングでは4位に入賞しているので、
どこまでのびるのかが楽しみですね^^
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0802/06/news109.html

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NB!NB! (宇☆周)
2008-02-14 20:12:20
NBはレイヴンを精神面から鍛えてくれる素晴らしい作品でしたね

リンクスになるための通過儀式だったのかも!
流石、名作! (Rance)
2008-02-14 22:11:39
こんばんは。お久しぶりです。
AC3は22万本も売れていたのですね、いやー流石名作!
音楽面でもOPCG面でも歴代最高のシチュエーションといいますか。

それよりもSLの販売本数が意外と少なくて驚きでした
20万本は行ったと思ったのですけどね~
これからものび続ける!! (ももみ)
2008-02-14 23:04:30
>宇☆周さん
お久しぶりです^^
ことよろ~
NBは修行ですねw
でも、NBがACシリーズ初購入だった人は
どう楽しんだのかしりたいw
ドMなのかしらw

>Rance(銀)さん
先日はどもー^^
本文の数字は、まぁ、ファミ通独自調べですし、
調査期間より後でも販売本数は
のびているだろうから、AC3SLは20万本はギリ超えたかな???という気がしなくもないですね~^^



コメントを投稿