goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌如何?

フレンチブルドッグのGuzziと楽しい毎日です。

手作り豆腐。

2011年09月20日 23時43分03秒 | あれこれ
豆乳からですが、お豆腐の手作りに挑戦してみました
にがりを入れて器に流し蒸し器で蒸します。

ココット皿に入れてみましたよー  

ん~ 舌触りは買って来た物の方がもっとツルツルの物・・あるよねぇ~  って感じですが、
豆の味は 買って来た物より豆の香りがいっぱいして美味しい
何もかけずに そのままでも食べれちゃう なかなかでした


今日の夕方、カッパンダちゃんのお母さんから
〝ゴーヤチャンプル作ったけど取りに来れるぅ~〟  行く、行くーッ
ということで、のぶおのお薬を獣医サンにもらいに行きながらカッパンダちゃん家へ 

チャンプル以外にも手作りのゴーヤの佃煮や金山寺みそまで頂いて  

晩御飯作り 楽しちゃった
 
私は手作り豆腐のお届けで おかずの交換会 何だかちょっと楽しかったぁ~
パンダママ、また美味しい物できたら ちょーだいね~~~

ゴーヤスープ。

2011年09月19日 23時22分57秒 | あれこれ
リボハムさんに以前ここで教えて頂いた〝ゴーヤスープ〟作ってみました

 冷蔵庫にあったニンジン・玉ネギも入れちゃった

とろとろ熱々ほろ苦で旨い 
ゴーヤは収穫すると 着々と冷凍保存もしてあるので時々作って楽しも~っと

やったねっ!

2011年09月13日 23時46分42秒 | あれこれ
先日 銀行さんに頂いたエコバッグ。
丁度ケンシロウが帰る日だったので それに持って帰る物を入れて持たせました。
荷物を入れる為に開いてビックリ 石川遼クンの絵
ガンバり屋サンで礼儀正しい遼クン、何気に好きなんだよねぇ~
ということで 銀行サンにもう1つお願いしてみました
 
なんと、 快く2枚頂いちゃいました

イラストモデルは石川凌クンで 遠く住むケンシロウと お・そ・ろ・いデス

買い物に行くテンションが上がりそうです


今日の ちっちゃな幸せでしたぁ

手話クラブ。

2011年09月12日 18時02分58秒 | あれこれ
今日は近くの小学校へ手話で交流をする日。 もう何回目かなぁ~・・
今回はみんなで“手話歌”に挑戦してみました。  歌は子供が好きそうな“となりのトトロ
みんな興味を持って覚えていました

そんな時、ちょっと悪ふざけをしてる男の子が1人。すると その隣の男の子が慌てて後ろに立っている私に
『ね、‘真面目’ってどうやる』 「ん?真面目?」 ‘真面目’の手話を教えると、
『‘真面目にやってない’ってどうやる』 いったい何?と思いながらも‘真面目・やる・ない’と表すと
くるっと向きを変え 黒板の前に立っている聾者さんに向かって大きく手を振り 
隣の子を指差したあと “真面目にやってない” と言いながら教えた手話を

告げ口なので 文章の内容は・・・ ですが これぞ手話の原点。
〝伝えたい〟の気持ち

なんだか楽しいクラブ活動でした



今日もグッチは ほのぼのです 

          




お茶しましょ。

2011年09月11日 20時42分13秒 | あれこれ
昨日 遅くまで楽しみ 帰ってからも上機嫌でお酒を飲んだNoriさんと私
Noriさんはプチ二日酔いで朝からお仕事。 私は・・・ 朝寝坊してすっかりゲンキ

そこへ ‘今日暇?遊びに行っていい?’
暇、ひま~ もちろん コーヒー入れて待ってるよ~ん
ということで 午後からリボハムさんが我が家へ遊びに来てくれました。

白菜の苗が余ったからあげるょと  嬉し~ぃ

韓国の白菜なんだって~。キムチにしたりする白菜らしいの。
私 「えっ、普通に食べてもいい?」 キムチ、上手に作れるかなぁ  
リボハムさん 『普通に食べていいよ 
思ったこと 何でもスグ口に出して聞いちゃうから子供が質問してるみたい

もう少し大きくなるまでポットで育てて畑に植えるンだよ 畑に植えたら防虫ネットの上に日よけの黒いネットも掛けて・・・
そう、リボハムさんは私の家庭菜園のお手本なのです いろんな野菜を綺麗に作ってて。。 私もリボハムさんの畑みたいにしたいの

私ね~、にんにく・大根・菜の花の種を植えようと思って買ってあるの。これってジャガイモ育ててた場所に植えても良い?
うちのトマトね~ 何だかメチャメチャちっちゃいのしか成らないンだよ。何でだろぉ~??
ねぇねぇ 広島旅行楽しかった?原爆ドーム行った??・・・
そうそう、鶏ハム作ったの。食べる?     またまた いっぱい喋って いっぱい笑っちゃった


リボハムさん、ありがと  いつでも また来てねっ

コンサート。

2011年09月10日 23時56分20秒 | あれこれ
待ちに待ったミスチルのコンサートへ行って来ました
車でNoriさんの会社まで行き 会社からスタジアムまでは徒歩5分
 
疲れる間も無く到着です  

5時半開演、1曲目から ←こんな感じ 夏の終わりに相応しい賑やかで楽しい熱いライブでした

あのね、ミスチルの曲だ~い好き結構よく聴いてるから私はファンよ 自分でずーーっとそう思っていました。
今日コンサートへ行って知りました。。。 ミスチルことMr.Childrenはメンバーが4人・・ 
そ、そうよね、、 桜井さんひとりで‘ミスチル’では無いわよねぇ~ でも今まで怖いくらい他のメンバーの存在を気にしていませんでした

こんな私でも やっぱり耳に覚えのある曲も多く とっても楽しい感動するライブでした
終わる頃には辺りも暗く 空には綺麗な月が歩く私たちの足元を照らしてくれました。



その後は、、
一緒にコンサートへ行ったレアラさん・カッパンダちゃん・パンダちゃんのダーリンと 仕事だったNoriさんを迎えに行って一緒に夕食です

 飲んで食べて喋って笑って 楽し過ぎる夜でしたぁ~


素敵な日を ありがとっ 明日からもゲンキにガンバろーーー 

恒例ライブ。

2011年09月07日 23時18分07秒 | あれこれ
毎月恒例になりつつあるINDIAさんご夫婦との夕食を食べながらのライブ参加
今回は竹チャンご夫婦と我が家の3組6人で出掛けました

クリスブルックス(kb) マービンレノア(ds) トム兼松(g) 

アメリカンポップスで メチャメチャ盛り上がっちゃいましたー

心地良い音楽心地良いお酒心地良い友達で楽しく美味しい時間が流れます






はしゃぎ過ぎましたかね・・  楽しかったーッ


サンドブラスト。

2011年08月24日 23時46分33秒 | あれこれ
今日はお休み水曜日。
先日 遊びに行った観光地でサンドブラスト教室を体験しました。
体験ではグラスにマスキングをして絵を描いただけだったのですが、
ちょっと楽しくて 家でもやってみたい 
ということで それからいろいろ調べて機械を揃えて 我が家で初挑戦です

練習は 簡単な水玉模様や柄ナシでその辺にあるガラス製品に・・・
その後、、、

思い思いの絵をマスキングして 

Noriさんは 1番右 愛車〝suzuki 刀〟ですね  私は〝ちょび〟と〝Guzzi〟に挑戦してみましたょ
色の難しい コットとチロは また次回挑戦です

おっかなビックリの初挑戦にしては なかなかの出来でしょ
もう使ってなくて 要らないグラスが 世界に1つの“大切なグラス”になった今日でしたぁ 

おじゃましま~す。

2011年08月17日 23時54分24秒 | あれこれ
今日の朝は早起き 6時からパン焼きです
私がパン焼き担当で カッパンダちゃんと お昼ごはんを一緒に食べる約束なんです。

11時半 全部焼き上がりましたよー  ピザパン、バジルロール、、 袋の中には ハムロールとブルーベリージャムパン

さぁさぁ 急いでお出掛けです

カッパンダちゃんは  ペンネのトマトクリームパスタ、水菜と昆布のサラダを用意して待っていてくれました

トマトクリームのパスタなんて自分で作ったことないから 作っちゃうパンダちゃんスゴい しか~も優しくて美味しい味
レシピ聞いてくれば良かった・・

その後のおやつには 手作りおはぎ  あんこがメチャうまで いくつでも食べれそう 危険です

いろいろご馳走になりながら笑ったり喋ったり。
上機嫌のこぱんだクンとも楽しい時間を過ごしました  


そうそう、床の間に飾られた、 しその葉

おちゃめなカッパンダちゃんのお母さん、、、 こういうところが大好きなんだなぁ~

また おじゃまさせてくださ~ぃ

下絵。

2011年08月16日 23時57分06秒 | あれこれ
特に することも無かった今日、次回の陶芸教室で使えるように お皿に描く絵を考えていました
ケンシロウが欲しい・・って言ってた小皿なので 我が家のペットを描きたいな・・

そんなこんなで  犬・猫のイラスト

気が付くと お昼ご飯も食べずに夕方の4時です 

急いで昼ご飯を食べ 少しだけ家事 「キミの絵を考えてて遅くなったンだからねーッ どいてどいて

Noriさんのスリッパで一生懸命遊んでる‘ちょび’ “えっ?まじ”って感~じ

ま、今夜もNoriさんの帰りは遅いので慌ててないけどねっ   今日も のんびりした1日でした~



晩酌は、、 

飲む前に少し冷凍庫に入れて ジョッキに注ぐと氷温で少し凍る・・  これくらいが大好きです

なかなか丁度いい具合にならないけど なった時に幸せ感じちゃうンだなぁ~~ 今日は最高じゃん