goo blog サービス終了のお知らせ 

momo一族の野望

野望と現実のギャップに嘆く@PSO2

地震

2018-06-18 22:00:55 | 日記

大阪は大変なことになってる。

まさか大阪でこんなに大きな地震が起きるとは・・・

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8:34の悲劇・・・ | トップ | 会社で怒るの巻 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jin)
2018-06-20 11:34:25
ビル倒壊とか橋崩落とか大きい出来事がないからニュースになりずらいんだろけど、水道・ガス・電気が使えないとか道路にちょっとした亀裂なんかあるんだと思う。

しっかし、日本ってすごいわ。長蛇の列になって、歩いて通勤してるんだもん。
返信する
Unknown (momo)
2018-06-20 18:31:40
大都市で直下型なんて、
こっちで起きたらどうなるのだろう・・・
自分はたぶん圧死する。

インフラも大変そうです。
毎日当たり前に使っているものが使えないというのはなってみないとわからないかも。

歩いて通勤している人も多そうですね。
そういえば、うちの会社はBCPとかいうので、災害時の想定をしている。社員もパートも生きていれば全員出社という計画になってる。そんなことあるのかな???

返信する
Unknown (jin)
2018-06-21 12:01:18
生きていれば出社って、それすごい。会社に、水・食料が備蓄してあるんだろうね。
長時間歩いたら、水分補給も必要だし、お腹も減る。
災害時は必要最低限の動きに抑えておかないと何が起きるか判らないと思うんだけど・・・
返信する
Unknown (momo)
2018-06-21 12:26:27
会社にある食料や水の備蓄なんてわずかです。
そんな備蓄だけど、もし大地震が起きたら、まず会社に来て片付けという想定なのだ。家族の安否確認も家の片付けもせずに・・・
社畜どころかロボットだよ~
確かに生活の糧で収入が無くなるのは避けたいが、極端すぎだと思うのだ。
どうしたらそんな想定になるのか不思議~
返信する
Unknown (てんちゃん)
2018-06-21 13:11:10
こちらおかげさまで大丈夫でした

いやしかし震度5弱ってあんなに揺れるんだと
ビックリしてました

物がちょっと落ちたくらいで済みました
まだまだ余震が怖いです
返信する
Unknown (momo)
2018-06-21 18:50:08
もともと奈良は地震が少ないのかな。
震度5もあると怖そう。
大丈夫でよかったのです。
で、お約束の歩いて通勤だったの?


返信する
Unknown (てんちゃん)
2018-06-21 19:40:02
実は出社直後だったんで
事務所でくらいました

もう呆然と揺れるのをボーッと
見てるだけでした
事務所ね多分そのまま倒壊なんかしても
避難できないんです

しかしちょっと遅かったら
電車は緊急停止だし
踏切は上がらないしで
大変だったみたい

奈良でも電車に軟禁平均2時間だったそうですよ
返信する
Unknown (momo)
2018-06-23 21:07:50
電車の中に2時間も閉じ込められたら、具合悪くなりそうだ。

地震あったときは事務所にいたんだね。
そのあと、事務所は自分が守ったのだと威張ったのですね。さすが猫様です。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事