今日は近所の人気ラーメン店「麺響万蕾」へ行きました。
実はこの前の土日限定で、冷たい煮干貝出汁と昆布水のスープの限定麺「煮干貝出汁の昆布水冷やしSOBA」を出していたのですが、食べに行く機会を作れず・・・。
でも、ここの最近の平日限定の「煮干貝出汁の昆布水のつけSOBA(1,100円)」も基本は同じ素材を使っているので、これを食べながら味を想像しようかなと(笑)。
今日は醤油味にしました。
まずは麺を一本、昆布水の香りを楽しみます。
そして、麺をどぷっとつけダレにつけると昆布水が香り、煮干と貝の出汁がしっかり絡みます。
巷では鶏メインの芳醇な淡麗系つけめんが流行っていますが、ここの煮干+貝の清湯つけめんも負けていないと思います。
ジューシーな鶏むね肉チャーシュー。
香りのよい豚チャーシュー。
低温調理の見本的な仕上がりです。
ラストは昆布水を入れたスープ割り。
煮干と昆布自体が、鰹節と並ぶ日本人の好きな乾物系出汁の味だと思うのですが、そこに貝出汁を加えて、ありそうでない味に仕上がっています。
次の土日に「煮干貝出汁の昆布水冷やしSOBA」を出してくれたら、どうにかして食べに行きたいな・・・。
zunkoに断って行くだけですけどw。
7月は7食目で、2024年通算94食(71すすり15つけ8まぜ)になりました。