goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

五目蒙古タンメン「蒙古タンメン中本亀戸店」

2013年10月02日 | 蒙古タンメン中本

五目蒙古タンメン 850円
野菜大盛 +60円

中本亀戸店の6周年イベント。
無料お食事券めあてに、今年も友人しましまちゃんと。

 

到着したのは19時前だったけど、
すでに道路まで列が。

おしゃべりしたり、店長のお子さんをながめてるうちに列は進み、
無事、蒙古タンメンにありつけた。

 

五目蒙古タンメンはスープが甘い。
ついついごくごく飲んじゃってよくないな。

 

 

 


味噌卵麺「蒙古タンメン中本御徒町店」

2013年06月29日 | 蒙古タンメン中本

850円

野菜大盛(+60円)
麺かため、少なめ

 

久しぶりにしましまちゃんと中本→映画の黄金デート。

 

12時ちょっとすぎに中本に到着すると、10人も並んでいない。

列もさくさく進んで、店内に入ると、小田店長が。

平日の夜はあまりお見かけしないので、こちらもお久しぶり。

かなり間が空いていたのに、覚えてくれていて感激!

さすが店長になるだけあるな。わたしは人の顔を覚えるのが苦手なので尊敬。

 

夕方のスポーツクラブに備え、辛さはちょっと控えめに味噌卵麺。

野菜でおなかをいっぱいにして、麺を少なくしようと思っていたんだけど、

もやしを片付けた後の丼からは、普通より多めでは?と思われる量の麺を発掘。

スープを吸ってしまったのか???

 

もちろん完食したけど、そのあとの眠さといったら。

せっかく映画館に行ったのに、きもちのいいお昼寝タイムになってしまった。。。

隣でジャンボを軽く平らげていたお兄さんは、あのあと眠くなったりしなかったんだろうか。

(ジャンボの器、やっぱり大きさがすごい。丼というよりボール)

 

 

レッスン前におふろに入っておいたけど、やっぱり臭ったかな。。。


冷やし北極海「蒙古タンメン中本御徒町店」

2013年06月24日 | 蒙古タンメン中本

限定メニュー
900円

 

タンメンが食べたいな~、

でもうちにある材料で作れるからガマン、って思ってたのに、

限定のことを知ったらいてもたってもいられず。。。

 

ホタテやエビ、イカ、アサリの入ったスープがおいしい。

ガマンして麺半分にしたらまったく物足りなかった。

スープも飲み干したかったけど、自戒。

運動を倍にして、食べる量はガマンしなければよかった?

 

とちゅう、スープがどんどん冷めていくのがさみしかった。

アツアツが好き。

 

中本熱、再燃中。

近々、また行ってしまいそう。

 

お店を出るとき、お兄さんが「わざわざありがとうございます」と声をかけてくれたんだけど、

どういう意味なのかナゾ。

「ダイエット中にわざわざ」?

「限定食べにわざわざ」?


五目味噌タンメン単品「蒙古タンメン中本御徒町店」

2012年11月23日 | 蒙古タンメン中本
五目蒙古タンメン単品 950円
麺かため、ドS


初めてドSに挑戦!
オーダーを受けてくれたお兄さんがかっこよかった♪


唐辛子多すぎで、じゃりじゃりした食感が気になって仕方ない…
そういえば、過去に築地「とうがらし」で大辛を頼んだ時もそう思ったんだった

辛さは平気だったけど、スープが飲める濃度のいつものがおいしく食べられるかも


食べ始めてすぐに、汗と鼻水と涙と、首から上のいろんなとこから水分出まくり
おなかもぽかぽか


入店を待っているあいだに、気になるチラシを発見
15:00~限定30食、激辛冷麺(げきかれーめん、と読むらしい)
ちょうどわたしたちが食べ始めたころ初オーダーが入ったようで、
調理中の厨房をうかがうも、全貌は見えず

冷やしよりアツアツラーメンが好きなんだけど、
このメニューは食べてみたい

中華丼「蒙古タンメン中本亀戸店」

2012年08月19日 | 蒙古タンメン中本
中華丼  780円(ごはん半分)
単品麻婆 120円
計900円


夏休みの最終日は、友人しましまちゃんと中本

妹がいるあいだ、あまりお米を食べなかったので
ごはんものが食べたくて丼物
佐伯店長の樺太丼とも迷ったけど、食べごたえを求めて中華丼を選択

野菜が大きめ、固めなのでちょっと苦戦
もやしと紅ショウガが矯正中のわたしには鬼門だった

でも、ほどよくしょっぱくおいしい中華丼
机上の唐辛子を投入した麻婆で、本店限定メニューの中国丼風に
今日の麻婆はちょっとダマっぽいところもあったけど、それもまた中本らしいってことで


きもちよく汗をかける、夏の締めくくりにふさわしいランチ!
辛さ控えめでガマンしたんだから、明日の電車でおなかが痛くなりませんように。。。

レディース北極「蒙古タンメン中本御徒町店」

2012年07月24日 | 蒙古タンメン中本
唐突に中本が食べたくなって、晩ごはんに訪問

レディースセット北極
580円

麺かため、油少なめ、スライス卵


エアコン効きすぎで、食べはじめるまでつらかった
そのせいか麻婆豆腐がぬるかったような

レディースセット「蒙古タンメン中本御徒町店」

2012年06月18日 | 蒙古タンメン中本
味噌タンメンのレディースセット
580円

月曜日はスポーツクラブのプログラムがいまひとつ
どうも行く気に慣れないので、衝動的に途中下車して中本で晩ごはん

19時前の店内は、なんと行列なし!
店長に昇進した小田さんがいらっしゃらず残念


味噌タンメンは初めて食べた
ふつうにおいしい味噌ラーメン
ちょっとスープがぬるいような?

でも、このセットはかなりお得だと思う
ゆでたまごもついてくるし
(スライスしてもらえばよかった。。。)

北極やさい「蒙古タンメン中本亀戸店」

2012年05月04日 | 蒙古タンメン中本
上野で妹と別れ、お友だちのしましまちゃんと演奏会デート


亀戸で待ち合わせして中本へ

お昼どきだというのに待ちゼロ!
待っているうちにだんだん人が入ってきたので、いいタイミングだった

くたくた野菜の北極野菜(900円)
麺半分かため、油少なめ

キャベツはひとかけらずつゆっくり食べればだいじょうぶ
お肉はちょっと厳しいので小さくして飲み込む
ネギはしましまちゃんに食べてもらった


2か月ぶりの中本
きょうもおいしかった


演奏会後、ホールの外に出たらどしゃ降り
なぜ~?!



味噌卵麺「蒙古タンメン中本御徒町店」

2012年03月11日 | 蒙古タンメン中本
明日は抜歯の日
食べおさめに中本へ


「ふんばろう東日本」のイベント会場は恵比寿だから、
目黒か渋谷でもよかったんだけど、
小田副店長狙いで御徒町へ

ちょうど小田副店長調理の時間でラッキー
「どうも」って声をかけてくれてうれしい


本日のオーダー
味噌卵麺(麺半分かため) 850円
単品麻婆 120円
計 970円

もやしは絶対矯正装置に引っかかるし、麻婆は色が沈着しそうなので、
食べおさめにふさわしそうな組み合わせにしてみた
御徒町には蒙古卵麺がないのが残念


小田副店長みずから運んでくれた味噌卵麺は、
どっさりのもやしがシャキシャキで、とってもおいしい
麻婆に絡めてもウマ~
麺半分でも大満足(麺少なめ、というオーダー方法を失念していた)

小田副店長にごあいさつしてお店を出たら、3月のぽかぽか陽気
唐辛子で体の中からあったまっていたので、ますます暑い
追い討ちをかけるようにスポーツクラブでおフロに入り、化粧直しをして恵比寿へ



恵比寿に行ったのはねこん活以来だから、そんなに久しぶりでもないか
アトレのレディースファッションフロアが春ものだらけで、
お買いものしたい欲にかられる
しかし、今年度の予算はほとんど矯正費用にとられるので、
ウチの家計にそんな余裕はないのだ(涙)
また近々、古着屋で春物衣料を調達しよう(予算1,500円。靴は別)

ふんばろうイベントでは雰囲気にのまれてムダづかい
チケット3,900円は寄付用の予算内なのでOKだけど、
岩手産のくるみと、南三陸町ミシンプロジェクトのミニポーチは完全に衝動買い

だって、せっかく出品した手作り品が売れ残ったりしたら、
ミシンプロジェクトの参加者が悲しむよね

ウチの家計はどこかで帳尻合わせるとして、このイベント、本当に行ってよかった

参加したアーティストの人々(宮本亜門さんとか、大貫妙子さんとか)も、
個人としてTwitterやテレビで「ふんばろう」を知って、西條さんに共感してアクセスしたんだそう
わたしもそうだから、親近感がわいた

沖仁さんによるフラメンコギターの演奏も、初めて生で聞いたけど、
指づかいがすごくて、もはや神!
「フラメンコギター講座」なんてやってくれたので、会場大盛り上がり!
大貫さんバンドとのセッションもよかった!

なにより、復興に向けてがんばっている現地の人のことを忘れちゃいけないってことを再確認できた
仮設住宅はあくまで仮設
まだまだやれることはある

首都圏直下型地震に備えつつ、できることをしていきたい



五目味噌タンメン単品「蒙古タンメン中本御徒町店」

2012年02月04日 | 蒙古タンメン中本
2012年の中本初めは御徒町
ボディパンプでおなか空かせてから、しましまちゃんと待ち合わせ


五目味噌タンメン単品950円
麺半分、かため
辛めにできるか聞いてみたところ、できるということなのでもちろんオーダー

いつもよりどろりとしたスープが大量の野菜に絡んで辛ウマイ

シャキシャキ野菜を食べても食べても麺にたどり着けない
麺半分でもすっかり満腹に

そして、副店長になった小田さんが、顔を覚えていてくれて感激!


次は北極の辛さ2倍に挑戦かな
でも、夜中と明け方にやってきた猛烈な腹痛のことを考えると、レディースセットぐらいが適当かも