goo blog サービス終了のお知らせ 

もむでんブログ

このコラボ麺は・・・(太陽のトマト麵@勝どき)

最近勝どき界隈に行くことが増えていましてですね。

食事場所は穴場な「晴海トリトンスクエア」のフードコートを利用しています。

今日は先日久しぶりに利用した「太陽のトマト麺」をリピ。

 

その際お店の横にあったこのPOPが気になっていました。

「辛ラーメン×太陽のトマト麺」コラボメニューです。

今日はまず右の「太陽の海鮮辛トマト麺(1,290円)」を食べてみようかな。

ちょっと高いけど・・・。

 

着丼です。

POPにあった「各店先着200名様に辛ラーメン袋麺プレゼント」はまだありました。

1日200名じゃないよね・・・(苦笑)。

そしてスープを最後まで味わい尽くしたくて今回も「ラーリゾ」を追加。

 

ラーメンをアップで。

 

シーフードはアサリにイカ、エビなど。

 

ベビーリーフやパプリカ、レンコンチップスも乗っています。

 

まずはスープを。

おぉ、一口目から海鮮の旨味がすごい。

そしてトマトの酸味と旨味が続いて、最後に辛味。

しかも、普通の「辛ラーメン」レベルの辛さ(だと思います。久しぶりなので。)

 

麺はウェーブのかかった中太麺。

って、これ、「辛ラーメン」の麺そのまんま?!

もしかして、スープも「辛ラーメン」の粉末スープをここオリジナルスープに溶いているとか?

だったらこの価格はちょっと高いよな・・・。

 

まあ、海鮮+トマトのピリ辛スープが美味いので気にせず頂いちゃいましたけどね。

 

これは何だったんだろうな・・・。

食感的と味的には芋だったのですが、皮は少し赤いので紫芋のチビ版?

謎のトッピングでした。

 

そして、麺を食べきったらアレやっちゃいましょう。

スープを「ラーリゾ」にたっぷり注いで・・・。

 

海鮮トマトピリ辛リゾット。

麺で食べるよりもピリ辛さが抑えられて食べやすいです。

 

次はもちろん「太陽の海鮮Toombaトマト麺」を頂きたいですが、それまでに「辛ラーメン」残ってるかな。

リリースから結構日数が経っているので、残ってたら不人気メニューだって証明しちゃうようなものですが・・・。

 

このコラボ麺は麺がインスタントっぽい気がしますが、ラーメン専門店の提供メニューなので1すすり追加します。

3月は8食目で、2025年通算34食(24すすり7つけ3まぜ)になりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事