まずは昼。
実は家に忘れ物をして、朝一の打合せ後に家に帰る途中だったのですが・・・
「博多だるま」です。

出品作は「呼び戻し博多つけ麺」。

つけダレはまさに博多風豚骨ですね。

白濁したとんこつにチャーシュー、青ネギ、きくらげという定番の具。
麺はこちらも博多風細麺を彷彿とさせますが、白く芯が残る感じの麺ではなく、普通の(?)細麺でした。

ただ、しっかりした豚骨の旨味が細麺に絡んで美味しいですが、別につけ麺である必要もないなあという気がします。つけダレはしょっぱくて飲めないですしね。豚骨は旨味しっかりで適度な塩味がして、スープが飲めるところが好きなもので。
夜はちょっと残業した後、第三陣の残る2つの内の1つ、「桃天花」へ。

出品作は坦々つけ麺です。

いかにもピリ辛そうなつけダレに、麺はつるつるした平打ち麺に海苔を乗せたシンプルないでたち。
うわ、辛そう・・・。

麺はつやつやしてのど越しの良いタイプです。

辛くて濃厚なつけダレには、絡み過ぎない平打ちが良いのかもしれませんね。
この辛さだと普通に食事として食べる感じではないかもしれませんが・・・。飲んだ後の酔い覚ましなんかには良いかもしれません。
これで第三陣は7食目となり、あと開催日を1日残して8食制覇の可能性が出て来ました。飲んだ後に行ったり、土曜も子供を連れて行ったりした甲斐があるというものです。
第一陣や第二陣ももっと頑張れたなあとちょっと後悔しています。
うまく行けば明日最後の一食を食べることができますが、そうであってもなくてもこのつけ麺博で食べたつけ麺の自分好みランキングを発表します。