WEBサイトで「NINTENDO DSブラウザー」を購入して無線LAN経由でインターネットに接続してみました。
接続設定で一つだけ注意したほうが良いのがセキュリティです。私が使っているのはNTTのB-FLETSマンションタイプ(VDSL)なのですが、NTTからルータや無線LANカードをレンタルしており、セキュリティ設定はマニュアルでは「WPA-PSK(TKIP)」にするように書かれています。しかし、そのままDSブラウザーを設定しようとすると「DSブラウザーでサポートしていないセキュリティです。」となり接続できません。PCでルータの設定画面からWEPに切り替えることをお勧めします。
というわけで何とか接続設定を完了しブラウザを起動。
写真はPCとDSでもむでんブログを閲覧してみたところです。画面が小さいのが難点ですが、スクロールやズームがスムーズなことと、ソフトキーボードが使えること、マウスの代わりにタッチペンが使えることなどからPSPより使いやすいというのが個人的な感想です。ただし画面の大きさと美しさではPSPが圧勝ですが。
これでPC、PSP、DSの三台でインターネットを活用できる環境が整いました。
最近の「PC・ITグッズ・家電・ゲーム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1841)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(704)
- 食:北海道(344)
- 食:その他(1469)
- 食:もむでんの手料理(1287)
- お酒(1209)
- サッカー・フットサル(332)
- その他スポーツ(181)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(44)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(129)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(25)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(201)
バックナンバー
人気記事