今回も19チーム参加のなかなかなトーナメントになりました。自社2チームを除けば取引先17チームを呼ぶわけですから結構な規模です。
数年前に始めた草野球が縁で(正直言うと想定外で)、大会の事務局を務めさせて頂いている訳ですが、このような規模の行事取りまとめはそうそう巡ってくるものではありません。
幸いにも先人のノウハウや協力者があるため、自分のような凡才でも滞りなく勤めさせて頂く事ができ、その上人脈という財産を得るわけです。
このご時勢で予算も人員も限られたりしますが、そのような条件でどう喜んで頂けるか考えることも、親睦といえど立派な仕事の手順を学ぶひとつと思えば前向きに取り組めます。
まあ、堅い話は抜きにして、今日は参加チームを集めての開催概要説明会や、組合せ抽選会を実施し、わくわくしながら進めさせて頂きました。
会議終了後には、まずは最初のイベント終了ということでビールでのどを潤したりします。

このお店、一緒に野球をやっているAさんの紹介で、なんと飲み放題2時間1,000円で、1時間延長500円。しかもビールはエビスで、焼酎は「黒霧島」や「れんと」が頂けます。
調子に乗って黒エビスもグビっと。

このあとはさらにハーフアンドハーフも。
どう見てもこのお店の儲けどころが見当たりません。
また堅い話になりますが、これでビジネスが成り立つんですかね。
お店は紹介してくれたAさんの手前、勝手に公開するのはやめておきます。
それにしても飲み放題も安いし、食べ物も安かったです・・・。
ワンプライス飲み屋も増えて来ましたし、大森の呑み屋勢力図がまた少し変わった気がします。