ですが、中途半端におしゃれだったり、価格が高めなのはNGのようなので、「鳥城」に連れて行きました。自分は初めてではなくて数年ぶりなのですけどね。
まずは煮込み。

オーダーして一番最初に、ものの30秒くらいで出てきます。
冷やしトマトなどを選ぶ必要がありません。
よく煮込まれてかなり味が染みています。モツもものすごく柔らかいです。
鳥わさです。

ささみ肉を湯通しして、氷水にくぐらせたものをわさび醤油で頂きます。
F君は中がレアのいわゆる「たたき」を期待していたようです。「鳥のよしひろ」でいつもそればっかり頼んでいましたからね。
こちらのお店はしっかり火を通したささみ肉をほぐしたものです。残念・・・。
串焼きです。

ここのお店は鳥だけでなく豚もラインナップしています。
左はヒナ(もも肉)、右は豚タンと豚バラ串です。
弾力のある肉質をあっさり塩味で頂きました。
こちらは生野菜。

「サラダ」ではありません。「生野菜」です。
単なる野菜を盛っただけのものを想像していましたが、意外にもパフェのような綺麗な盛り付けです。
とまあ、このほかにも何品か頂きましたが、懐かしい感じの庶民的な居酒屋料理を楽しむことができました。
F君は「鳥わさ」がお気に召さなかったようで、リピートはしなさそうだとつぶやいていましたが・・・。