今日は「晴海トリトンスクエア」詣での日です。
これまで重宝していた「三田製麺所」「太陽のトマト麺」「日乃屋カレー」の食べてみたかったメニューもほぼ一巡したため、「麺処 直久」のメニュー開拓を進めています。
今日は・・・。
「三田製麺所」「太陽のトマト麺」「日乃屋カレー」の新メニューもないようなので、やはり「麺処 直久」の「煮干らーめん」を頂いてみようかなと。
まずは当然写真の上「芳醇煮干らーめん(990円)」から攻めます。
ちょっとスープ少なめな見た目ですが、昔懐かしの中華そばのルックスで、ほうれん草が乗っているのは栄養バランス的にちょっとうれしいです。
スープは薄濁りで適度な油膜。
煮干の香りも結構しており、醤油ダレとのバランスも良くごくごく飲める塩味です。
硬めに茹で上げたツルシコ系の麺にスープが良い感じで絡みます。
具はスタンダードメニューの「直久 こく旨らーめん」「純鶏らーめん」で持ちいているチャーシューの豚肉の方だけを使っています。
モモ肉で脂身はほとんどなくて締まった肉質、薄めの味付けといつも通りですね。
もう少しカットが大きいと嬉しいのだけどな・・・。
ただ、平均点以上の美味しいラーメンではあるものの、この一杯の中で満足しきるかと言うと、ちょっとパンチ不足は否めないかな。
このお店に通う中で、鶏メインのメニューから気分を変えて頂きたい時なんかには良いですが、価格がデフォルトメニューに比べてややお高めですよね・・・。
次は「濃厚煮干らーめん」行ってみます!
6月は5食目で、2025年通算78食(51すすり21つけ6まぜ)になりました。