それなりにできた感触はあるのですが、最終的に第5問の精算表の計算が合わないまま時間切れになってしまい、その結果前段の確認をする時間もなかったので、恐らくパーフェクトの設問はないのではと思います。
専門学校のサイトに速報が出ていますが、この際なので結果は一ヵ月後の通知を待つことにします。(というか、答えを写してくる時間もなかったので、正確な答えあわせができないのが事実ですが。)
「DSソフトの勉強だけで受かってみせる」という、TV番組みたいな動機で受けてしまったのがそもそもの失敗ですが、やはり簿記は反復が大事と言うことが良くわかりました。良くあるパターン、間違えやすいパターンをいかにして自分のものするか、それにはやはり反復なのだと身に染みた2時間でした。
これはあらゆる勉強に通ずるものだと思いますが、体に染み込ませると言う意味ではスポーツの基礎も一緒です。
社会人になってからは広く浅く知識を得ようとばかりしていましたが、時には集中して深く、というのもやらねば・・・。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

もむでん

katsu
最近の「その他趣味」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1841)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(704)
- 食:北海道(344)
- 食:その他(1469)
- 食:もむでんの手料理(1287)
- お酒(1209)
- サッカー・フットサル(332)
- その他スポーツ(181)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(44)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(129)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(25)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(201)
バックナンバー
人気記事